梅雨の終盤。
結構な雨が降った後は、待ちに待った夏!!!
我が家にとっては夏=カヤックなのです。
と言う事で、わん友2家族を急遽お誘いして、行って来ました毎度毎度の常神へ
前日まで雨が降っていて、天気が心配だったけど、我が家には晴れ女2人居るので大丈夫。
始めは曇っていましたが、徐々に晴れて絶好のカヤック日和になりました。
バーバパパの様に、うねうねしながら中で着替える妻3人。
この小さいワンタッチテント。凄く便利なんだけど、無風じゃないと自立しないと言う曲者。
ちょっと風が吹いているけど、これ位なら大丈夫。
さあ、無人島に向けて出発~。
海上は1m程のうねりが入っていたけど、午後になれば風は止むと言う予報だったので、波は穏やかになってゆくのを期待です。
いつものビーチに行こうとすると、どうも様子が違う、、、、、、、、、
どうやら落石でビーチが無くなってしまったようです。
仕方が無く、別のビーチに上陸する事に。
ここにも落石が、、、、って言うか、もう崩落。
背後で、パラパラと小石が落ちて来る音が、、、、、、、
と、6人、5ワンズは熱くなった体をクールダウンです。
先々週、能登島でイルカと一緒に泳ぐ事が出来なかったのが悔しかったらしく、皆さん早速シュノーケリングの道具を買って、今日は潜りの練習です。
いつ来てもこの海は透明度が高い!
カヤックの上からでも、10m以上クリアーに底まで見えていて、潜るとまるで水槽の中にいるみたい。
ちょっと残念なのは、ここ、魚影が薄い事と、熊野の様に色とりどりの魚が居ない事、、、、、、、
ほぼベラばっかりです。
水中からパシャリ!!
ワンズも遊びます。
ノーリードで伸び伸びしているのを見ると、こっちまで嬉しくなってきます。
妻がシュノーケリングから帰ると、メープルさんはお出迎えです。
顔をペロペロと舐めてくれます。
凄く迷惑なんですけど、、、、、、、、、怒れませんね~。
ひとしきり遊んで満足したのか、波打ち際に座り込み、、、、、、って!
まるで風呂にでも浸かっているように揺ら揺ら~ 半身浴かい!!
9時半出発で11時。
朝が早かったので、お腹がすくのも早い。
お湯を沸かして、いつものカップラーメンタイム!!
こう言う所で食べるラーメンはまた格別~。
暑いのに、熱いスープが何故か欲しくなるんですよね~。
お昼ご飯を食べてゆっくりして、ソロソロ帰る時間。
最後にいつもの青の洞窟へ
この日は天気が心配だったけど、この青さ!!
いつもながらここは幻想的で綺麗です。
片付け終わって、メープルさんは洗われて、すっかり抜け殻状態。
今日はエンゲルの冷蔵庫をMAX稼動させて、カヤックあがりでガリガリ君を頂きました。
疲れてほてった体にアイスは効くわ~。
カヤックを仕舞った直後、スコールの様な雨が降ってきました。
晴れ女の力は凄い!!
帰りに、お決まりになっている魚市場で2度目のお昼ご飯。
塩焼きさばとヘシコ茶漬けで閉めてお開きになりました。
しっかし、このヘシコ、、、、、、しょっぱくて臭くて旨いな~。
Posted at 2013/07/07 19:53:58 | |
トラックバック(0) |
船・カヤック | 日記