
愛ボーとの沖縄旅行も最終日、、、、、
あっと言うまだったけど、18時までまだまだ時間があるので、めいっぱい沖縄を満喫しますよ~。
気がつけば旅行中毎日6時に起床して愛ボーと散歩に行っていました。
宿の前のナビービーチはペット禁止だったけど、その裏にある野球場はペット可だったようでしたので、めいっぱい毎日フリスビーを投げてやる事ができました。
この日も朝フリスビーで遊んでやって、9時に宿を出発。
30分程走って米軍基地に挟まれたネイチャーみらい館へマングローブを見にゆきました。
今日は10月13日、3連休の後の平日、施設そのものがオフな感じで、観光客は僕らだけで寂しい感じでしたが、ゆっくりとマングローブを観る事ができました。
丁度干潮の時間だったらしく、潮が引いていましたので、南トビハゼや潮マネキを間近で観る事ができました。
その後、海中道路を渡り伊計島へ、、、、
ここには沖縄の古い民家が残っていると言う事だったので行ってみましたが、、、、、、
確かに古い民家があったのですが、人が実際に生活をしている家をジロジロ観る事は気持ちが咎めたので、早々に引き揚げ仲原遺跡へ、、、、ここは殆ど手入れがされていないようで、草に覆われていました。
昼近くなってきたので、最後にアーケードを探検すべく、国際通りへ、、、、、
初日に買ったサーターアンダギーの店へ行き、40個の大人買いすると、2個おまけして貰えました。
拳大のアンダギーが1個50円、、、、、、、
やっぱりここは安くておいしい!!
で、遅めの昼ごはんは、この天ぷら屋さんの近くの沖縄そば屋さんで頂く事にしました。
カウンター5席程で、テーブルは2つありましたが、アーケード内なのでペットOKの了解を得て、
ゴーヤチャンプル定食、ハムたまご定食、ソーキそば、ジーマミー豆腐1つを頼み頂きました。
ゴーヤが全然苦くなくて、ほんのり塩味の炒め物はおかーさんの味で、ホッとさせてもらいました。
頼んでいたジーマミー豆腐を忘れられていたようだったので、
「おか~さん~。ジーマミ頼んだんだけど、、、、」
と言うと、やはり忘れていたらしく、急いで隣の総菜屋へ行き、カップなり2つ。
「1つサービスするわ」
と嬉しいお言葉に感謝し頂きました。
ジーマミー豆腐は落花生から作る豆腐で、厳密に言うと豆腐では無くゴマ豆腐に近い食べ物です。
ここのジーマミーは濃厚で落花生の香りが凄く、甘めのタレも絶品でした。
1個80円と言うのも驚きでしたので、10個お土産にしようと思ったら、、、、、、
在庫は4個しかないと言う事だったので諦めました。
にほんブログ村
Posted at 2009/10/14 11:57:43 | |
トラックバック(0) |
わんこ | 日記