• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

ボクシーにはカヤック載せられない??!!!!

色々調べて買うカヤックは決めた。

ん・だ・け・ど、、、、、、、


ボクシーに積む為にキャリアも買わなきゃと調べていると、、、、、

!!!!!!!

なんじゃこりゃ!!

前と後ろのバーの間隔60センチしか取れないの???

しかも、取り付け位置はスライドドアの所!!!!


今までルーフレール付きの車を3台乗り継いできたらか、こんな状況は想定外だよ~。

こんな位置に、こんな幅でしかキャリア付かないんじゃ、4m超えのカヤックなんて無理じゃん!!!

どうしよう、、、、
Posted at 2009/10/30 00:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 船・カヤック | 日記
2009年10月28日 イイね!

今週末のNDAへエントリー完了

我が愛ボー(ボーダーコリー)と、この終末、木曽三川公園で開催されるNDAと言うディスクドックの大会に出る事になった。

大会はこれが初参戦だ。

普段から公園ではディスクを投げて遊んでいるけれど、これは競技の為では無く、主に自分が動かなくても犬だけが走ってくれるので楽だからと言うのが大きい。

大会の常連さんは、馬肉を食べさせて筋力強化させたり、厳密なウエイト管理をし、毎日のように練習をするらしいけど、我が愛ボーは「すい害分泌不全」と言う膵臓が機能していない病で、薬と食事療法を怠る栄養が吸収できず死んでしまう。

そんな愛ボーと一緒に、本気で大会に出場しようとも思わず、今まで散歩の中の1つとしてとらえていた。

でも、最近、愛ボーはディスクに対して強い集中力を見せるようになってきて、僕のディスクスローが物足りなくなってきたようだ。

そこで、もう少し巧くディスクが投げられるようになりたいと思い、今回大会に参加する事にした。

我が愛ボーは色んな事を見て覚える。

ディスクも公園で練習をしているラブラドールを見て、数分で空中でキャッチできるようになった。

そんな彼女だから、大会に出場したら、また何か新しい物を吸収してくれるんじゃないかと言う期待をしている。

<object width="425" height="344"></object>

肝心な大会用の練習は全くしておらず、相変わらず公園で遊び程度にディスクを投げているだけだけど、大会に出たら、愛ボーも僕も、意識が変わるかも、、、、、、


でもそれより、今は木曽三川でタープを立てて、その中で昼ごはん何を食べるかの方が重要だわ。

焚火台持って行ったら、炭起こして良いのかな?

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
Posted at 2009/10/28 14:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2009年10月27日 イイね!

広告収入嬉しい!!

実は、僕がネットを始めたのは今から20年程前。

まだパソコン通信と言われて文字のみの頃からやっている。

その頃マックを手に入れ、今と変わらずマウスを使ってフォトショップやイラレで遊んでいたものだから、今ではそれも仕事の一部になってしまっています。

その後、モデムは11.4kbpsになり、22.8kになり、54kになりと、今ではケーブルで300Mbps

9時以降のテレホタイムにはネットが激混みで、べっこうあめからのデータが降りて来るのが遅くて遅くて、、、、、

あの頃なぜかチャットで北海道の人が多かったのは、冬は外に出られないと言う事情があったからかな?

って、そんな事どうでも良いんだけど、、、、、


と言う事で本題。

実は僕はもう15年以上前から、あるホームページをアップしていまして、ここ数年はすっかり放置プレイなんだけど、アクセスは400万ヒットを超えているんです。

しかも、そのページは極1部の人に向けた情報ページで、情報量が多いので、滞在時間が長く、読んでくれる人は、隅々まで読んでくれる。ディープなページでした。

掲示板にも一時期は毎日30件以上書き込みが有り、それに答えるのに、毎日2,3時間掛ってしまっていた程なんです。

そんな放置されたページに、今年の頭、広告掲載の依頼があり、それを受けたのでした。


今までは、中立な立場を取る為に一切の広告を断ってきて、リンクも趣向と違う物は全て断ってきました。

でも、もう放置されたページになっているし、内容も相当古くなってしまったので、軽い気持ちでトップページに広告を載せてみました。

1か月7000円、、、、、、、3か月更新、、、、、、、

昨日4回目の更新の依頼があり、広告のリンクを変更しました、、、、、、、

そんな価値、あのホームページにあるんじゃろうか?と不思議に思いながら、もう1年、、、、、、、


おお~~!!

気付かないうちに!!!!カヤック買えるじゃん!!!!

後は妻の管理している通帳から、いかに引き出すかだな~

Posted at 2009/10/27 11:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2009年10月26日 イイね!

シットオンカヤックに物欲ムラムラ!!

シットオンカヤックに物欲ムラムラ!!我が家には、20年も前に購入した12fの船外機付きのアルミボートがある。
そのせいで、この20年、ステーションワゴンばかりを乗り継いできたんだけど、、、、、、

でも車中泊をする為にボクシーに買い替えて、ルーフトップする気力が失せてしまって、去年から、船検が切れてそのまま庭に陸揚げされている。


その変わり、愛ボーと一緒に水遊びをする為に駆り出されたのがグモテックのヘリオス。

所謂インフレータブルカヌーと言う代物で、通称ダッキー。

悪く言うと風船カヤック、ゴムボート。

これをボクシーに積み込んで、愛妻・愛ボーと一緒に湖に浮かぶようになった。


で、沖縄に行って恋をしてしまった物がある。


シットオンカヤックだ。

これはポリタンクに乗っかっているような物で、ひっくり帰っても再エントリーが出来る。

しかもセルフベイラー機能と言うのが付いていて、、、、、、

ただカヤックに穴が空いていて、新入した水が出てゆくだけなんだけど、、、、、、

これが有る事で、愛ボーを引き上げるのも、自分が再エントリーする事も可能になる。


最近では、このシットオンカヤックを使った釣りも密かなブームらしい。

愛ボーと泳ぐ、愛ボーとカヤック、愛ボーと釣り、愛ボーとシュノーケリング、、、、、、、、

もちろん妻ともだけど、そんな夢が全部、簡単に叶える事ができるのがシットオンカヤックだ。


沖縄で乗ったのはフィールフリーのジェミニ。

これでも2人+1匹が乗るには十分なんだけど、コロナが非常に気になっている。

http://www.swss.jp/sit/ff_corona.html

値段的にはジェミニが11万でコロナが13万と2万円の差

この2万円で、広いデッキとロッドホルダー、標準装備のドーリータイヤが手に入るんだから、迷わずコロナだろう~。


でも、コロナは30キロあるんだよね~。

ジェミニでも26キロなんだけど、トレーラーを引かない限りは、結局この重量物をボクシーにルーフトップ
しなきゃならないのか~、、、、、


納屋にあるボート用のシステムキャリアーを引っ張りだして、ボクシー用の足に付け替えるかな~。

そうなると、50キロあるアルミボートも、また乗る機会があるだろうから、船検受けに行こうかな~?

いっその事トレーラーの方が楽かな?


来年の春までこの熱が収まらなければ、きっと来年の車中泊のロケーションは湖・海の近くばかりになるだろうな~。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
Posted at 2009/10/26 17:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 船・カヤック | 日記
2009年10月21日 イイね!

下呂出張

下呂出張月曜から岐阜県下呂市、日本3大温泉に出張で行ってきました~。

相変わらずの寂れようで、好きなんですよね~。

この雰囲気。

仕事が終わって宿へ入り、風呂、食事を済ませ、いざ温泉へ!!

当然、宿の風呂も原泉かけ流しなのですが、下呂へ来たら河原の丸見え温泉でしょう。


ここは、橋のすぐ横の河原に湯船があり、脱衣所も何も無し。

今までは囲いすら無かったのですが、今回来てみると囲いがしてありました。

とは言っても、橋からは丸見え!!

8時から10時まで、2時間、新月の中、しっかり温まってきました。


平成21年2月からは水着着用が義務付けられるそうで、このちんこ丸出しの風情が何とも言えなかったのに、残念です。


でも、これって良く考えたら、わいせつ物陳列だよな~。

粗ちんを見せてエレクチオンするタイプの性癖者にはたまらんわな~。

ときどきおっさんが、橋に向かって股開いてチンコをこれ見よがしに見せてるもんな~。

まあ、見なきゃ良い事なんだけど、、、、、、


と言う事で、入り納めと言う事で、2時間、全身くまなく橋を往来している女性に観られてきました。

そう言えば、流れ星を2つも観たな~
Posted at 2009/10/21 15:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
11 12 1314151617
181920 21222324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation