先週、北海道出張に行って来ました。
目的地は北海道の中ほどの粕平
朝5時に家を出て、新千歳着が9時30分
折角だからと、朝ごはんはずっと我慢して新千歳で食べるまで我慢我慢
新千歳空港に降り立って、余りの土産物屋の大きさにびっくり!!
ちょっとしたイオンの1フロア程の広さが有り、ここで買えば大概の物は手に入りそうでした。
その中で、ある一角だけ既に満席の店が、、、、、、、、
何気に空いている席に座り、何が食べられるのかな~とメニューを見ると
「えびそば 一幻」と言う店で、えびそば
ずっしりとした重いスープ、多分、ゴミとして廃棄される加工甘海老の頭を煮出しているのでしょう、
甘エビの風味が凄い!!
甘みの有る出汁もしっかりと出ていて美味しいんですが、、、、、、、、、
海老が少し苦手な僕には、この香りはちょっとキツカッタです。
でも、北海道に来て、早速、珍しい美味しい物にありつけ、期待度MAXです。
新千歳近くのレンタカー屋で3泊4日、1万4千円でアクアを借りて、今回の計測フィールドまで3時間のドライブです。
北海道まで来たら涼しいと思っていたけど、この日の最高気温は35度!!!
これじゃ~三重県と同じじゃ~ん。
しかも、前日まで雨が降っていた様で、湿気が凄い、、、、、、、、、、、
計測前の打ち合わせをお客様とする前に、ちょっと遅い昼ご飯と思って車を走らせていても、、、
店が全然無い!!!
高速を下りて走れば走る程、店どころか家まで無くなって、やっと見つけた焼肉屋に入る事に。
そもそも、えびそばを食べたので、軽く食べようと思っていたのに、よりによって焼肉屋。
軽くと思っていたのに、、、、、、、、ジンギスカンを注文してしまいました。
肉1人前とご飯、味噌汁、デザート焼き野菜が付いて500円!!!
安い!!!
思わず、ジンギスカンをもう1皿追加注文しても、800円!!!
しかも、匂いが全く無く、タレが絶妙に旨い!!!!
美味し国北海道~~~~~~~
既に大満足
打ち合わせを終え、宿に着くと晩御飯の準備が出来ていました。
この日は欲張って、3種のカニとホタテ尽くしプランをお願いしていました。
折角北海道に来ているんだから、カニやホタテでしょう!!!
と思ったのが間違いだった。
ここのズワイとタラバがメチャ不味い、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
2回程、冷凍、解凍を繰り返したんじゃないかと思う程、身がスカスカで、まるで冷凍解凍したコンニャクの様。
毛蟹は美味しかったけど、後の2種類は残してしまいました。
翌日、計測フィールドに向かう道中は、天気も良く清々しい青空。
気持ちよく走っていると、オービスや速度取締りの警察が、、、、、、、、
制限速度+αで走っている僕を、ビュンビュンみんな抜かして行きます。
確かにこの道は、山の中の割には真っ直ぐで、スピード出したくなるのは解ります。
この日はレーザー計測と、UAV(ドローン)による写真計測、オルソ画像作成の業務。
難易度は高くないのですが、風が強くて、機体が全く安定せず、非常に難しいフライトとなりました。
1日目の業務が終了して宿に戻ると、早速データをPCにコピーして充電です。
ドローン2機種、レーザースキャナー、ノートPC、タブレット、スマホ、、、、、、、、、、、
もうタコ足のタコ足で、それでも足りず、トイレのコンセントからも電源を取り充電です。
出張の時の僕の部屋は、いつも機材で一杯になってしまいます。
この日は広い部屋でよかった。
充電をしている間にお風呂へ。
出張での楽しみは、温泉とご飯!!!
今回、この宿では、残念なご飯でしたが、温泉はまずまずです。
ここには、混浴の露天が1つと、男女別の風呂が1つ付いていました。
混浴は19時からは女性専用になってしまいますが、2泊とも貸しきりでした。
すぐ横を川が流れていて、凄く気持ちの良い露天風呂でした。
日が落ちると、やはり肌寒く、暑い温泉と爽やかな空気がベストマッチでした。
業務は2日で終了し、帯広駅近くのホテルを取って、FACEBOOKでお知り合いになった方と合流。
お初の顔でも、UAV(ドローン)を仕事にしている者同士、話が弾みました。
連れて行って頂いた店は、予約が無いと入れない人気店「魚の一心」
宿飯が残念だったので、ここに連れて来ていただいて、本当に嬉しかった!!!
1人じゃ豚丼を食べて終わりになる所でした。
3種の刺盛を頼むと、今日は良いのが入ったのでと5種盛にグレードアップ
ここのえんがわは今まで食べたえんがわの中で一番美味かった。
牛トロ丼はとろける美味さ!!!
岩牡蠣はちょっと火が通してあってプリプリ
名物の長いもの溜り漬けは甘しょっぱくてシャキシャキ!!
じゃがバターの塩辛のせは以外だけど絶妙なコンビネーション
カペリンでは無い、本物のししやもはオスに限ります。
旬も終わりと言うアスパラも美味しかった、、、、、、
素材に過剰に手を加えていなくて、もう何もかも本当に美味しくて、やっと北海道を満喫した気分になりました。
翌日、10時に宿を出て、アクアを3時間走らせてレンタカー屋まで帰って来ると
まじか!!
1L 28.6km
我が家のキャンピングカーの4倍も走るじゃん、、、、、、、、、、
年間3万キロ以上走る我が家のキャンピングカー
ハイブリッドのキャンピングカーが出れば、ガソリン代で値段の差なんて直ぐにペイしそう。
新千歳空港では、北海道の締めで、帯広で食べられなかった豚丼を頂きました。
これは、、、、、、、、、、、、、、、
普通かな~。
3泊4日の北海道出張。
土産には、地元の海産や農産物を沢山購入して送って貰いました。
早速、塩辛が届いたので、じゃがバターの塩辛のせを妻に食べて貰いました。
いつも、僕ばかり旨いもん食べているから、妻にもこれを味わってもらいたくて、、、、、、、
にほんブログ村
にほんブログ村