• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

時之栖へ

今年も行ってきました「時之栖」
これで「ときのすみか」と言うそうですが、、、、、、、、
御殿場にある巨大なレジャー施設です。



ホテルも日帰り温泉、食事、スポーツ、などなど、沢山の施設が有るんです。



去年もこの時期、ボーダーコリーのオフ会が有り、今年も参加した後、食事とお風呂に入りに来ました。



ここは夜のライトアップが凄く綺麗で、駐車場が無料なので凄い人



我が家はサッカーコートを見下ろすレストランでバイキングを食べ、その後温泉でリフレッシュ。



それからワンコ達と一緒にイルミネーションの中散歩を楽しみました。



関東圏内の観光スポットはいつも混んでいるので敬遠していますが、、、、、



ここはお気に入り。
Posted at 2022/12/30 20:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2022年12月27日 イイね!

クラッチ車酔い克服!!

毎週毎週幼稚園に通っているクラッチ。
沢山の犬と過ごすことで社会化をさせる為に通っているのですが、
社会化だけが目的ではなく、車酔い克服の為でもあります。

車に乗れば楽しい所に連れて行ってもらえる。
そう思ってくれればこっちのもの。

キャンピングカーには真っ先になれてくれて、、、、、、、
ルビコンは乗っただけで泡を吹いていたけど、これも克服

最後にプジョー207cc
オープンカーだから大丈夫だと思っていたのに、これが一番時間がかかりました。



酷い時は、外に顔を出してゲロゲロ~~~~~~
って、車内にしなかったのは偉いけど、後ろの車はスーッと車間をメチャ開けて、、、
本当にすみませんでした。

幼稚園にプジョーで通うようになって、序所に慣れてきて、、、、



とうとう克服したみたい。



乗っても酔う雰囲気も無く、外の風景を見る余裕まで

これで、どの車でも出かける事が出来る!!

始めはどうなる事かと思ったけど、10ヶ月になって内蔵も出来上がってきたのかな???

Posted at 2022/12/27 23:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2022年12月19日 イイね!

ふもとっぱらへ



最近なかなか予約が取れないふもとっぱら。
金曜に休みをとって行って来ました。
チェックインは8時半。
15分程前に行ったのに、平日なのにこんなにチェックインで並ぶなんて、、、、
流石のふもとっぱら!!

ただ、チェックインの窓口は2つ、しかもオンラインでチャッチャと入れるのでそれ程時間は掛かりません。
流石人気のあるキャンプ場です。



場内見渡し、出来るだけ水平で富士山側が開いている広々した場所をゲット。



いや~、本当に気持の良いキャンプ場です。
普段拝むことの無い富士山を、こんな開けた視界でずっと見てられるとは、、、、



山岳信仰納得って感じですね~。
ふもとっぱらが何故こんなに人気があるのかがシミジミ解りました。



こんな写真を撮りたくなってしまいます。



我が家はキャンピングカーなので、オーニングだしてテーブルと椅子を出したら設営完了。

お昼まではまだ早いので、のんびりコーヒータイム。



富士山をバックに撮影すれば、どんな写真も絵になります。



ワンコ達はコットの上でノンビリ。



お昼ご飯は簡単にパスタとパン。
こんな簡単なご飯でも、富士山見ながらなら何でも美味しい。

少しノンビリして、ワンコ達の散歩を兼ねて散策です。



新しい建物の中では軽食が食べられる様になっていました。
ここからも大きな窓から富士山が、、、、、、



ここのソフトクリームはかなり美味しかった!
生クリーム感が強くて、甘みは抑え目



ふもとっぱら最高です。



フラフラしていたらあっと言う間に夕方。
赤富士も見ごたえがありますね~。



昼間は温かかったのに、夜になるとやはり冷えてきました。
薪ストーブに火を入れて晩御飯の準備です。



晩御飯は鍋!
寒い夜は体が温まる鍋が最高です。
それとホットワイン。

この日は晴れだったのですが、明け方から雨が降る予報だったので、再度ーニングと薪ストーブを残し夜のうちにキャンプ道具は片付けてしまう事にしました。

こんな事が出来るのも、キャンピングカーの良い所ですね~。



夜は車の中でドリップコーヒーと、ふもとっぱらで購入したスイーツ。

翌日は9時半から足柄でボーダーコリーのオフ会が有るので8時には出発

朝、天気予報通り雨が降っていました。
キャンプ道具を露天に出しっぱなしだったサイトはずぶ濡れ、、、、、、

雨が降らなくても露で濡れるので幕の下に入れるのが僕の中では常識なんだけど、、、、、

今はそんな事、気にしないのかな~??
Posted at 2022/12/19 19:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2022年10月25日 イイね!

取材を兼ねてみさきキャンプ場で開催されたイベント、トイファクトリーdaysへ

普段、近寄ることの無い関東圏の観光地(遊び場)
混むし高いし遠いし、、、、、、
東北や北海道へ行く時でさえ、関東圏は避けて日本海側を北上する我が家が、
今回は関東の観光スポットの中心部、富士五湖へ
しかも山中湖の「みさきキャンプ場」へ行って来ました。



この「みさきキャンプ場」は昨今のキャンプブームの火付け役である「ゆるキャン」の舞台になった場所。
ゆるキャン△2の5~6話に出てきて、みさきの先端で凍えそうになっていたのが印象的な聖地なのですが、、、、、



「みさきキャンプ場」の正式名称は
『sotosotodays(ソトソトデイズ) CAMPGROUNDS山中湖みさき」
経営が地主の方から「ソトソトデイズ」と変わりリニューアルオープンして名称も変更になったのです。

ただ、あまりにも長くて呼びにくく、自社ブランドを全面に出したいのは解るけど、「みさきキャンプ場」で良いのでは??
と思ってしまいますが、、、、、

ここで開催されたトイファクトリーのイベント
「TOY-FACTORY DAY’S」
に参加するために自分の中の禁を破ってはるばるやって来ました。



キャンプ場のレビューは「はぴきゃん」に既にアップしてあるので
そちらをご覧下さい。

ソトソトデイズが運営する山梨のキャンプ場「sotosotodays CAMPGROUNDS山中湖みさき(旧みさきキャンプ場)をレビュー!

イベントはもう1ヶ月も前になりますが9月17~18日。
当日の天気は曇りのち雨、そして台風の接近と、、、、、、、、、、、
通常ならキャンセルして行かない様な天気予報でしたが、、、、、

僕はアウトドアライターとして「ハピキャン」に記事を執筆しているので、
トイファクトリーのイベントのレビューを記事にしようと思ったら、現在放送されている「ハピキャン」のロケ地が丁度ここ「みさきキャンプ場」で、キャンプ場のレビューも1本執筆することになったので、悪天候を覚悟で決行したのです。



土曜は天気に恵まれ、ワンコの撮影会やライブ、オーナーと未来のオーナーの懇親会など、滞りなく開催されました。



が、翌日の朝、大雨、、、、、、、、、、、、、、、
付近の道路が冠水しそうだと言う事で、朝8時には撤収となりました。

このトイファクトリーのイベントの模様は、既に執筆は完了していて、後は校正してアップするだけなので、またハピキャンに掲載されたら告知いたします。

今回、トイファクトリー湘南店主催の初の大型イベントで、社員の殆どが若いと言う事もありその熱が伝わって来ました。

が、荒天時の連絡不足や宿泊する人の支払う金額設定、食事の段取りなど、不透明だったり空回りしている部分が多々見受けられ、少し気になるイベントになりました。

トイファクトリーは急激に社員が増え、今やキャンピングカービルダーナンバー1の企業になりました。
しかし、大きくなってもオーナーとの距離は非常に近く、フレンドリーで和気藹々とした雰囲気を保っている素晴らしいビルダーです。

でも、そのビルダーとオーナーとの結びつきがあまりにも強くなってしまうと、馴れ合いになってしまい、不平等で閉鎖的な印象になってしまわないか、少し心配でもあります。

若さは力であり行動力、でも、その武器は時として冷静さを欠き学生の乗りで周囲を困惑させてしまう事もあります。


これからも素晴らしいビルダーである事を切に願っています。

Posted at 2022/10/25 14:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2022年10月24日 イイね!

ハロウィンパーク!

この日は家から1時間程のフラワーパーク江南に行って来ました。



何しに??って???
公園内、ハロウィンの飾りつけがされていて、撮影スポットになっているから
(^-^)



ハロウィン気分を満喫しようと思って、、、、、、



そんなに広い公園ではないけど、あちらこちらに工夫を凝らした飾り付けが



なかなかの力作



これが1番最高



ドラクエに出てきた様な、、、、、、、



かぼちゃの魔女がサイクリング



もう写真ばっかり撮られて



クラッチご機嫌斜め
もう少しだからね~。



ひと通り撮影しないと気がすまない



スパイクもお疲れぎみ



はい、気を取り直して
撮影終わってお昼ご飯



チーズナンとバターチキンカレー
この公園では園内にカレー屋さんがあって食事をする事も出来ます。

1つ1つの飾りつけが可愛くて、なかなか見ごたえが有る公園でした。
Posted at 2022/10/24 09:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation