2泊3日の最終日~~~~
今日は愛ボーでは無く、キツツキの小気味良いタッピング音で起床しました。
お空はどんより、、、、、、、、
撤収まではもってくれ~~~
夜はフクロウ、朝はキツツキ、昼間はウグイス、、、、
海のすぐ近くなのに、林間サイトで野鳥が一杯いて、まるで高原のキャンプ場のようです。
今朝は愛ボーの散歩はさっさと済まし、朝食は食材の整理です。
厚切りベーコンと、干物、昨日のポトフを味噌仕立てにして、ご飯を炊きます。
これが「こがまる」君
こいつのお陰で、キャンプでも、車中泊でも、いつも手軽においしいご飯が食べられています。
決して「こがまる」君の回し者ではありませんよ~
5時頃起床して片づけ終わったのが9時頃、、、、、、、
もう起きてから4時間も経ってしまいました。
これでこのキャンプ場ともお別れです。
人が居ないって言うのが一番ですね~。
凄く伸び伸びできました~。
このまま帰ると昼頃家に着いてしまうので、少し観光をして帰りました。
これが大王碕燈台です。
ワンコお断りで登るのにお金の要るお固い燈台ですので、外から写真を取られてもらいます。
このすぐ横の公園には、絵描きの像がありました。
その2m程の絵描きさんの像に、我が愛ボーは吠えかかっていました。
人と像の区別も着かんのかい、、、、、、、、、
その像を、叩いて
「これは人じゃないよ~~~~」
と見せてやると、納得したようで、後は知らんぷり、、、、、、、
何事も無かったかのようにスルーでした、、、、、
この辺りは、絵描きの街と言う事で、絵になるポイントが一杯あり、実際に沢山の方が絵を描いていました。
駐車場の近くに、干物やさんがありました。
ん~~~~~~今は時期じゃないのかな?
最後に、英虞湾が一望できると言う横山展望台へ~~~~~~
帰る途中、横山展望台に寄りました~。
凄く解り憎い所にあったけど、ここからは英虞湾が一望できるんです。
この日はちょっとガスってたけど、まるで運河の様な英虞湾がすごくきれいでした。
あっと言う間に過ぎた2泊3日、、、、、
いつも普段の生活とかけ離れてしまうと、通常の意識に戻るのに時間が掛るのですが、、、、、
今回も、2、3日はボ~~~っとしてしまいそうです。
この後、家に帰って、船を降ろしたり、洗ったり、塩抜きしたり、洗濯したり、、、、、
海でカヤックを経験しちゃうと、川や湖は物足りなく感じるけど、、、、、
この後始末は、いつもながらうんざりしてしまいますわ~。
あと1日休みが欲しい、、、、
にほんブログ村
Posted at 2010/06/03 13:50:06 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | 日記