• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

イヴォークのこの機能、、、、何??

英国製のイヴォーク。

日本車とは違う所が沢山有ります。

ウインドウウォッシャー3回につき1回ヘッドライトウォッシャーが出たり、ハッチバックが車内からもリモコンからも開けられるのに、閉めるのはハッチバックのボタンを押さなければならなかったり、、、


ヘッドライトウォッシャーはヨーロッパの車検事情だと聞いた事が有りますし、ハッチバックが自動で締まらないのは危険防止だったり、、、、、

全てなんらかの理由が有るのでしょうが、、、、、、、、

一番驚いたのはこれ



バックモニターとセンサー設定にトレーラーの選択画面が有るんです。

しかも、馬用やキャンピングトレーラー、などなど、、、、、、、、

貨物用を選択してみると



一般、キャラバン、ボート、貨物、自動車、キャンピング、馬?家??

詳細なトレーラーの種類を選択する画面が出てきます。

しかも、次の画面には



車軸数!

しかも1から4って!!

車軸が2までなら解るけど、4本の車軸が有るトレーラーをイギリスではイヴォークが引くのか!!

次のページでは



車軸からイヴォークまでの距離を入力する画面に、、、、、、、、

もう本気です。

本気でトレーラーを引っ張る気満々です。



最終画面では、トレーラーの幅を設定するのですが、、、、、、、、、、、

イヴォークにはリアカメラとレーダーセンサーが着いていて、音だけでなく、近くの障害物を認識して、その障害物を、この赤い板で表示して、距離を知らせてくれます。

恐らく、ここまで細かく設定させられると言う事は、ハンドルを切ると、曲がった時のトレーラー挙動をこの赤い板で教えてくれて、事前にぶつかるか否か表示てくれるのでしょうが、、、、、、

実際に日本でこの機能の恩恵に預かっている人って、どれ位いるんだろう?????


イギリスでは、こんな機能、良く使うのかな?????


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



Posted at 2018/01/18 10:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヴォーク | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 4 5 6
7 8910111213
14151617 181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation