昨日の続きです。
いつものフィッシュマンションの有るビーチは風表で凄い波。
おまけに満月満潮でビーチ自体も狭かったので、もっと落ち着ける別のビーチへ行く事にしました。
と言うのが前回まで
ここは砂浜が広くて、ワンコも思いっきり走れ回れるので気持ち良さそうです。
でも、メープルさんは、やはり海の方がお好きな様で、、、、、、、、、、、、
決して低くない波を掻き分け、ディスクを取りに飛び込んで行きます。
シュノーケリングをしてみると、ここの方が透明度が高く、沢山の魚を見る事が出来ました。
今年はるりすずめばかりで他の熱帯系の魚を見つける事は出来ませんでした。
ガンガゼ集団
このトゲに刺さると返しが付いていて、なかなか抜けないので要注意です。
手袋はシュノーケリングでは必須。
普段石ばかり食べてるスパイクは、この日は砂堀に目覚めた様で、
一心不乱に砂を掘っていました。
そして、海水をペロペロ、、、、、、、、、、、、、、!!!!!
犬はアセを肉球でしかかかないので、摂取した塩分の殆どは体に溜まってしまいます。
海に行くと下痢をするワンコも多く、何度も止めさせようとするのですが、ホリホリペロペロ
ふと廻りを見ると、砂は乾いてるのに、この辺りだけ濡れて水が流れてる、、、、、、、、
掘った所から水が湧いてる????
触って見るとめちゃ冷たい!!!
ちょっと舐めてみると、、、、、、真水
スパイクは穴を掘って真水を湧かしてそれを飲んでいたんです。
ワンコと言えども動物だな~と関心してしまいました。
この後、下痢する事も無かったので安心しました。
一しきり遊んだので、このビーチでお湯を沸かして、いつもの様に熱々のカップラーメンと、、、、、、、、、、
思ったら、ランチセットを入れた防水バックが無い!!!!
前のビーチで落として来た様です、、、、、、、、、、、、
あの凄い波の中、、、、、、、、
出船した時に落としたんでしょうね~~~~~
防水バックの中には、
カップラーメン2個
おにぎり1つ
コッヘル1つ
バーナー1つ
カセットガス1つ
が入っていたのですが、、、、、、、、、、、仕方が無いですね。
諦めました。
コッヘルは、子供の頃、始めて買ったキャンプ道具で、今は無き「モリタ」製の鍋だったんで、それが一番惜しいですが、、、、、、
一緒に来たワン友にお弁当を分けてもらいました。
ありがとう~。
ランチも済んで、ノンビリした時間を満喫したのでもとのビーチへ帰ります。
ここのビーチ、20m程沖に行くと、消波ブロックが敷いてあり、そこが漁礁になって、魚が沢山居ついているんです。
ここでもシュノーケリングを楽しみました。
漁礁の所は立てる程浅いので、妻は大喜びでシュノーケリングしていました。
沢山の魚を見る事が出来た様です。
ビーチでは、幾つかの家族がテントを張って、思い思いの残暑を楽しんでいました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
と言うか、オールブラジル人で、まるで外国に来ているかの様な雰囲気
多分口コミで広がったのでしょうが、こうもブラジル人ばかりだと、日本人は寄りにくい雰囲気でした。
シャワーを浴びて、しっかり塩抜きをして、ウエットの滴る水が落ちる間にコーヒータイムです。
ハバナで挽いた、油分の多い深入りのマンデリントバコをビアレッティでエスプレッソに
ミルクを電子レンジで温め、ミルクフォーマーであわ立てカプチーノに、、、、、、
BOSSのSoundLinkから流れる押尾コータロー
普段は聞かないBen Lappsも、キャンプの時は押尾コータローとヘビーローテーション
冷えて疲れた体がほっこりとして、少し冷えた風が凄く良い気持ち
荷物を片付け、メープルとスパイクをタオルドライして、、、、、、、、、、、
ゆったりノンビリした休日6時間を過ごす事が出来ました。
毎年何度か訪れる秘密のビーチ。
今年はこれでおしまい。
来年も、みんなでまた来ようね
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2015/10/07 09:27:02 | |
トラックバック(0) |
船・カヤック | 日記