今日からGW~~~~~
我が家は後半勝負なので、前半はの~んびり。
今日は暖かかったので、ガレージからバイクを引っ張り出し磨きました。
ピッカピカになったバイク、ウラウラと暖かな陽気、、、、、、、、
妻が昼ごはんを呼びに来て、アイコンタクト
昼から走りに行こう~
って事で、昼ごはんを食べて革ジャンを羽織り柔らかな風の中、タンデムで走りに行きました。
いつものカフェに行こうとした道すがら、
「この酷道、新しくなったって言ってたけど、、、、、行ってみる?」
その一言で行き先変更~。
気楽なプチ冒険ツーリングに変更です。
4キロ以上も続くトンネルを抜けると、そこは滋賀県。
永源寺がこんなに近くなっていたとは!!
それなら今日のカフェはクラブハリエで
「焼きたてバームクーヘンを喰わへん??」
とくだらない駄洒落に寒さを感じながら走らせて行くと、妻から道草の誘いが。
以前から行ってみたかったと言うワイナリーへ。
ここは、自家栽培したぶどうを使って仕込んだワインを製造販売しているワイナリー
店内に入ると思いのほか広々していてびっくり。
パンも沢山売っていて、全種類試食できます。
ワインに合わせたパンを作っているそうで、非常に手が込んでいて凄くおいしい。
バターやフレッシュチーズ、オリーブオイル等、パンに付ける物まで沢山おいてあり、
もうすっかりバイキング状態で食べ過ぎちゃうわ~
パンは入り口横で作っており、石釜で焼いているそうでした。
奥にはカウンターバーがあり、、、、、、、なにやらその場で飲んで食べて、、、、、、
様子を伺っていると声を掛けられ、どうやら試飲をさせて頂けるそうです。
白、スパークリング、赤、食前酒、食後酒、梅ワイン、りんごワイン、、、、、、、
次から次へと細かな説明と、食べ合わせを紹介してくれて、つまみと共にグイグイ~~~~
10杯以上のワインとつまみを頂き、これ、、、、、、バー行ったら1人3000円は軽く請求されるだろうな~。
どれもこれも凄く美味しくて、特に白の香りは衝撃的に素晴らしかった。
飲めない僕を横目に、妻はぐびぐび~~~~
おいしい~~~~!!おいしい~~~~~!!!!
の連発!!!
お店の方も気を良くされて、どんどん進める進める!!
この人と酒場に行くと、本当に美味しい思いをする事が多い。
この美味しいの連発で、店のマスターや常連のお客さんに良くご馳走になるんだよな~。
もうこれはリアクション芸だな~。
で、パンとワインを3本購入して、帰りには良い感じで
すっかり上機嫌。
ここへはこれから何度も足を運ぶ事になりそうです。
Posted at 2013/04/27 20:26:11 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記