• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

毎年恒例燻製作り

気が付けば、毎年毎年、年末に燻製を作っています。

今年は25日からソミュール液に漬け込み、28日の朝から塩抜き、その夜から乾し始めました。



ガレージに吊るし、扇風機を強にして一晩、風を送りながら乾燥させます。

今回は人用の鶏モモ2キロとワンコ用の味無しささみ1キロを燻製しました。



燻製器に肉を並べて、、、、、、

朝9時から15時まで6時間、りんごのチップを継ぎ足し継ぎ足し、煙を出し続けます。

数年前までカセットガスで燻製してたけど、それでは熱が上がり過ぎて、鳥の油には引火するし、 熱燻になってしまうので、電熱器に変えました。



これだと、火力の調整は楽だし、炎を使わない為、温燻ができるんです。

りんごチップを1袋、使い切って終了~



なかなか良い色にいぶされました。

今回は塩の抜き加減も絶妙で、鶏モモは吊るしでは無く、網に乗せて燻製したので、油が落ちきらなくってジューシーでした。



特に皮が最高に旨みがのっていて美味しかった。

正月が楽しみです。



さ~メープル~

お裾分けだよ~



このささみはメープルも大好物!!!

この真剣な目!!!
Posted at 2010/12/29 23:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2010年12月27日 イイね!

今回のミラは脱がない!!

ゲーム好き、ゾンビ物好き、ミラ好きの僕にとっては、この映画は外せない。

バイオハザード アフターライフ。

ブルーレイの3D版が出たので、早速購入しました~。

前回の映画では、日本が舞台!!

と思わせるシーンで終わっていたから、映画冒頭はもちろん日本。

迫力の無い、何処かサイバーチックな中島美嘉が、やぶにらみの何処かマネキンの様なサラリーマンに噛みつき物語は始まる、、、、、、

って、日本じゃ無くてもいいんじゃね????

と言いたくなる位しか日本色が出ていない。

前回強くなり過ぎたアリス(ミラ)は、今回はさらにスーパーマンになってしまい、しかもクローンまで出てきて、アンブレラ日本支部を破壊しにくる。

でも、今回の敵ウェスカーにT-ウイルスの抗体を打たれて、普通の人間に戻ってしまう、、、、、、

はずなんだけど、その後もスーパーマン的な動きは全く衰えないのが不思議。

その後、アリスは生存者を求めてアラスカ、ロサンゼルスの刑務所へ、、、、

何処かから調達した飛行機で飛んでゆくんだけど、、、、、、

この飛行機がなぜかゼロ戦、、、、、、、
現役のゼロ戦って!!

アンブレラ日本支部で戦っている時のアリスの武装も、背中に日本刀を奢り二刀流、手裏剣を放つと言う、、、、、

映画の冒頭が、西洋人フィルターが掛った、誇張された日本像から始まるもんだから、いきなり冷めさせてくれてなんだかな~~~~


ロスの刑務所でアリスが出会ったのが以前の仲間のクレア(アリ・ラーター)。

これが又強烈に強く、アリスバリなアクションを決めてくれるから、こいつも体にTーウィルスを飼ってるんじゃね???

と疑いたくなる。

刑務所ではクレアの兄であるクリス(ウェントワース・ミラー)にも出会うんだけど、、、、、、、、

刑務所だからウェントワース・ミラー??

プリズン繋がりですか????


アンデッドに囲まれた刑務所の中では、水は汚染される事無く供給されているようで、当然の様にアリス(ミラ)のシャワーシーン、、、、、

か!!!と思っていたら、覗きのおっさんに気づいて、裸を見る事はできませんでした。

子供を産んだ体は、流石にさらけ出す訳にはいかなかったのかな???

2作目は、めちんちんのジンジローまで見せてくれたのに、、、、、、、


そんな事はおいといて、今回のバイオハザードは、何処となく未来チックで土の匂いのしない感じだった。

だから、アンデッドの気持ち悪さや腐敗臭漂う薄気味悪さは全く無く、マトリックス張りのアクション映画になってしまったような気がする。

だいたい、凄い勢いで走って来るアンデッドなんて、僕は認められないから!!!

ゾンビは、撃たれても撃たれても、のそのそとゆっくり追いかけてきて、追いつめられてしまうって言う、薄気味悪さが無きゃ駄目!!!

子供の頃見た映画で、フランケンシュタインが、燈台の階段をのそのそ追いかけて来て、逃げ場が無くなるあの恐怖が見たいのに、、、、、
(あの映画のフランケンは、塩水を放水したら、あっけなく死んじゃったんだけど、、、、)

って言うか、今回のアンデッドは、ゾンビと言う描き型をされて居ない。

T-ウィルスを体に宿した生物兵器の出来そこないの様な物になってしまって、もれ無く顔から花が咲くようだ。

世界中探しても、T-ウィルスに侵されて居ない人間は殆ど居なくなった、、、、、、、、

でも、アンブレラ社は、、、、??????


最後、妻は

え????

何?????

・・・・・・・・

終わり無いじゃん!

そうです、終わり方はいつも一緒なんです。


で、肝心な3Dの方はと言うと、、、、、、

もっとコケオドシてほしかった。

アンデッドが暗闇から急に目の前に飛び出てきたり、血しぶきが自分に向かって飛んできたり、、、

そう言うのを期待していたので、ちょっとがっかりでした。

でも、見始めた時は、「おお~~!すげ~~~!!」

と思っていたのに、映画も中盤からすっかり慣れてしまって、これは悪い意味じゃなく、無理、無駄の無い、普通の技術としての3Dなんだな~と、思わせてくれる出来でした。

100分弱のB級映画

そう見れば上出来で、飽きる事無く一気に見る事の出来た良い映画でした。
Posted at 2010/12/27 10:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2010年12月24日 イイね!

ボートからシーバス入れ食いの巻き

ボートからシーバス入れ食いの巻き先日、友達のボートでシーバス釣りに出かけました。

15時出発で、家から40分の港からボートを出して、釣り場に着いたのが16時
ボート自体は我が家と同じ12フィートなんだけど、船外機が8psと15psでは全く違う!!!
めちゃはえ~~~~!!

加えて我が家はカートップだけど、友達は普通ナンバーのトレーラー
めちゃ楽や~~ん

水しぶきを被りながら到着したのはタンカーが付く桟橋。

日のある内は8mラインを引いて、暗くなったら水面から2~30センチをトレース。

その内ボイルが始まり、2人して面白い様に釣り続け、
ライブウェルに食べる分だけキープして、後はリリースしてきました。


シーバス初体験だったけど、これだけ釣れれば楽しいわ~。
バス釣りの癖で、電撃合わせをしてしまって大分ばらしたけど、最近ご無沙汰だった釣りに
又ハマりそうです。


家に帰ったのが22時。
今日はメイン食材を釣って来ると言って出たので、家に帰ると待てをさせられた我妻はすっかりご機嫌斜め。

「帰るの遅い!!!」

と雷を落とされ、釣果を見せても無反応。
そそくさと台所に立ち、魚をさばいてムニエルにするまで15分。

大分遅い夕ご飯となりました。

釣ったシーバスはみんな腹に卵を持っていたので、袋を破らないように外して煮付けにしました。

フワフワして美味しかった~~~
Posted at 2010/12/24 10:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船・カヤック | 日記
2010年12月17日 イイね!

コールオブデューティー3Dがマジすげ~~~!!

やばい!!!

コールオブデューティー、ブラックオプスの3Dは本当にやばい!!!

もう余りの迫力で、もう何がなんだか訳分からない位とっちらかってしまう!!!!

グランツーリスモも3Dだったけど、あんなの子供だましに見えるほど、こいつの3Dは凄い!!

家に帰ってから、ひたすらやり込んでしまった、、、、、、、、

相変わらず、何の説明も無くミス扱いになったり、訳が解らないうちに殺されたりして、理不尽な感じもあるけど、、、、、、

この混沌が戦争、、、、、、、

そう思わせる説得力のある臨場感!!!

ブラックオプスを2Dでやるのは、CDをモノラルで聞いているようなものだ。

もう3D無しではゲームをやる気にならなくなるわ~。

迷わず買えよ、買えば解るさ!!!

Posted at 2010/12/17 00:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年12月16日 イイね!

家で戦場をリアル体験!!

今日、コールオブデューティーが発売された。

去年、一昨年と、毎年この時期に発売されて、正月は夜な夜な戦場に赴くのが恒例になってしまいました。

このコールオブデューティー。

とにかく臨場感が凄い!!

今まで色んなゲームやって来たけど、本当に手に汗を握って、息苦しくなって、鼓動が速くなったゲームはこれが初めて。

とにかく画像が綺麗と言うより、その空気感まで伝わって来そうな位凄い。

しかも、今回は3Dテレビ対応!!!!

今まででも凄い臨場感だったのに、これが3Dで目の前に繰り広げられたら、没入感半端ないだろう。

グランツーリスモとこのコールオブデューティーの為に3Dテレビを購入したんだから、今日は早く帰って早速やるぞ~~!!!!

40を超えたおっさんでも、血が滾る!!!
Posted at 2010/12/16 18:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 67891011
12 1314 15 16 1718
1920212223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation