先週の週末、久々に高山へ行って来ました。
高山に来たら朝市!!
宮川の朝市と陣屋前の朝市には来る度に寄ります。
が、、、、、、、これと言って買いたい物は無いんですよね~。
雰囲気物です。
宮川沿いに匠館と言う新しいお店が出来ていました。
1階はカフェとお土産、2階は飛騨の家具が販売されていて、3階はイタリアンのお店で、ここはワンコokのテラス席がある様です。
出来立てホヤホヤのお店だったので、2人で交替で物色します。
その間、メープルさんは忠犬ハチ公の如く、じっと店内を見つめて動きません。
高山の古い町並みには多くの造り酒屋や味噌、醤油屋が有り、試飲や試食をさせてくれます。
この日は味噌屋さんに入り、田舎味噌を2種類買って帰りました。
この辺りは建物も勝手に建て替える事は出来ず、景観には気を使っています。
この下屋!!
薄い板を何枚も何枚も重ねられていて、凄く手間もお金も掛かった造りです。
もう見るだけでため息が出ます。
観光地と言えば、もちろん買い食いも欠かせません。
この辺りのみたらし団子は醤油味。
餅が柔らかく美味しかった。
日本一旨いと自画自賛しているメンチカツ屋
確かに美味しかったけど、日本一かと言われると、、、、、、、、、
今回は、我が家としては買い食い超控えめ。
それは、、、、、、
昼ごはんには飛騨牛を食べる予定だった為。
ここ味蔵はJA直営店で、今年の6月にリニューアルオープンしたお店で、美味しくて安く飛騨牛を食べる事が出来ます。
まずはサラダ。
そして、、、、、、
3~4人前のお得盛。
脂が凄くて、僕は2.3切れでもう満足。
妻は、、、、、、、、、、始終嬉しそうな笑顔でした。
2時過ぎになり、明日の朝ごはんを買いに、この界隈で一番有名なパン屋さんTRAIN BLUEへ
ここのデニッシュ生地のパンが目茶美味しくて、ラフランスの冷たいデニッシュが凄く美味しかった。
パンを買って向かった先は、今日の待ち合わせ場所、道の駅「荘川」
ここで2家族と合流して、温泉にのんびり浸かって、この夜は鴨喰い尽し祭りの予定なのです。
道の駅「荘川」は、去年1週間、仕事で車中泊した場所で、温泉も良いし、レストランもまた良い場所なんです。
行ってみると、去年は無かった無料のドッグランが有りました。
次回は鴨喰い尽し祭りです。
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2014/10/27 17:24:05 | |
トラックバック(0) |
ワンコと旅行 | 日記