
プレイリードッグを興味深々で子供と一緒に見ているスパイク。
人か!(^-^)
ここは那須動物大国です。
ワンコと一緒に行ける施設なのですが、動物園エリアの大国タウンはワンコNG
大国ファームはワンコ同伴OKなので来たのですが、そこへの道すがら、プレイリードッグの前を通るので、ここだけワンコOK
ドッグが付くから、親近感かな??
大国ファームは大国タウンから少し離れた場所にあるのでバスに乗ります。
何と、ワンコOK
ワンコと一緒にバスに乗れる。
もうそれだけでここに来た甲斐があります。
大国ファームに着くと羊がお出迎え~~
まずは広大なドッグランでガス抜きです。
小型犬用と別れているので安心して遊べます。
時々、「うちの子は大きい子が大好きで~」
と言って大型犬用のランに入って来る小型犬が居るのですが、正直やめてもらいたい。
ガン吠えする凶暴な子は論外だけど、いくら大きな子が好きだからと言って、犬同士が走り回っている所にチョロチョロとされて踏み潰したりしたら、、、、、、
飼い主に飛びついて来たって押し倒されるのに、、、、、、
小さな子としか接していない飼い主は、大型犬がどう言う物なのか解って無いんだろうな~。
大国ファームには羊や馬、牛などが居て触れある事が出来ます。
勿論、ワンコ達はここまで
日陰で休んでいると、ケバブ屋さんが暇そうだったので、ちょっと早い昼食に
ケバブ~~~~~~~
数年ぶりに食べたけど、美味しいわ~
ポテトはその場で揚げてくれて熱々。
塩抜きを作って貰ってワンコ達も美味しそうに
ここではいつもシープドッグショーを
以前は何処でもワンコ同伴OKだったのですが、ワンコ同伴エリアは仕切られた場所になっていました。
が、、、、、、、、、、、
何故かワンコを連れていない人が沢山そのエリアに入って来て、、、、、、
????
シープドッグショーもしばらく来なかったうちに変わっていて、ニュージーランドのファームを再現したショーになっていました。
牧羊犬もボーダーコリーではなくニュージーランドハンタウェイとストロングアイヘディングドッグがショーの主役でした。
ニュージーランドハンタウェイはボーダーコリーとシェパード、ラブラドルレトリバーを掛け合わせて作られ、ストロングアイヘディングドッグはボーダーコリーとグレイハウンドの掛け合わせだそうです。
後ろから吠えたてるニュージーランドハンタウェイ
前からにらみを利かせるストロングアイヘディングドッグ
この2頭が対となって仕事をするのがニュージーランドスタイルだそうです。
ここで、ワンコ達はクーラーの掛かった車でお留守番してもらって、人が楽しむ時間。
ワンコ同伴では行けないエリアを楽しみます。
北極オオカミは暑そうでグロッキー
犬やん
檻に入ると、そこにはリスが住む森
すぐ目の前でリスがチョロチョロと走り回っています。
仕事で山奥へ行くと、良く道路を横切って行く姿そのままだ~
この子が見たかったんですよ~
ビーバー!!!!
ダムを作ってせき止めてる厄介者
何ともゆったりしていて可愛い~~~~~
こりゃ~絶滅しそうになるのも解るわ~
猫!!
マヌルネコと言うそうで、野生の猫
野良猫とどう違うん????
もう自分が可愛いと言うのが解っていると思ってしまうほど、あざと可愛いレッサーパンダ
この子も生息数が激減していて保護されているそうで、、、、、、
こんな動きしていたら、そりゃ絶滅しそうになるわな~。
Posted at 2025/09/11 10:47:06 | |
トラックバック(0) |
ワンコと旅行 | 日記