• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

ワンコとキャンピングカーで九州の旅3 ワンコと柳川下り、プラムフィールド



綺麗で広々、すっごく静かな道の駅みやま。

去年、九州での車中泊旅行も、何処の道の駅も空いていて静かで気持ち良かった。

夜ぐっすり眠れるって言うのは、長旅の為には凄く大切で、このままずっと旅してても良いかも~

と思ってしまう位、翌日に疲れを残さず旅が出来ています。

トイファクトリーのロボのお陰でもあるかな~



朝食は関門海峡近くで購入したふぐの雑炊と海老のさつま揚げ。

朝からエネルギー充電完了!

次に向かったのは柳川



僕は以前お客様とこの柳川下りをしたのですが、妻は初めてと言う事だったので、どうしても連れて来たかった場所。

400年以上前に、柳川城築城のおりに、城下町を形成するために人工的に堀を掘って整備されたそうで、そこを船で渡りながら船頭さんに案内してもらえると言う物です。



ネットでの情報では、空いていればワンコ同乗OKっぽかったので、朝一番の船で交渉です。

たまたま、1番船が、我が家の他に2人しかお客さんが居なかったらしく、何とかOKを貰い乗船する事が出来ました。



初めはお城の内堀を進んでゆきます。



所々低い橋の下をくぐるのですが、船の幅ギリギリをカスリもせずに進んで行きます。



堀の両岸には色とりどりの花が咲いており、水辺に住んでいる方も、観光客を楽しませようと、景観を守りつつ色んな花を植えてくれているようです。



途中茶屋があり、ソフトクリームを購入する事に。

ここは、以前ポチタマで登場した店だそうで、店の人もワンコ好きでした。



ゆっくり進んで行く船は、風を受けて気持ちよかった~。



所々スリルも有り、、、、、、



初めはおとなしくしていたメープルさんも、次第に我が物顔。

最後には船頭に成り代わり先導です。

ワンコが一緒に乗っているのが珍しいのか、船首に立って先導しているのが珍しいのか、、、、、

写真を沢山撮ってもらっていました。



メープルさんも注目されているのが解るのか何処か得意げ。

こうなると、もうこっちには戻って来ません。


柳川下りは約1時間半。

内堀から外堀へめぐりながら、色んなお話を聞かせてくれて1人1500円。

これはお得です。




川下りなので、1周ぐるっと回ってくれる訳では無く、終点まで行くと、バスや歩きで戻らなければならないのですが、20分~30分程の道中。

景色を見ながらハイキング気分で帰って来ました。

途中、2便、3便の船とすれ違いましたが、もう満席で、1番便を逃したら、きっとメープルさんは乗る事が出来なかったでしょう。


次に向かったのはプラムフィールド。



去年のお盆。

キャンピングカーを探してネットを見ていたら、理想的なレイアウトの車を1台発見!!!

妻に相談して即電話。

下回りや詳細の写真を数枚送って貰って、実車を見ずに購入を決めました。

それが今のトイファクトリーのロボで、そのお店が佐賀県にあるプラムフィールドです。

去年の10月、丁度熊本で仕事があったのでレンタカーを熊本で借り、仕事を終えてから佐賀県のプラムフィールドに車を取りに行ったのでした。

その時、今度は家族を連れて来ますと言ったので、その約束を果たしに来ました。



ここはトイファクトリーかと思う位、トイファクトリーの車が揃っています。

新しい車も沢山有ったけど、どれもこれもレイアウトが気に入らない、、、、、、、、、

やっぱりロボが一番我が家の使い方には合っているな~と改めて思いました。



ロボを購入して7ヶ月経ったので点検をしてもらいました。

ソーラーパネルもしっかり充電してくれているし、全く問題無しと言う事で安心して旅を続けられます。



店内は凄くウッディーで良い雰囲気。



店の前にはテラスがあり、メープルさんと妻はそこでノンビリくつろいでいました。

プラムフィールドさんでは、ちょこっと顔を出すだけのつもりが、点検までしてもらって、随分と長居してしまいました。

凄く忙しそうで、担当だった方とも殆どお話も出来ませんでしたが、忙しいのは良い事です。

三重のお土産を渡して次の目的地へ向かいます。



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


Posted at 2014/05/07 22:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation