いよいよ今日からお世話になるスノーピークキャンプフィールドへ。
ここはスノーピークの本社裏にあるキャンプ場で、オートキャンプではなく一応フリーサイト。
ゴルフ場をそのままキャンプ場にしたようなレイアウトで、お隣にはゴルフ場がありました。
キャンプ場にはこんなショップも併設されていて、ついついお財布の紐が緩む仕組み。
我が家も色々物色、、、、、、、、、しましたが今一欲しいものが見つからず、限定のタオルだけ購入
ここのキャンプ場、夏休み一杯、無料開放なんです!!!
太っ腹~。
にも関わらず、直前予約だったのに空いているし、なんだか不思議な感じでした。
周りを見渡すと、流石にスノーピークのテント、タープ一色!!!
そんな中、一番の高台にどど~~~~んと緑のタープとテント。
我が家は全然きにしな~~~~~い。
スノーピークで所有している物と言えば、フォールディングチェアとソリッドステーク位。
でも、この2つとも優れもので、もう手放ません~。
テントもタープも、やっぱりほれ込む程良いのかな????
駐車場は各エリアにあるんだけど、基本フリーサイトなので、みんな思い思いの場所にテントを張っていました。
我が家は、車から電源を引っ張ってきて、夜サーキュレーターを使いたかったので、駐車場が近い所を確保。
広々していたので、愛ボーもロングリードで伸び伸び~
いよいよ晩御飯の支度です。
立派な舞茸を買ったので、今日はそれがメイン!
舞茸と家から持参したなすとひき肉と玉ねぎをトマトと煮込んで、、、、
ほぼ定番のトマト煮~~~
煮込んでも無くならないショキショキ感がめちゃウマ!!
煮込んでる間に今日は新鮮なラムが手に入ったので、ウインナーとラムを焼いてつまみに、、、、、
今まで食べたラムの中で一番旨かった~
あちこちのランタンに灯がともり、夜もいい雰囲気です
って、ランタンは流石にみんなコールマン
この日は、夜になっても全然涼しくならず、、、
前日に用意したサーキュレーターが、テントの中で大活躍しました
扇風機と違い、スポット的に風を送り込んでくれるので、キャンプにはこのほうが良いかも~
Posted at 2011/08/22 14:26:16 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | 日記