• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

ヘルメット置き場増設

もう12.3年程前に造ったガレージ

ドアから基礎コンクリートから、全て自作で作ったバイク用ガレージ。

業者に頼むと100万円程掛かると言う事で、2x4でDIYしたのですが、掛かった費用は15万円程。

ロイヤルスターの為に造ったので、初めは広々していたのですが、、、、、、、



どんどんバイクも荷物も増えて行き、仕事の荷物も押し込まれているもので、もうギューギュー

整理しなきゃな~~~

と思いながらなかなか手を出す事が出来なかったのですが、昨日、思い腰をやっと上げました。

中古で購入したミニコンポを撤去して、ヘルメットが増えたので、ヘルメット置き場を増設しました。



コンポもスピーカーも中古で購入した安物。

ずっと置きっぱなしになっていたので、木屑で作った様なスピーカーはもうグズグズ。

音も悪く、最近はBOSEのBlueToothスピーカーを使って音楽を流していたので、もう撤去してすっきりさせます。



左側は僕のヘルメットで、2つ共SHOEI



右側は妻の下段はヘルメットでARAI

それと、上段はお買い物用のハンヘルが2つ。



センスは良いとはお世辞にも言えませんが、実用十分。

元々ガレージ自体が自作なので、改造改築は思うがままで、コンポ撤去と改造で30分程で完了です。

でも、個人輸入しているヘルメットがもうすぐ届くので、近々にもう1段増やさなきゃなりません。



1サイズ大きめを頼んだけど、、、、、、、、入るのか心配です。


で、キシラデコールと言う木材用防腐材を使ったついでに、ガレージの全面にも保護の塗装をしました。



焼き豚の様な色ですが、これがしばらくして来ると落ち着いて来ます。

上1/3程は雨に当らないので今回はパス。


杉の破風板の鎧張りにホワイトオークのドア材。

たいした木を使って無い割には、2.3年に1度、キシラデコールを塗布しているので綺麗な状態で保っています。

流石にドアは若干反って締りが悪くなって来ましたが、まだまだバイクを雨風から守ってくれそうです。


ソロソロ屋根は張替え時期かな~~~~~~。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



Posted at 2016/01/18 12:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5 6789
1011 1213 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation