• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

キャンピングカーフェアーで車の写真1枚も無し

先日、名古屋キャンピングカーショーへ行って来ました~。

今までは、我が家のトランスXの参考にさせてもらおうと思って見に行っていましたが、
今回は、購入目的で、具体的な設備も決まっているので、迷いは無いと思いきや、、、、

価格を抜きにしても、見れば見るほど、帯に短したすきに長し、、、、、

これだ!!
と言うキャンピングカーはなかなか無いですね~。

今回は、ワンコは下に降ろしちゃ駄目と言う事で、メープルさんはお留守番です。


で、話に夢中になりすぎて、キャンピングカーの写真は1枚も無し、、、、、

4時間以上も居たのですが、写真は1枚も無し、、、、、、

今回キャンピングカーショーでゲットしたのは何故か鍋キューブと福神漬けとキムチ



そして、これは以前から欲しかった着替えテント



こんなに小さいのに、ワンタッチで広げると



こんなになっちゃった~。



今までカヤックの時、妻がウエットやラッシュに着替える時、車の中で四苦八苦していたのですが、これをリアハッチにセットしておけば、立ったまま着替えられます。

定価12000円が1980円、、、、、、、

って、どう見ても1万円超えには見えないけど、、、、、、
1980円なら買ってみても良いかな~。


今回、今一番気になっている「Dテントむし」(でっかいテントむし)は名古屋では展示して居なかったので、3月半ばの大阪のキャンピングカーショーに行ってみてみたいと思ってます。


Posted at 2013/02/28 14:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊仕様 | 日記
2013年02月27日 イイね!

確定申告のちバイク

今日は確定申告に行って来ました~。

会社を立ち上げて始めての確定申告。
書類を出して、はい受領印、、、、、、

それだけ、、、、、、、??

なんのハレも無く終了~??

そんなもんかい!

今年は計測機器とか、解析ソフトとか、車とか一杯経費が掛かったので、、、、、、
妻無しには生きられなかった有様、、、、

ま~、創業初年度なんてそんなもんさ~。なんくるないっさ~。


で、12月から休み無しでやっと時間が取れる様になったので、平日にリッチな気分でバイク磨きなんぞ



昼からお日様も顔を出し、今日はぽかぽか暖かい。

こんな日にはやっぱ磨き上げて乗ってやらないとね~

半年ぶりにV4に火を入れて起してやりました。



22キロの減量、しかも、3ヶ月前に背骨を骨折した体には、400キロのこの巨漢はかなり厳しい、、、、

こいつも、もう17歳。

一緒に年をとろうと思ってたけど、、、、、

先に朽ちるのは僕の方かもしれないな~。

背中の様子を見ながら、暖かくなったら、またちょいちょい一緒にどっか行こうな
Posted at 2013/02/27 16:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年02月18日 イイね!

岐阜へキャンピングカーを見に

2ヶ月ぶりの休み!!
と、、、思っていたのに、土曜は夕方電話が入り午前様で結局仕事、、、、、
日曜日は、そのつけが回ってきて、結局11時半まで寝てしまった、、、、

折角の休みなのに~。

と、残念がっていても仕方が無いので、昼ごはんを食べた後、岐阜へキャンピングカーを見に行きました。

欲しい病が発症したら、もう止められないのがこの私。

もう仕事以外はそればっかり!
って言うか、仕事以外の時間って殆ど無いんだけど、、、、、

岐阜にはキャンピングカー専門の中古屋さんがあって、常時50台以上見る事が出来るんです。

しかも、色んなメーカーの色んな種類があるので、目の保養になります。


が、、、、、、、、、

一通り見て、欲しい!!と思うものは1台も無し。

それこそ、金額が合えば即決の気持ちで行ったのですが、、、、、、ビビビッとくるのは無し。

店のおにいちゃんが。

「これだけ見てその気にならないと言うのは良い事ですよ。
  もう、自分のスタイルがはっきり決まってるって事ですから~」

と、納得な説明を受け、確かに自分はピンポイントでやりたい事が決まっているから、ぴったりな物を探すのは難しいな~と思いました。

「この子達は、前のオーナーが使いやすい様に手を入れてある物が殆どなので、それにはまると良いのですけどね~」

と、1台1台、前のオーナーの事や、使われ方等、事細かに説明してくれました。


って、言うか、1台1台を「この子達」と言うあたり、愛を感じるわ~。

知識も豊富で、バンコンのベースのハイエースなんて各種ボディーのサイズまでしっかり頭に入ってる。

しかも、各ビルダーの特徴やら、骨組みの強度やらも、主観が大いに入っているけど、しっかりした意見を持ってる。。。。。。

もうこのお兄ちゃんに100%の信頼を差し上げよう。

中古は1台物ですので、ちょくちょく顔を出してください。良いめぐり合わせがあるかもしれません。

と言われたら、ちょくちょく寄らせて貰いますよ~。
1時間半掛けて。


Posted at 2013/02/18 17:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊仕様 | 日記
2013年02月18日 イイね!

2ヶ月ぶりの休みは御伊勢さんへお札を返しに

いや~。
もう完全にひきこもりですよ、、、、、、

休みなしで働く事2ヶ月、、、、、、、
毎日毎日朝から午前様になるまで、パソコンに向かってピコピコ、、、、、、
すっかり顔も青くなって、髪の毛も伸び放題。

これで過労死しないのは、開業して1人でやってるからだろうな~。

と、2月も半ばになって、やっと仕事のメドが付いてきたので、御伊勢さんに御札を返しに行ってきました。

本当は節分までに行かないと初詣にならないんだけど、、、、
理由が理由だから、きっと神様も許してくれるでしょう~。

2月半ばだと言うのにこの人!!!


なんか、数年前までこんなに混んで居なかったような気がするけど、、、、、
これって式年遷宮だからな???

伊勢神宮は、20年に一度、社殿を建て替える行事があります。
これは、ただ単に建物が古くなったから建て替えると言うものでは無く、
立て方、工法や、宮大工の技術の伝承、文化、風習、其のものを後世に伝える為に行っている儀式
そして、解体された社殿の木材等の材料は、日本全国の神社にご神木として分配され、その木を使って鳥居を作ったり、システム全てに係わる行事なんです。



伊勢神宮が世界文化遺産に登録されない理由は、伊勢神宮は新しい建物だからと言う理由だそうですが、精神の伝承全てを理解できなければ、伊勢神宮の尊さは解らないでしょう、、、、

西洋人には理解できないんだろうな~。

と、新しい御札を頂き、その後はお楽しみの伊勢食い倒れです。

この日は、口が牡蠣の口だったので、牡蠣フライをチョイス。



的矢牡蠣が食べたかったんだけど、この店は浦村産
でも、的矢より大降りで実が詰まっていてプリプリ!!
これは大正解!!

妻は車えびのフライを注文



これも身がプリプリでしっかりしてる。
特にタルタルが旨かった~

で、その後おかげ横丁へ向かい、干物の実演販売でタラフク試食をして、いつものはんぺん屋さんへ。
ここではいつもの飛竜頭を



野球のボール大の練り物に、しいたけ、枝豆、うずら等等。
いつ食べてもこれ超旨い!!

で、おかげ横丁をうろうろしていると、伊勢醤油本舗と言う新しい店が出来ていました。
ここに伊勢焼きうどんなる物があったので、、、、、



元々伊勢うどんが好きな僕には、こりゃたまらん一品です。
甘辛い醤油ダレとおん玉がめちゃ絡んで旨み爆発です。

これで350円は観光地としては安い。
これは、またまた伊勢参りの定番入り確定です。

久しぶりの休み。
久しぶりの暴食

やっぱり休みは必要だわ。
Posted at 2013/02/18 11:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

キャンピングカー買うぞ!!買いたい!!!いいな~!!!

キャンピングカー買うぞ!!買いたい!!!いいな~!!!去年から、自分の使い方に合ったキャンピングカーを探していたのですが、大分狙いが絞れてきました。

僕の譲れない要望は以下の通り。

・仕事でも使いたいので、リアハッチから大きな計測機器を入れられる
・山奥に行くので出来れば4WD
・林道を走る事もあるので、極力低い車高
・余り大き過ぎない
・30キロのカヤックを屋根に積める
・海に良く行くので外部でシャワーが使える

と、、、この中で一番難しいのは屋根にカヤックを積む事のようなんですが、、、、、

一番ドンピシャにきたのが写真の「Dテントむし」

2月23、24日
名古屋でキャンピングカーショーが開かれるので、そこで現車をみたいと思ったんですが、、、、、
どうも出品されないようで、、、、、

一昨日、熊本のメーカーに、東海地方で実車を見る事が出来ないか?
屋根の上に30キロのカヤックを積む事は可能か?

とメールを送ったのですが、まだその返事も無く、、、、、、、

やっぱり近くにメーカーがあるのが安心かな?

可愛いし、僕の使い方にドンピシャなんだけど、、、、、



Posted at 2013/02/14 18:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17 181920212223
242526 27 28  

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation