• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

今のインカムってこんなに進化しているのか!!!

今から10年以上前、妻と一緒にロイヤルスターでタンデムで良く遠出をしていました。

遠出と言っても数百キロと言う物では無く、数日間のバイク旅。



四国を1周5日間掛けて廻ったり、九州をぐるっと回ったり、バイクでのタンデムとしては、結構走り回ったと思います。

そんな事が出来たのもロイヤルスターならでは。

タンデムしても、後ろと密着する事が無く、、、、、、

と言うより、全く体が触れ合わないので、落っことしても分からない程なんです。

1日で走る距離も300キロは当たり前で、しかも、見る物見る物珍しくて、止まっては写真を撮ったり買い食いしたり。

当然、バイクに乗っている間も話をする訳で、ロイヤルスターにはライドコムと言うインカムを仕込んでありました。



本体はトランクに入れて、ライダーとタンデムとで有線で会話が出来ます。

しかも、ナビの音声も聞けて、ナビにSDカードで音楽を入れておけば、音楽を2人で聴きながら普通に会話が出来る優れもの。

しかもしかも、ハンディ無線を接続してハンドルに付けたスイッチで応答が出来るし、携帯電話を接続して着信が有れば出る事が出来ると言う至れり尽くせり。

でも、それぞれが有線で繋がっているので、バイクは配線だらけで、僕の体からも3本のケーブルがバイクと接続される始末。


あれから10年以上。

インカムも進化していました。

モンスター用にインカムを購入しようと思って色々物色していたら、タマゲル商品を見つけました。



SENAのS3

たったこれっぽっちで今までの仰々しいインカムシステムの殆どの機能をカバーしているんです。

Bluetooth3.0搭載で、ハンズフリー電話通話、ステレオ音楽、ナビ案内、そしてインカム同士の通話が可能なんです。

インカム同士の通信距離は200M

これなら、タンデムとの会話だけで無く、他のBluetoothを使うインカムとも通信可能です。

スピーカー2つ、スイッチ1つ、マイク1つ、miniUSB1つと必要最低限の機器に機能満載!!!

早速ヘルメットにインストールします。

AGVのK5には初めからスピーカーをインストールする窪みが着いていて、ジャストフィット。



もう至れり尽くせり。



マイクロUSBの端子は内臓バッテリーの充電やファームウェアのアップデート用に必要。

インナーの奥に仕舞える様にしておきます。

マイクも邪魔にならない位置にインストール。



唯一の操作系は、左側の邪魔にならない所に取り付けます。

外側に出ている部分はこれだけで、完全防水なので雨が降っていても大丈夫。

+ -を同時押しすると電源が入り、一度ペアリングが出来ているスマホに自動的に接続

「携帯と接続しました。」

と言う女性の音声が流れて通信準備完了。

スマホで音楽を再生すると、非常に良い音で音楽を聴くことが出来ます。

後は±のボタンで音量や曲の送りをコントロールできます。

2時間の充電で8時間の通話、待ち受け時間168時間と、前日に充電しておけば、ツーリングに使用するには十分。

インカムをインストールしているとは思えない程小型で目立たない。

それでいて多機能、高機能。

久々に感動する商品と出会えました。

早速モンスターに着けてあるガーミンと接続しようと試みると、、、、、、、



繋がらない、、、、、、、、、、

もしかするとガーミンのBluetoothのバージョンが古すぎてペアリング出来ない????

残念ながらナビの音声を聞くことは出来ませんでした。


それなら、ツーリング行くときには、ロイヤルスターに載せていたゴリラをモンスターに取り付けようと、新たに購入したのはこれ



TAO Troniceの Bluetoothワイヤレスオーディオトランスミッター

Amazon商品名に「受信機ではない」と記載されている通り、これはBluetooth送信機です。

音声をBluetoothで受信機に飛ばす側の役割です。

今回はゴリラのイヤホンジャックにこれを取り付け、音声をインカムに飛ばす為に使用する訳です。

本体は凄く小さいので、ナビの後ろにでもマジックテープで固定すれば良い程。

これさえ有れば、家で、キャンピングカーで、ガレージで活躍しているBOSEのBluetoothスピーカーにだってBluetoothの無いプレイヤーから音楽を飛ばせます。

テレビのイヤホンジャックに繋いで、、、、、、、、、、、

って、

余りそう言うシュチエーション無さそうですが、、、、、、、、

これで、モンスターでも快適に音楽を聴きながら走る事が出来ます。





にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



Posted at 2016/01/24 19:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5 6789
1011 1213 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation