• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

いよいよ退職。何気に感無量

この会社に入社してから、毎日の様に行ってきた全ての事が、今日で最後になる。

朝、いつもの時間に家を出て、高速に乗り、1時間15分の通勤の道。

このプロボックスとも今日でお別れで、帰りは電車に乗って家路に着く。


始めの7年間は、会社の本筋の業務をこなしていたけど、

ここ10年は、唯我独尊、好き勝手にやらせてもらって感謝至極だった。



2500万円もする計測機器をおもちゃの様に与えられ、

良い解析ソフトが無いからと、開発費用とする為に助成金を申請して、、、、、
みごと助成金を500万円ゲットしたのに返還してこいと言われたり、、、、、、

ソフトウェアの解析ロジックに対し、16件の特許をとったり、、、、、

ソフト名を登録商標化したり、、、、、、、

isoをコンサルタントに頼まず、自力で取得したり、、、、、、

ホームページ作ったり、社内LANを組んだり、サーバー立ち上げたり、、、、、、

これだけ好き勝手にやってると、孤立もするし、上からは吊し上げられたけど、

本当に色々な事をさせてもらった。



この技術屋魂、この仕事の姿勢、この人間関係、、、、、、

全てを形成させてくれたのは、まぎれも無くこの会社だった。


11月に退職願いが受理されて、2月末まで引き継ぎをしろと言われ今日まで来たけど、、、、、、

僕のコピーを作る事はやはりできません。


明日からニート、専業主夫になると喜んでいたけど、、、、、、、、

3月12日までに、今のお客様と、個人契約した報告書を1本仕上げなくちゃならない。

それに引き続き、大きな解析業務が既にスタンバイしているし、、、、、、
それをこなす段取りもしなくちゃ!!

4月、5月には2か月程掛かる大きな案件も抱えてるし、、、、、、、、

明日から就職活動しなくちゃいけないし、、、、、、

16日からは沖縄へ高跳びするし、、、、、、


思えば、この会社に就職する時も、前の会社を土曜に退職して、月曜から働きだしてたな~。

忙しい人間は、きっと死ぬまで忙しいんだろうな~。


失業保険を貰ってみたかったのに~~~

それがダメでも、再就職祝い金を貰いたかったのに~~~~~

フリーランスで収入有ったらダメかな~???


それより何より、何も考えずにゆっくりしたい!!

又社員の1人がサーバー壊しやがった!!!!!!!

今から復旧させないと~~~(泣)
Posted at 2012/02/29 13:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

アメ横で、最近マイブームなうまうま祭り

実家へ帰った時、必ず寄るアメ横

上野のコインロッカーに荷物を預け、御徒町、秋葉原とブラブラ歩いて、、、、、

秋葉原で電車に乗って、上野で荷物をピックアップして、東京で新幹線に乗るって言う、僕にとっては帰りの黄金パターン。

今回は、会社のお金で出張する最後。

その黄金パターンは変えられない。


で、

アメ横では、以前からケバブスタンドが有って、重ねた肉がくるくる回って、そぎ落としてパンにはさんでくれるのが、凄く美味しくて、いつも食べ歩きしてたんだけど、最近、新しい食べ物が売られているんですよ~。



とりのから揚げでした。

普通の、、、、、、、、、、、、

これなら名古屋大須の李さんのから揚げの方が数倍旨いじゃん!!!!

と、がっかり気分を払拭する為に、はしごしたのがここ!!!!



最近、焼き小龍包がアメ横で流行っているのか、以前来た時は、1店舗だったのに、今は数店舗に増えていました。

名古屋の大須にも、似たような店が有って、そこは焼きパオズと言うんだけど、結構揚げ物に近くてくどい。

ここの焼き小龍包は最高!!



表面はカラッと、一口かむと、飛び出す肉汁!!!

って!!本当に飛び出すので、毎回誰かの洋服にぶっかけてしまう僕、、、、、、、、、

結構メニューも多く、ここでがっつり食事をする事も可能です。



その後、御徒町のダイビングショップでお目当ての物を購入して、徒歩徒歩秋葉原に。

駅前には、以前から気になっていたAKBカフェ、、、、、、、、

メンバーが来る訳でも無いのに大盛況で、、、、、、何に並んでいるのか意味不明。



メンバーの名前もほとんど解らないおっさんにとっては、お茶する為に並ぶ事が理解できません。

強いて言えば、横山と言う子が京都弁で頑張っているな~と、気が付けば目で追ってしまう。

これって恋??などと言うと、妻に蹴りを入れられて正気に戻る。

AKB名前は覚えられないけど、結構気にはなっています。

今年も頑張ってほしいな~。


で、僕はどちらかと言うと、その横にあるガンダムカフェの方にちょっと興味があったんだけど、、、、

ここもお茶する為に行列しています。

AKBカフェより、ここに並んでいる方が、意味不明なんだけど、、、、、、。

で、入口の横にはガンプラ焼きなる物があり、買ってみました。



1/144ガンプラと言えば、まさに時代な僕としては、このチャチな造形にそそられてしまう。

味は、、、、、、、、、、まさかのキツネうどん味!!!!

SEED DESTINYフェアと言う事で、劇中であの人が食べてた味?!

、、、、、、、、、、って、まずい、、、、、、、、、、、、

久しぶりにこんなまずい物食べた、、、、、、、、、

中には極太のうどんが3本、そして、ダシの効いたみたらしっぽい甘いたれ、、、、、

でも、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

食べ終わる頃には、おいしく感じてしまったから不思議。

これが癖になる味なのかな~???

そう言えば、松戸のガンダムミュージアムの3階にも、ガンダムカフェってあったな~。

あそこは人がいつも居なくて、落ち着ける良い場所だった、、、、、、、
Posted at 2012/02/28 13:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

コストコじゃないよ、業者専用スーパーメトロだよ。

普通の人が行けない所へ行く。

これが僕の最も興味の湧く行動。

仕事で立ち入り禁止場所へ行く。
カヤックで、人が居ない無人の砂浜でのんびりする。
ダイビングで水中散歩を楽しむ、、、、、

実家へ帰った時、ある人の誘いで飲食店業者専用の会員制のスーパーがあると言うので、のこのこ付いて行きました~。

メトロ!!



ここは営業許可書が無いと会員になれないらしくて、売ってる物も、量も、カートも半端無い!
カートはコストコの倍の大きさで、しかもカートと言うより台車。

飲食店の人だろうな~と思われる人が、小麦粉5袋、米40キロ、玉ねぎ3箱なんて単位でカートに載せてる。

店内は冷蔵庫みたいで、入口に防寒着が置いてあって、それを着ないと居られない位寒い。

ここは元々ドイツの大手スーパーらしく、世界の流通業界では米ウォルマート・ストアーズ、仏カルフールに次ぐ、世界3位を誇るらしい。

ここの商品は品質が高いので有名らしくて、ここで仕入れをしている飲食店は優良店だと言う事らしいんだけど、、、、、

お客さんには、そんな事解らないよな~。

って言うか、余りにも異業種なので、聞いた話ばかりで、今一信憑性に欠けるけど、、、、、

凄いと言う事は分かった。



商品棚には枝肉!!
って言うか豚、片バラ!!
そんな単位で、10キロナンボで売っています。
しかも、これが小分けで、奥には吊るされたままの、、、、、、、

ソフト~ハードドリンク、調味料、野菜、肉、冷凍食品、調理器具など、色んな物が売っている。

店内はコストコと同じ感じなんだけど、一番の大きな違いは、飲食店業者向けなので、売っている単位がとにかく大きくて、食材関係が充実してる事。

おもちゃや文房具等、食に関わらない物は置いて居ないと言う事。


店内にIDをかざして入り、しばらくすると、マネージャーと言う人が話しかけてきました。

「○○様ですね。本日はようこそいらっしゃいました。如何ですか?お役に立てそうな品はございますか?」

僕を社長か仕入れ担当者だと思っているらしい、、、、、、、

「ん~~~。安い物と高い物の差が激しいよね~。自社ブランドは安いけど、メーカー品の小売り向けはスーパーと変わらない値段だね~。」

などと口裏を合わせ、すっかり僕を社長だと勘違いしたマネージャーは、店内を色々案内してくれて、メニューの提案までしてくれた。

こう言う感って言うか、機転は効く僕なので、すっかり社長を演じきってしまった、、、、、、、、、

居心地が悪い~~~。

ウーロン茶のペットボトルは数十円、、、、、、、

これを見ると、居酒屋でソフトドリンクなんて頼めなくなるよ~。

業者しか入れないスーパーメトロ

楽しい場所でした。
Posted at 2012/02/28 12:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2012年02月27日 イイね!

松戸で行列うまうま祭り。ラーメンとみ田とたい焼き屋。


松戸に帰る度に、行こうと妹に誘われていたラーメンとみ田に行ってきました。



食事が旨いと感じるのは、その物の味も重要だけど、むしろTPOの方が重要だと思っている僕。

いつ、何処で、誰と、どんな状況で食べるかによって、味なんて何とでも左右される。

そう思っているので、食べるのに待たされた時点でイライラしてしまって、美味しく感じる訳がないと思ってしまうんです。

まあ、それも誰と待つかによって、待ち時間の限度も変わってくるんだけど、、、、、、

妻とは5分、久々に会う妹なら30分かな~?

と言う事で、30分位なら待ってやるわ、と言い、雨降る中、開店前から並んだのでした。

20人程の行列、、、、、、初めは2回転目位には入れるかな~と思っていたけど、、、、、、、

食べ始めたのは12時過ぎ。

結局1時間も待たされたぞ!!

でも、待たされている間も、「寒い中すみません」と言う言葉を店員がかけてくれて、行列店に有りがちな横柄な感じは全くなし。

これだけで、食べてみても良いかな~と思ってしまう、僕は単細胞??



で、頼んだのは、チャーシューつけ麺大盛り。1050円

ラーメンで600円代を超えると高いな~と思ってしまう。

店員さんが、「チャーシューかなり多いですけど大丈夫ですか??」
と2回も聞いてくる。

以前は、大盛りを頼まなくても、体型を見て愛情盛りされていたのに、今は食べそうに無いと思われたか、、、、、

黒い麺は熟成させているからか?こしが強く太い麺。

スープはこってりしているにも関わらず、後味がすっきりしているのは、魚粉を大量に使って獣臭をけしているから、、、、、

咀嚼してのんびり食べていると、とてもじゃないけど食べきれない量に、久々に挑戦者の目になり、挑むように流し込む。

最後につけ汁にスープを入れて飲ませてくれるのだけど、これがまた旨い。


日本一になったラーメン屋が松戸にあるんだよ。

と妹が言っていたが、首都圏で1番=日本一と言う図式が好きになれず、、、、、、、

いつも日本中をリサーチせずに狭い範囲だけで競い合って日本一なんてちゃんちゃら可笑しいと言っているけど、、、、、

ここのラーメンは、本当においしかった。

松戸のラーメンのスタンダードは長い事味花だったと思う。

そんなまずいラーメンが基準だったので、松戸には旨いラーメン屋は今まで無かった。

その味花が無くなった今、松戸にこんなにおいしいラーメン屋があるのは、凄く誇らしくてうれしい。


でも、、、、、、、愛知県のロッキーの方が、コスパが高くて好きだけど、、、、、、


並んだついでにもう1箇所。柄にも無く並んでみようと、たい焼き屋。



30年以上前は、こんなに行列ができる店じゃなかったんだけど、いつからか、常に行列ができる店になってしまった。



噂では、ここの店主は宝くじで3億円当てたから、そのご利益を得る為に、行列ができると言うんだけど、、、、、、

ここのたい焼きは養殖物だね。



30年前はもっと綺麗な形してたと思うんだけど、、、、、今はタイの形を成していない物まであって、皮がはみ出しまくり。


出来立てを頂くと、、、、、味は、、、、、、、超甘い!!

久しぶりにこんな甘いあんこ食べたよ~。

昨今は、甘さ控えめが常だけど、ここのたい焼きは本当に昔ながらの味だ。


でも、家に帰って冷えたたい焼きを食べると、これが不思議と旨い。

皮とあんこがなじんで、甘さも幾分落ち着いた感じ。

ここのたい焼きは冷えてから食べると旨い不思議なたい焼きだった。

でも、もうこいつの為に30分も並ぶのは無理!!!

5分だな~
Posted at 2012/02/27 12:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2012年02月26日 イイね!

レイクタウンでシルバニアボーダーコリーに出会った~~~

金曜日から東京出張でした~。
とは言っても、日帰りできない訳では無かったんですが、、、、、、、
まさか納品で1時から6時まで掛かるとは思わなかった、、、、、、、、

夜、実家へ行って家族で夕食を食べにイオンレイクタウンに行ってきました~。

アウトレットに行ったんだけど、全然人が居ない~~~~!!



こう言うの大好きです!!

まるでゾンビ映画に出てくるショッピングモールみたで、近代的な建物、冷たい雰囲気、、、、、、

お客さんは全く居ない。

なんだかこう言う所では踊りたくなるな~。

と、気分がミュージカルな感じになっていると、こんなメルヘンな店が、、、、



シルバニア森のキッチン~~~~

ここはシルバニアファミリーと言う動物の人形の店で、しかもここはブッフェスタイルで食事ができて、シルバニアファミリーが出迎えてくれるお店です。

で、店内をルンルン物色していると!!!!

うお~~~~~~!!!!!

これ



買うしかないでしょう!!!

かわいい~~~~~~~~~~

ボーダーコリーのグッズが有ったら何でも即ゲットです。

来て良かったな~

Posted at 2012/02/26 23:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | わんこ | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
567 8 9 1011
12 13 1415 161718
1920 2122232425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation