• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

2021年北海道への旅その10、ガラガラな小樽でキャンプ!海鮮三昧



朝食はパンにクリームチーズを塗って生ハム
道の駅で購入した蒸しパン。
正直、パンに生ハムは、、、、、噛み切れなくていまいちでした。
普通のハムにすればよかった、、、、



スパイクは運動が足らず目がランラン!!
北海道最後の夜はキャンプでもしてのんびりしようか~??

色々考えて、小樽でキャンプしようと電話で問い合わせ、当日予約で今夜のサイトを確保!

初めは行く予定は無かった小樽へ



ガラガラ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

観光客が殆ど居ないわ~~~~~~~~~~~~



予想はしていましたが、お盆を外すとこんなに人が居なくて寂しいのか~。



観光客が少なくて、ゆっくり出来るので嬉しいけど、お店も閉まっている所が多く、、、、、

観光地は観光客が居ないとつまらないものです。



ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店でリッチショコラフレーズを頂きました。
普段なら並んで購入するところなのでしょうが、この日は並ばずにすぐに買うことができ、お店の前で頂きます。

行列も味の内ですね~。

この後、運河を見に



小樽の運河にある街灯はいまどき電球ではなくランプだそうで、良く見るとマントルが!!



これ、コールマンやペトロマックスなどのガスランタンと同じくマントル使うヤツやん!!

これだけの数、どうやって点火して、どうやってマントルのメンテしてるんだろう????

小樽観光をした後、キャンプ場へ向かう前にスーパーで食材を買いだしに



生協に行くと、海産物が超安い!!!

このアワビ、5つ入って1000円。なんと1つ200円って!!
これ、うちの近くで購入すると1つで1000円はしそうです。
それが5つも入って、、、、、、、、、、
って言うか、我が家の近くではもっと高級そうに販売してます。

ここでは海鮮サラダ用の刺身とホタテとウニ、ラム肉を購入していざキャンプ場へ



山の上の方のキャンプ場。
だったはずなのですが、ロケーションは崖の下。
景色はいまいちでしたがサイトは広々していてコンパクトで高規格で過ごしやすいキャンプ場でした。



いつもの様にサイドオーニングにタープを接続して設営をさっさと終え、散策へ向かいます。



カカカカカカッとコゲラが木をつついていました。



スパイクはストレスを爆発させて爆走!!!
これでガス抜きが出来たかな???



メープルは定位置のコットでのんびり。



スパイクは、、、、、、、、、
何?その目は???
散歩行ったんだから、早くご飯ちょうだいよ~~~の目???

ワンコ達にご飯を上げて、僕たちも晩餐開始です。



海鮮サラダ用の刺身を3種類の味付けで

漬け、カルパッチョ、ピリ辛の3種。



これは今回の旅ではまった具入り玉子豆腐。
と言うか、冷製茶碗蒸しな感じで凄くさっぱりしていて出汁が効いていて美味しいんです。
すっかりはまって、見つけるたびに買ってました。



大きな活けホタテ。
これ、1つ50円!!!
4つで200円は安い!!!



結構高級な味付けラム肉。
やっぱり高いジンギスカンはめちゃくちゃ美味しい!!!
柔らかでジューシーで味付けも最高!!
ただ、ラムの匂いが結構好きなほうなので、匂いが全くしないこの肉では、ちょっと物足りない。



妻はジンギスカンとビールでご機嫌!!



東山町で購入したベーコンを焼いてみたけど、、、、、、、、、、、
もうこれ以上は言いません。



メープルとスパイク、仲良くオネム。



そしてウニ!!
これで1000円。
なんか信じられません。
帰りに実家に買って帰りました。

せっかくウニを購入したので、美味しく食べましょう。



山わさびを下ろし金ですりすり。



じゃじゃ~~~~~ん
ウニ丼の出来上がり~~~~~~。
値段が値段なので、積丹で食べたウニとは比べ物になりませんが、充分美味しかったです。



今まで使わなかった焚き火台で火を起こし



炭の上でホタテ焼いたり、ジンギス焼いたり。

ただ、この日は結構暑くて、夜も深くなるまで扇風機を回していました。



今まで涼しかっただけに、小樽でのこの暑さはこたえる、、、、、、、、、、

Posted at 2021/10/11 22:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 67 8 9
10 111213 14 15 16
17 18 19202122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation