我が家のココアは2歳過ぎ。
妻が欲しいと購入した車だけど、昨日ちょっと運転させてもらったら、煽られる煽られる。
ハイエースに乗っている時は、煽ってくる車は、近すぎて視界から消えるので気にならないのですが、、、、(迷惑運転とか、流れを乱した運転はしていませんよ)
ココアは着座面が低いので怖い。
それに、おっさんがココアは恥ずかしいと言うのも有り、フィアット500ってどうなの?
とディーラーに見に行きました。
4年落ちなら、ほぼ一括経費で購入できるので探していると150万円程、、、、、、、
ただ、営業マンに
新車で170万円代で有りますから、正直中古は高いと思いますよ~。
確かに、4年落ちで150万円なら、新車を170万円で購入した方が良いと思う。
で、外観ばかり見ていても仕方が無いので、試乗させてもらう事に。
まずは1200cc
走り出し、ミッションが肌に合わなくてイライラヤキモキ。
この車は、日本で言うオートマでは無くてマニュアルのオート制御。
走りに合わせて車がクラッチを切ったり繋いだりしてくれるらしい。
だから、こちらの意図しない所でクラッチを切られて気持ちが置いてけぼりになったり、
思がけず加速が続いて、前につんのめる事もしばしば。
にしても、外見がかわいいのに、乗り心地はガッカリ。
日本車と変わらずワクワク感無し。
内装も上等かと言われれば慣れてしまえば普通に思えて、、、、、、、、、
これならココアでも良いじゃんと言う感想に。
次に試乗したのはツインエアー
エンジンキーを回したとたん ニヤリ
走り出してアクセルを踏み込み ニヤリ
これ、楽しい。
エンジンは何処かバイクのフィーリングを感じる。
加速も良く、キビキビ走りたくなる印象
パワーの出方がミッションとも相性が良いのか、ギクシャクした感じが無くなった。
これならマニュアルで運転したいと思わせてくれる。
なんでも本土では7割以上がマニュアルで、基本オートマ嫌いなお国柄だと言っていた。
1200ccとツインエー、見た目は殆ど変わらないのに、価格差は30万円程。
限定車の170万円からすると50万円の価格差、、、、、、、
見た目だけで言えば限定車の白いpopでよいだろうけど、、、、
正直、それならココアでも良いじゃんレベルの違いしか無いと思った。
フィアット500に惚れて購入するならツインエアー以外選択肢は無いと思った。
2気筒900ccのエンジンなんて、この車位しか無いんじゃないかと言う程の個性だった。
ただ、当初は4年落ちで一括経費!!と思って探していたのに、新車で220万円、、、、、、、、、
そうなって来ると、フィアット500じゃなくてもって言う事になって来るな~。
家に帰り、試乗した話をすると、妻はガッカリした声で、
もうフィアットになるんだと思ってたのに、、、、、、、、、と、、、、、、
なにせ、僕がネットで色々調べ始めると買う合図らしく、
有無を言わさず買ってくると思っていたらしい。
と言う事で、一旦保留!!
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2014/09/24 09:40:51 | |
トラックバック(0) |
よもやま | 日記