昨日、早速引き取りに行ってきました。
日曜の22時に衝動ポチっとなして、月曜に振り込み引き取り設置って、、、、、
妻はこんな俺を良く許してくれるもんだと感謝感謝でございます。
ソニーの3Dテレビ「ブラビア」
おまけでHDMIケーブルを頂いて、、、、って、送料掛らなかったんだからそれ位サービスしてちょ。
それと、店頭で8000円程支払い5年保証に延長しました。
で、帰りに3Dメガネを色々探したんだけど、何処もかしこも「お取り寄せ」
結局購入する事はできず、地方にいると欲しい物が直ぐ手に入らないって言うのは常ですね~。
家に帰って早速インストールです。
まず、今まで使っていたタウ36インチを移動しなきゃならないんだけど、重い!!!!!
90キロ近くあるんですよ~。
36インチなんて、今では小さいほうだけど、ブラウン管としては最大級、当時はハイビジョンの最高峰。
始めてBSの映像を見た時は、本当に感動したものです。
まだまだ現役で使える物なので、このまま捨てるのは惜しい、、、、、、
誰か使ってくれないかな???
で、撤去した後、配線の繋ぎ直しなんだけど、これが大変!!!
我が家のリビングはAV機器が一杯で、入力はレコードプレイヤー、カセット、CD、PS3、VHS、DVDプレイヤー、DVDレコーダー、丸見えチューナー、、、、、、
映像出力は、テレビとプロジェクターの2系統、、、、、
もうラックの中がぐっちゃぐちゃ!!!
思い切って、殆ど使わないレコードプレイヤー、VHSとDVDプレイヤー、カセットデッキは撤去して、配線をシンプルにしました。
映像関係はD端子のセレクターに接続して、アウトプットをプロジェクターとブラビアに、、、、、
PS3だけはHDMI端子に繋いで、、、、、
アクトビラを使う為に床下に入りLANケーブルをルーターまで配線して、、、、、、
って!!!、端子を会社から持って来るのを忘れたY
LANケーブルの端子の圧着は明日にして、、、、、、
埃まみれになったので、一度着替えてシャワーを浴びて、接続を確認して、全てが動くようになるまで5時間!!!!
こんな事、業者には任せられないから、自分でやるしか無いです。
PS3とテレビをHDMIで接続すると、ブラビアに映し出された画像の綺麗なこと!!!!
今までD端子で接続してたけど、HDMIってこんなに綺麗なんだと改めて感動!!!!
次にプロジェクターへ、、、、、、????
プロジェクターに切り替えても画像が出ない、、、、、
HDMIからD端子のRGBに出力を変えると画像が出るけど、今度は音声が出ない、、、、、、
以前PS3のシステムアップデートで、光もAVマルチもHDMIも同時に音声を出力できるようになったので、凄く便利に使っていたのに、HDMI接続を変更すると、音声の設定もその都度変えないとHDMIのみにしか音声は出力されなくなるみたい、、、、、、
その都度、設定を変更すれば良いことなんだろうけど、映像も音声も、全ての出力に同時に出すようにしてくれると、本体の設定をいちいち変えなくて良いんだけどな~。
ソニーの学習リモコンにマクロでも組もうかな~。
って言うか、登録してない家電が増えてきたから、新たに登録しなおさないと、、、、、
前置きが長くなりましたが、ソニーブラビアKDL-46HX800
これ良いわ。
早い動きでも残像は殆ど気になりません。
色はベッタリした感じになるけど、発色が良く白抜けが良いと思います。
映像に関して、細かな設定が出来るようになっているので、ホームシアター用チェックDVDのHiVi CASTで相当な所まで画像を追いこむ事ができると思います。
ただ、斜め横から見ると、画面が白っぽくなってしまって、許容角度は120度位ですかね~。
3Dについては、メガネが無いので解りませんが、普通の放送もピントによって遠近を検出して自動的に3Dにしてくれるようなので、早く試してみたいです。
今ブラビアを買うと、PS3の3D対応ゲーム3本と、3D対応DVを4本頂けるようなので、早速応募しました。
それが来る頃にはメガネ欲しいな~。
エコポイントは、ベスト電気の商品券にしようかな~。
36000ポイントが43000円分になるんだから、相当お得!!!
しかも、余りが出ないのが一番良い。
でも、正直ベスト電気、、、、、、、潰れるのが怖いよね~
Posted at 2010/10/19 09:46:15 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記