• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

アウトドアライタ-としてのお仕事。今回はランタンと燃料



https://happycamper.jp/_ct/17476917

アウトドアライターとしてのお仕事がアップされました。
今回は、
意外と知らないランタン(照明)の種類と使い方

です。

Posted at 2021/08/31 16:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハピキャン | 日記
2021年08月31日 イイね!

207CCナビ取替え~~~~~

特にオープンで走っていると、急にナビが動き出す我が家の207CC

現在地が移動したり、勝手に目的地に登録されたり、、、、、、、
もうお化けが操作しているんじゃないかと思うほど。

でも、これオープンにしている時にだけ起こる現象。
しかも、ナビに直接日が当たって居る時に、、、、、、、、

怪奇現象じゃなくて、日光が悪さしているんだな~~~~~~~
と、お化けを全く信じない僕は解釈して、ナビの交換することにしました。



この時期もう暑くて暑くて、そんな作業屋外でしたくないんだけど、、、、、、
キャンピングカーのサイドオーニングを張り出して影にしながらの作業。



我が家の207CCはナビエディションと言う本来オプションのナビが純正でついている仕様。

後付した様な配線ではなく、これが綺麗に収まっているから余計にたちが悪い。

配線も汎用カプラーでただ刺すだけでなく、1本1本対応する配線を探さなければなりませんでした。



楽ナビが純正で付いていたのですが、今回パナソニックに変更。
もうケーブルも何がなんだか、、、、、、



ダイバーシティーアンテナもフロントガラスに解らない様に付いているので、そのまま流用したかったけど、端子が違う、、、、、、
変換端子を4本購入するよりアンテナそのものを交換した方が安いけど、、、、
綺麗についていて外したくないので変換端子を取り寄せ。

なんとGPSの端子も違うって!!
そんなもん位統一しておいて欲しいもんだわ~~~~。
仕方が無く、GPSアンテナは交換

バックカメラの配線がまだ出来ていないので、とりあえずで収めてみたものの、ケーブルが多すぎてしっかり収まらない、、、、、

もう少し涼しくなったら、バックカメラの配線を引きずりだして、きちんと仕舞ってからナビをしっかり納めることにします。

それまでは、ちょっと出っ張ったままで
まあいいや
Posted at 2021/08/31 16:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 121314
15161718192021
22 2324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation