
前日、オープン前に車中泊した道の駅「しらぬか」
新しくリニューアルしていたので翌日、オープンを待って再訪
予約制の車中泊エリアが有り、シャワー室も有り、快適に過ごせそうな道の駅に生まれ変わっていました。
すぐ裏には海岸が有り、サーフィンをしている人も居て、釣り人にも便利な道の駅になっていました。
ここ数年の北海道でのマイブームはチーズ工房巡り。
チーズ工房NEEDSさんへ伺いました。
ここは映画「糸」で主人公が働いていたチーズ工房と言う設定で、その舞台になった場所だそうで、、、、、
確か見たんですが、、、、、、、、映画そのものが余り好みじゃなくて、ほとんど覚えてませんでした。
ので、このチーズ工房を見ても、全く記憶無し。
チーズ工房巡りをしていて、一番のお楽しみは、他では買えないレアなチーズを購入出来る所と、賞味期限が近いチーズが特売価格で購入できる所です。
ここでは「本日のカップチーズ」と言うチーズのアラカルトと、その場で焼いてくれるカチョカバロ。
お徳用大地のほっぺとクリームチーズを購入しました。
香ばしく焼かれた熱々のチーズ。
スモークチーズも美味しかった~。
また、この草原で食べる事で美味しさ倍増ですよね~
チーズ工房でチーズを購入した後は、十勝の白樺並木で記念撮影。
観光客が沢山訪れるからか、駐車場が出来ていました。
白樺並木といつもセットな十勝牧場展望台へ
この景色を見ないと北海道へ来た~~~と言う感じがしないんですよね~。
ここも久々に来たワイン城。
もう10年振り位で来たけど、城の外観はそのままでも、中がめちゃ変わっていてビックリしました。
駐車場には新たに建物が複数建っていて、貯譲タンクの見学コースが出来ていたり、城の中も売店になっていたりでビックリ。
1度来たからと言ってパスしていると、どんどん変わっているので定期的に来ないとだめですね~。
で、もう1つワイン城で驚いたのは
ここ!
DCTガーデン池田。
ドリカムの舞台衣装等が年代別に展示して有って、ビックリしました。
入場料は無料で、ドリカムファン垂涎のスポットでした。
北海道に来るたびに驚かされるのは道の駅の充実ぶり
来るたびに新しい道の駅がどんどんできているんです。
この日、車中泊しようと思って来たのも新しい道の駅。
柳月スイートピア・ガーデンの隣にある「道の駅おとふけ」
柳月スイートピア・ガーデンは、北海道の銘菓、三方六の工場兼店舗で、以前、朝来て三方六の端くれを購入した事の有る場所。
工場見学もできる施設なのですが、畑の真ん中に有ったこの隣に新しく道の駅が出来ていました。
特産品や名産品を購入できるだけでなく、美味しそうな食べ物が沢山でした。
ここには、NHK連続テレビ小説「なつぞら」のセットを模した施設あり、ドラマの世界観も体感できます。
Posted at 2025/10/12 20:39:01 | |
トラックバック(0) |
ワンコと旅行 | 日記