• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

イヴォークにルーフレール着けたけど、ジャガーランドローバー四日市の取り付けが最悪!!

我が家はカヤックとSAPが趣味です。



本当は、カヤックやSAPは手段であって、メインはシュノーケリングや無人のビーチでのランチがメインなのですが、、、、、、



いつもキャンピングカーにカヤックを積んで行くのですが、4駆では無い為河原や砂地までは車は入っていけません。

思い立った時に、さささっと準備して出かけるには車高が高くて面倒、、、、、、、、、、

そんな事も有ってイヴォークを購入したのですが、キャリアが無ければカヤックも積めない。


松阪のジャガーレンジローバーに問い合わせると、ルーフレールはクーペには着かない。

パノラマルーフ車にキャリアが着くか解らないが、ルーフレール無し用のシステムキャリアは傷が着くからやめた方が良い。


と、、、、、、、、、、、正直気の無い感じの返事。

カタログを見るとクーペ用のルーフレール用部品が有り、ネットでも着けている人が居るので、再度問い合わせても全く返答無し。

業を煮やしてジャガーレンジローバー四日市に伺って、クーペ用のルーフレールを注文しました。



ルーフの前後に蓋が有り、ここを外してレールを取り付ける様です。

ebayを見ると3万円台で偽物のルーフレールは有るのですが、ルーフレールは重量物を積載する物なので、安心安全を買う為、純正品をディーラーで取り付けて貰います。



2時間掛かると言う事で、ノートPCと仕事のデータを持ち込み、、、、、、、、

ジャガーのお尻をさかなに、カプチーノを頂きながらお仕事です。

10時頃に伺って、出来上がったのが12時過ぎ。

誰も来ない静かなショールームでしっかり集中して仕事ができ、待ち時間を有意義に過ごす事が出来ました。

毎年3月は期末で忙しく、毎日休みも無く27時位まで仕事しているので、この2時間はありがたかった、、、、、



カバーを外し、ボルトで締め付け、左右にカバーをはめて出来上がり。



黒に塗ったルーフに黒いルーフレールは、殆ど目立たず、、、、、、、、、、



これなら折角のスタイルを崩す事も有りません。

後はTHULEのシステムキャリアを着ければカヤックを載せる事が出来ます。

掛かった金額は

ルーフレール ブラック 89300円
取り付けキット      22500円
工賃             9900円

今回は、スタッドレスを純正の夏タイヤに履き替えて貰う金額が+8000円

全部で14万円の出費でした。

ルーフレールの工賃はまあ良いけど、タイヤの付け替えが8000円は高いな~。

自分でやっても1時間程なんだけど、、、、、、

この辺は時間を買ったと思えば、、、、、、、、仕方が無いですね~。


と、ルーフレールをよくよく見ると、、、、、、、、



助手席側は綺麗に着いています。

が!!!

運転席側の後ろの取り付け部が何かおかしい、、、、、、、、、



カバーが浮いてるジャン!!

???

カバーの先端が折れて無くなってるじゃん!!!

マジか!!!!

重量物を積んで走る物なので、自分でやると傷付けたり、取り付けが上手くいかないと困るからディーラーに着けて貰っているのに、、、、、

こんなんじゃ自分で着けた方が良かったじゃん!!

しかも、22500円もする取り付けキットの部品、折れているのにそのまま引渡しって、、、、、、

作業している時に部品が折れたら気が付くはずなのに!!


初め、部品が浮いているだけだと思ってジャガーランドローバー四日市に電話をすると。

「そうですか、、、、、スライドさせて入れるだけなんですが、、、、すみません。
  お暇な時いらっしゃって下さい。」

と言われて、30分後、部品が折れているのに気が付いて電話すると

「そうでしたか~。それで浮いてしまったのかな~??
  部品は2.3日で入りますから、またお暇な時お立ち寄り下さい。」


って、、、、、、、大したびっくりする訳でも無く、大して悪びれた訳でも無く、、、、、、、、


自分で取り付けているんだから、部品が折れたら解るだろうに、、、、、、

上手く1箇所だけ着かなければ気が付いているだろうに、、、、、、

こんなルーフレールの内側の部品なんてどうせ気が付かないだろう。

そんな気持ちで無理やり押し込んで作業を終了させたんじゃないかと思ってしまいます。


プレミアムブランドのジャガーランドローバーの技術サービスはこんなものかと、ガッカリしました。

しかも、部品が到着次第直しにお伺いします!

では無く、お暇な時におこし下さい

って!!

今日だってショールームで仕事しなければならない程忙しい身なのに、、、、、

部品破損してまで無理やり取り付け、それを治すのにオーナーに時間の無駄を強要するなんて、、、、、、、、、

技術屋として最低です。


車検はここで頼むつもりでしたが、信用出来なくなってしまいました。

ジャガーランドローバー四日市

駄目駄目です。



こんな事じゃオーナーとしてランドローバー社を愛せないですよ。




にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Posted at 2017/03/14 22:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イヴォーク | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation