• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2023年12月26日 イイね!

ランクル300の納期が見えてきたけど、、、JEEP好きすぎてキャンセルしようかな~?



ある日、仕事の帰り道、東海市を通り掛かるとランクル300がキャリーカーに積まれて店舗への配送中だった。

7月10日に注文した我が家のランクル300は2年5ヶ月経ってもまだ納期も解らず、ネッツに聞いてもノラリクラリとした受け答えをしているばかり、、、、、



本来なら、注文して半年でマカンの車検が切れるまでに納車され乗り換える予定だったのに、、、、、、、、

そう言えば、TOUTUBEやブログ、SNSで車が来る事を
「納車しました~~~~~」
それを見聞きする度に「こいつら馬鹿なんだな~。」
と、見たくなくなる。
納車って言うのはディーラーや車屋さんが使う言葉。
文字通り、車を納める事を納車と言う。

オーナーやユーザーサイドのこちらは納車するのではなく、「納車される!」
まだ車が来ましたの方がマシ

そんな事はどうでも良いけど、、、、、、、、



ランクルの繋ぎで購入したラングラーの車検が来年の2月末に迫ってきて、いよいよどうするか決めなければならなくなって来た。

1、ラングラーの車検を受けてランクルが車で待つ
2、ラングラーの車検を受けて2年乗るのでランクルキャンセル
3、ラングラーを車検前に手放してランクルを待つ
4、他の車を購入してランクルを待つ
5、他の車を購入してランクルをキャンセル

この5択
と言う事で、前々から欲しいと思っていた車をまず見に行く事にしました。



第一候補、これはマカンの前にレンジローバーのイヴォークに乗っていた時から乗りたかった車でレンジローバー ヴェラール。



ヴェラールがディーゼルが多い中、これは僕好みのインジニューム2Lガソリンエンジン250馬力。

ただ、色が好きじゃない黒、、、、、、、
2020年1.6万キロと2回目の車検を受けて購入と言う形で1.6万キロ走行距離も少ない!



1.6万キロだけあってシートの傷も無く、内装は綺麗だけど、タバコ臭い、、、、



テールゲートが自動で開かない事が多く、左右ストップランプの真ん中の樹脂部分に亀裂がある、、、、
これは、後ろをぶつけてリアバンパーを交換したのかも、、、、、、、
ヴェラールはリアバンパーが薄く、リアのハッチバックが開かなくなる事があるとか、、、、、

格安で良かったんだけど、ラングラーから乗り換えたいと思う程トキメキは無かったので却下。



次に見に行ったのは世界一美しい車DS4
これは本当に美しかった、、、、、、



ワイド&ローでお尻が大きく躍動感が凄い。
以前乗っていたDS3が凄くキビキビしていてアバンギャルドで格好が良かったのでDS4が発表された時から、ずっとこのスタイルを見てトキメイテいたのです。



実際に乗り込むと包まれ感が凄くある反面狭い、、、、、、
全長も4.4M程しかないのでミニマム
ただ、細部までインテリアにはこだわりを感じ、全く安っぽさが無くて良い。



ただ、エンジンを掛けると盛大に色んな音が車内に入り込んで来て、走らせるとヒョコヒョコとした乗り心地。
C5Xの様にフワフワとした魔法の絨毯か、ドッシリカッチリとしたジェントルな乗り心地ならキャラクターに有っているのに、、、、、
乗り心地が悪い訳ではなく、インテリアやエクステリアに見合った乗り心地ではなく、安っぽい乗り心地なのが余計にギャップがあって頂けない

これも却下。



となると、ラングラーの車検を受けるか受けないか
ランクル300をキャンセルするかしないかと言う話になって来るんだけど、、、、

ネッツに
「繋ぎで購入したラングラーが来年2月で車検が切れるんだけど、、、、
それまでに納期も解らないようならもうキャンセルするからね」

と言うと、その日の夜、ネッツの担当者から電話が掛かって来た。

「現在、グループ全体で月1~2台、トヨタのラインに注文分が乗っています。
12月は26台目のお客様のランクルが生産されていて、貴方の順番は31番目です」

と言う事だった。注文から2年5ヶ月。キャンセルを本気で考えてやっと状況と納期の様な物を提示された。

後5台、月1台なら5ヵ月後の5月に僕の分がラインにのる。
月2台なら3月には僕の分がラインにのることになる。



ラングラーの車検が切れるのは来年の2月、、、、、、、、、、
微妙なラインを突いて来たな~~~~~~~~

1、ラングラーを車検の前に手放して3~4ヶ月ランクルが来るのを待つ
2、ラングラーの車検を受けて3~4ヶ月後にランクルが来てから手放す
3、ラングラーの車検を受けてランクルはキャンセルする

この3択になった、、、、、、、、、



正直、ラングラーはランクルの繋ぎだった。
マカンからの乗換で比較にならない位のキャラクターの強い車で、ランクルが来る前にランクルと同じラダーフレームの車に乗っておきたいと言う理由からラングラーにした。
しかも、どうせラングラーに乗るならルビコン!しかもサージグリーンを探してワザワザ700キロも離れた水戸のJEEPディーラーにまで取りに行った車。

ただの繋ぎのはずだったのに、、、、、、
妻はラングラーが大好きになり、ランクルなんて要らない!と言いい。
僕は、ずっと欲しかったヴェラールも、憧れていたDS4にもトキメキは無かった。

試乗したり、欲しい車を見に行ったりした時、その車を購入するかしないかは、ディーラーの駐車場に止まっている自分の車を見た時にハッキリ解る。

見た車の方が輝いているか、今乗っている自分の車の方が輝いて見えるか

正直、乗り心地は最悪で、雨の日ドアを開ければ滝の様に車内に水が入って来るし、ガタピシャ音も煩く、高速に乗っていると会話が出来ない位で、ポンコツアメ車だけど、、、、、



唯一無二のスタイル。ちょっとやそっとの傷や汚れなんて気にならないキャラクター。
踏み込めば、V63.6Lのドロドロとしたエンジン音に馬鹿みたいな加速。

何より、何処へでも行けそうな走破性と機能美。

車の夢なんて見た事が無い妻が、昨日、ラングラーの夢を見たらしい、、、、、

もう、車検を取らない選択肢は無いな~。

後は、GW明け位に来るランクルに乗るのか、キャンセルしてラングラーに乗り続けるのか、、、、、、

とりあえずディーラーには考えますと返答をして先延ばしに

このまま先延ばしにしたままだと、4~5月にラインに載ったらキャンセルも効かなくなってしまうんだけど、、、、、、、

Posted at 2023/12/26 11:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクル300 | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
34 5 678 9
101112 13 14 1516
17181920 212223
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation