• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

GW無人島九龍島へいざ!

串本2日目。

いよいよ本旅のメインイベント~~~!!

無人島 九龍島へカヤックツーリングです。

朝8時頃キャンプ場を出て、買出しをして古座駅に向かいます。

ここの無料駐車場に車を置いて、カヤックを直ぐ近くの古座川河口へ運びます。



河口にカヤックを運びいざ出発~~~~~。

この日は4月30日、午前9時、、、、、、、

この時、恐ろしい思いをする事になるとは、思ってもいませんでした、、、、、、、




古座川を下り外海へ順調に滑り出します。

なにせ引き潮ですから、カヤックはぐいぐい下流へ~~~~

天気予報では、午前中風3m、昼から6mと、決して良い状況ではありませんが
せっかくですから、上陸・探検して昼過ぎには帰ってこようと思っていました。


この写真、ナギに見えますが、実際は時々突風が吹き、3m以上の周期の大きな波に妻はビビッてしまってしまいました。


九龍島の近くまで進んできましたが、いざ上陸しようと砂浜に向かってカヤックを進めると、
岩場を洗う波の激しさに、妻は恐怖の余り、怒涛の切れまくり。

「もう帰る!!」

と言って上陸を許してくれなかったので、泣く泣くそのまま引き返す事になりました。
 
(確かにちょっと海荒れてたけどさ~~~~)


帰り際に妻の撮った写真に、僕の満面の笑顔が、、、、、、、、、

その笑顔を見て、またまた妻の怒りが爆発!!!

「こんな怖い思いしてるのに、何笑ってるのよ~!!!!」

だって、僕は全然余裕なんだもん、、、、、

(ちょっと過保護にし過ぎてしまったようです。)

30分程漕いで、河口まで来ましたが、船足がピタッと止まってしまいました。

それドコロか、どんなに漕いでも押し戻されてしまうのです。

この時ばかりは、久しぶりに僕も本気になりました。

この時4月30日、午前11時過ぎ、、、、、、、、

プロトレックのムーンフェイスを見て、大潮で下げ潮だと言う事は解っていましが、ここまで引き潮と川の流れが強いとは、誤算でした。

後から調べると、この日の串本の潮はお昼頃、-78センチ。

一番潮の引きが大きい日時だったのです。

(考えれば潮干狩りシーズンだしね~)


とにかく漕ぐ漕ぐ!!!

海から川へは狭くなっているので、波が非常に大きくなります。

しかも、テトラポットに打ち付ける波が、周りの水面をイレギュラーに波立たせる。
 
進入する位置がずれてしまうと、その波に引っ張られテトラとお友達になりそうな勢いでした。


妻も、僕も、ひたすら無言で漕ぐ漕ぐ漕ぐ!!!!!

もう妻も怒っている余裕も無くなったみたいです。

それにしても、パドル漕ぐのが上手くなったな~。本気って凄い!!!


10分程停滞していましたが、ようやく河口の橋の内側まで入る事ができ、最寄の浜で上陸しました。



妻はしばし寝転がり、放心状態、、、、、、、

僕も熱を持った筋肉をクールダウン(ただ疲れてボ~ッとしてただけですけど、、、、)


で!愛ボーは元気に走り回っていました。

 
この姿を見ると、何もかも許され、癒されるわ~~~~~~~

その後しばらくして、カヤックを上げる場所まで漕いで行ったのですが、僕1人の力では、そこに留まる事がやっとで、妻と2人で漕がないと進まない状態でした。

帰って観光協会の方と話をすると、数日前に大雨が降って上流のダムの放流と川が増水している事もあって、古座川の流れがいつもよりかなり早く、その上、大潮でど干潮前、、、、、

悪条件が重なってしまったと言う事でした。

この日はこれでカヤックを片付け、串本観光に変更しました。

昼から風がさらに強くなり、結果的にあそこで引き上げて来て正解でした。



結局九龍島まで後5mと言う所で上陸なりませんでしたが、非常に良い経験をさせてもらいました。

これで妻の恐怖の上限も引き上がった事でしょう。

次は絶対、九龍島で思い存分遊んでやる!!!!


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
Posted at 2010/05/04 18:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 船・カヤック | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910111213 1415
1617181920 2122
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation