2月26日、「今回はワンコ連れ禁止だから行かない!!」
って言ってたキャンピングカーショーに結局行ってきました~。
ワン友2家族とも一緒で。
我が家はそのついでに、同じ会場で開催されていたハレーの試乗もしてきました~
10時きっかりに会場入りしたのが良かったみたいで、試乗会場にはまだ人もまばら。
我が家はいつもタンデムするので乗ったのはロードグライドウルトラ、、、、、、、、
ハーレーの中では異彩を放つこのカウル。
フレームマウントになって、軽快なハンドリング
1700CCになって、パワフルに、、、、、と言う事ですが、、、、、、
重い!!ハンドルが、、、、、、、、
しかも、バイク自体が小柄に出来ていてポジションが窮屈
シートがめちゃくちゃ窮屈で、前後から挟まれる感じ。
これは長距離走る時、体をサポートしてくれそうで嫌いじゃないけど、足元が窮屈すぎ!!
何度もシーソーペダルを踏み外し、スムーズな操作が出来ない。
慣れれば良いんだろうけど、この窮屈さは好きになれない。
パワー感も無いし、一昨年試乗した時に比べれば大分マシになったけど、このゴム動力みたいな、リニア感の無いモアっとしたフォーリングは、、、、、、、
やっぱりロイヤルスターが一番好き
(そっちの方が変わり者か??)
で、お目当てのキャンピングカーショーへ、、、、、、
ハイエースハイエースハイエースハイエースハイエースハイエースハイエース
いいな~。ほしいな~~~。いいな~。ほしいな~~~~~。
妻も僕も羽が生えたようにあっちウロウロ、こっちウロウロ、、、、、
ワン友2家族いるにも関わらず、我ら夫婦は完全に別行動。
しかも夫婦も別行動。
全く協調性無し、友達2家族は夫婦で見て回ってるのに、、、、、、、
まあ、その方が気楽で良いけどね~。、
で、探し回るのはいつも僕のほう
毎回ハイエースの出展が多くなってくるけど、今回は2/3がハイエースだったような気がする。
豪華な物が多かったけど、一番人気があったのがギャレーの無い、車中泊仕様の300万円程の車だったような気がします。
庶民人はその辺りが手の届く範囲なんですよね~。
今回ヴォクシーをキャンピングカーにしたのを2台みつけました。
これはトランスXのキャンピングカー。
315万、、、、、、、、
なるほど~。あの位置に電子レンジ付ければ、寝るのに邪魔にならないな~。
このキャンピングカーのベースは改悪後のトランスXみたいで、2列目のシートは完全に殺されていました。
こうやって、同じ車種のキャンピングカーを見ると、凄く参考になります。
で、僕の目を一番引いたのがこれ。
以前、倉敷へ出張した時に、いつもお世話になっている平成レンタカーで見た代物。
軽トラなんだけど、スライドさせる事で室内広々~~~~
正方形の居住スペースって、今まで無かったから新鮮でした~。
後ろの居住空間は広々していて良いんだけど、シートが直角なんだよね~。
これで長距離は無理~~~~~~~
で12時半頃、キャンピングカーショーを後にして、ワン友とドッグランに行く事に。
ここでは貸切スペースでBBQも出来るんです。
一番手前にはなぜか干し芋。
肉食って、ガス炊飯器で米炊いて。
のんびり過ごす事ができました。
これが貸切スペース。
1日5000円だけど、4家族で割れば1000円ちょっと。
他に入場料が必要だけど、ワンコ放して飼い主BBQ
こんな気が楽なワン連れBBQ初体験でした。
散々走って飲んで食べて、人も愛ボーもクタクタ。
家に帰るとソファーを占領されてしまいました。
今日の戦利品はマフラータオル3枚。
特にハーレーの物はタオル生地もしっかりしていて、流石HD
ロゴの付いた物に安物素材は使えないか~?
その他良かったのが、キャンプ場や観光案内のパンフレット。
じっくり見ながら妻と旅行の計画に花が咲きました。
そろそろ梅も咲いてきたし、来週にはキャリアを装着して、お花見カヤックの計画を立てないと。
にほんブログ村
Posted at 2011/02/28 10:38:35 | |
トラックバック(0) |
わんこ | 日記