青木湖2日目は朝5時半起きで黒部ダムからスタート。
結構満足してキャンプ場に帰ってみると、、、、、
まだ10時半!
早起きは大分お値打ちだね~。
と言う事で、今日は風も無いのでカヤック遊びをする事にしました~。
シットオンなら、立ち漕ぎだって全然平気。
座ってよし、正座してよし、立ってよし
このルーズさがシットオントップの魅力!!
落ちたって這い上がるの楽だし♪
我妻とメープル乗せて青木湖クルーズに出発~
最近海が多かったせいか、湖は楽~~~~~~
波も無いし、一生懸命漕がなくても、命の危険感じないし~
(って、普段どんな所を漕いでるんだ!)
前方にブッシュ発見!!
ジャングルクルーズ始まり始まり~~~
姿勢を低くしろ!!!
木から大蛇が君をねらってるぞ!!
と、メープルさんのぶりケツ
青木湖を半周して戻ってきました~。
湖畔のキャンプ場はこれが醍醐味だね~。
カヤック出して!漕いで!休んで!!
またまた出して!漕いで!休んで!!
飽きずに出して!漕いで!休んで!!!
途中投げたボールを追いかけて飛びこんだり、メープルさんも満足したみたい。
って、、、、、、
まだまだ2時!!
次は何しよう???
iPhoneでちゃかちゃか調べてみると、近くにスキー場がやってるドッグランがあるらしい、、、、
じゃ~行ってみるか~
と思ってナビに先導されて行ってみると、ドッグランのかけらも見えまへんがな~~~
そこにあるのは、季節はずれのスキー場とススキ
メープル家、だだっ広い場所があれば何処でもok
メープルさんアゲアゲでディスクを追いかけます。
って、一番アゲアゲはかみさんかい!!
で、この後温泉つかって、いよいよ晩御飯の準備。
今日は先輩夫婦がホストになって、チーズフォンデュをしてくれました。
ウィンナー、ジャガイモ、にんじん、鶉の卵、パン、海老、トマト
うまうまです。
チーズももろ~~っとしてて、こりゃ~止められへんな~
でもカロリーが気になるわ~~~
最近何気に15キロの減量に成功して、後5キロ程落としたいと思っているのに、、、、、、、
帰って体重計乗るのが怖い
で、今晩も冷えるので、こちらは我が家の定番、大豆のトマト煮込み
今日は特別に鳥のつくねが入ってます。
肉の旨味とトマトの酸味、蜂蜜で甘みを+して、ダッチで美味しさを閉じ込めて。
ことこと、ことこと、コトコト、コトコト、、、、、
これは、今までで最高の出来でした。
Posted at 2011/10/19 14:24:59 | |
トラックバック(0) |
船・カヤック | 日記