• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

荷室のセパレーター作成~

我が家のロボは3列目は対面シート。

その後ろは荷室になっているので、荷物が一杯積めるのです。

長物は、対面シートの足下まで置くことが出来るので、凄く重宝するレイアウトなんです。

でも、大量に荷物を積む時はちょっとすわりが悪い。



と言う事で、この対面シートの後ろにセパレーターを作る事にしました。

幅は丁度120cmだったので、DIYショップで、幅120cm高さ50cmのパイン材を購入

角はルーターで面取りして、充電器のファンの位置に穴を開けて出来上がり。



とりあえず、マジックテープで止めてあります。

その内、しっかりと留具でとめて、肘掛でも作ろうかな~。

ちなみに、明日から大荷物を積んでお仕事です。



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


Posted at 2013/10/28 21:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年10月27日 イイね!

ハイエースリアアンダーミラー取り外し

ハイエースのリアアンダーミラーって、、、、、

見えない、、、、、、



正直、あんな小さいミラーじゃ何にも見えないです。
ガッツミラーもそうだけど、、、、
リアモニターが着いているので、バックする時は、ほぼそれで事足ります。

と言う事で、取っちゃいます。



今回購入したのが、ヤフオクで格安でゲットした無塗装のカバー。

まずこれに色を塗ります。

シリコンオフで油分を除去~。

プライマーで塗料の食いつきを良くして~。

塗料を8回程薄く吹き付けて~。

超微細なコンパウンドで表面を磨いて完成~。



リアアンダーミラーは10mmのボルト3本でとまっています。



外すと3箇所+1箇所の穴が空いています。

今回のパネルは裏面全面に両面テープが張ってあるので、この穴はそのままにしておきます。

シリコンオフで表面の油分を落としてから貼り付けます。



完了~。

近くで見ると目立つけど、ちょっと離れると解らない(かもしれない)

これですっきりしました。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


Posted at 2013/10/27 18:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年10月26日 イイね!

リアハンガーバー取り付け~

我が家の趣味はカヤック。

ウエットや水着を着たり、バスタオルを使ったりと言う事が凄く多いんです。

そんな時、便利なのがリアハンガーバー



この様に干しておく事で、ある程度水が切れるし、着替える時にも下に置いて砂だらけになる事もないんです。

そこで、ハイエースにもハンガーレールをつける事にしました。



まず、ハイエース特装車のリアハッチの内側はモコモコで、内側からも開けられる様になっています。

まず、これを外します。



ヴォクシーの時は樹脂に取り付けたので木ねじで良かったのですが、今回は鉄板。

穴を開けて、ボルトとナットで留めます。



出来上がり~。

これで塗れた物を干す事が出来ます。



車内側から見るとこんな感じです。

荷物をぎりぎりに積まなければ邪魔になる事は無いと思います。

早く紅葉カヤックに行きたいな~

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


Posted at 2013/10/26 20:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2013年10月22日 イイね!

庭がタヌキのトイレに、、、、、、

どうも庭が気に入った様で、ココの所、狸の糞が同じところに、、、、、

タヌキの溜め糞と言う様に、あやつは同じ所にするんです。

妻がコーヒーカスが効くらしいと言うので糞のあった場所にまいてみたら、、、、

その横でされてんじゃん!!!

先日歩道でお亡くなりになったタヌキの血族かな?????

これはその内捕獲大作戦だな~。

タヌキ汁、、、、、

毛皮は尻皮にしてやる!!


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


Posted at 2013/10/22 17:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2013年10月21日 イイね!

あんしん財団から加入を断られた、、、、、、、

今まで労災として加入していたあんしん財団。
法人のメインバンクをジャパンネット銀行にしたら取扱い出来ないと加入を拒否された。
ないんじゃそりゃ?????

あんしん財団の会費月2000円の為に法人口座を別の銀行に作れと言われても、、、、、、、、

カード払いでも、請求書でも、年一括払いでも駄目

なんて横暴な言い分だろう。
契約書にはジャパンネット銀行は駄目とは書いていなかったはずなのに、、、、、、
Posted at 2013/10/21 14:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 3 45
6 7 8 910 1112
1314 15 16 17 1819
20 21 22232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation