• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

XSR スプラッシュガード&ナンバー取り付け~



やっとここまで来ました。
まだまだやりたい事は有りますが、このままでは走りたくても公道を走る事が出来ないのでナンバーを付けなければなりません。

テールがここまでスッキリまとまっているので、ここにナンバーは付けたくない。

と言う事でナンバーが付けられるスプラッシュガードを取り付ける事にしました。



またまたお得意のインドネシアからの個人輸入。
そもそもXSR155はインドネシアヤマハのバイクで日本に正規入ってきていないので、国産のパーツはほぼ無く、インドネシアやタイ等から入れるしか無いのですが、、、、
探して探してやっとナンバーが取り付けられるスプラッシュガードを見つけることが出来ました。

またまた取説は全く無し!
まあ何とかなるでしょう。



でも!
ナンバー灯を見るとこれは無いわ~~~~~。
周りは防水パッキンが付いていて防水されているのに、肝心な配線の穴は、、、、、、



ナンバーは着くのかな~~~と思って当てて見ると!!!!
穴が合わないし~~~~~~
まあ、穴を棒ヤスリでスリスリしてボルトが入るようにすればOK!

ここまで来たらインドネシアからの部品が、取っ手だしで装着できるなんて思ってませんから~



フムフム
こんな感じになるんだね~~~~~。
ちょっとアームのデザインが、、、、、、、、、、、、、、、、
とりあえずこれしか無かったので取り付けますが、XSR125が出てもっと良いデザインのスプラッシュガードが見つかったら交換しよう。
しかし、このナンバー灯の配線!!
スイングアームの裏を通してシート下まで配線を通すのどうしよう?



はい!
取り付け完了~~~~~~
余り目立ちませんね~~~~~
目立たないのは良い事です!



後ろ姿もまとまっていて、なかなか良い感じ。

ボバースタイルを狙っていたんけど、、、、、、

一気にアーミースタイルに振れた感じだな~



Posted at 2023/12/01 10:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
34 5 678 9
101112 13 14 1516
17181920 212223
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation