• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

高知家プレミアム旅行券で出張~ウハウハ

高知へ出張~~~

飛行機で行くか、車か電車か、、、、、、、、、、

宿はどうする?

公共機関の場合はレンタカーの準備も、、、、、、、、

出張する際は本当に色々考えなければならず大変です。

しかも、最寄の観光地は?

グルメは??

居酒屋は???

土産物は????

なんて、仕事以外まで考えてしまうもんだから、、、、、、、、、、


で、高知へ出張が決まって、飛行機予約して、レンタカー予約して、宿を予約したら!!!!!

高知家プレミアム旅行券なるものが!!!!

これは、5000円分のチケットを買えば、5000円分の宿泊券と5000円分の金券が付いてくると言う、お金を倍に増やしてくれる的な何ともプレミアムな券!!

東京出張中だった先週の28日16時発売と言うのを知って、出張先にも関わらず、それに合わせてコンビニの端末の前でスタンバイしていまして、、、、、、


見ごとゲット!!!!

更に買い増そうと5分後、他のコンビニで購入しようと思ったんですが、既に売り切れ!!

残念、、、、、、、、、、、、、、


で、今、購入したプレミアムな券を持って高知へ出張に来ています。

前のりなのでのんびり(^-^)

FDAで小牧空港から高知竜馬空港へ、、、、、、、、

キャンピングカーで小牧へ向かうと!!!

駐車場が立体になってて、我が家のロボが高さ制限で入らない!!!!

しかも、今までFDAに乗れば無料だった駐車場代が2000円も取られる!!!

小牧空港受付へ電話して、駐車場どうすれば良いか聞くと、ターミナルに電話してと言われ、、、、、

ターミナルに電話すると、小牧空港受付に電話してくれと言われ、、、、、、、、、

俺は何処へ電話すれば良いのですか????!!!!!

と問答をしていると、行き違いが有って申し訳ないとおっつあんが走って来て、関係者の駐車場に通してもらえました。



最寄に民間の駐車場も無くなっていて、有料の立体駐車場になってしまったので、これからはキャンピングカーで小牧空港へは来れないな~。


高知空港へ着いて、まずはインフォメーションカウンターへ



高知家、プレミアム旅行券を引き換えます。

1枚5000円で購入した引き換え券を、5000円の宿泊券と500円の金券10枚と交換して、さらに竜馬手帳も貰いました。

これはスタンプラリーの様な物で、行く先々でスタンプを押してもらったり、何かを購入すると、粗品が貰えるんです。

レンタカー屋へ送迎してもらい、ビッツを借りて、早速スタンプを押してもらいました。

そして、レンタカー代2泊3日分11500円を金券でお支払い。

まず向かった先は、高知日曜市



この様な出店がずら~~~~~っと1キロい渡って!!!!

歴史の古い、生活に密着した市なので、正直観光客が買う物は殆ど無いのですが、、、、、、、、

輪島の朝一より、ずっと生活感が有って、押し売りっぽくなくて、我が家の町の市の様で好きな雰囲気でした。

で、結局ここで購入したのはこれ



なんか、変なとうもろこしと玉子の巻寿司

このとうもろこし!!!凄いんです!!!!!

とうもろこしの味は全くしないんです。

全く甘くないし、とうもろこしの香りもしない。

強いて言えば、、、、、、、、、、、、、、、、、、、もち米!!!!!!!!!

もう、もち米を食べているとしか思えない味と食感で、、、、、、、、、、、

こんな物あるんですね~~~~

これだから地元で消費されている食べ物を探すのは面白い。

たまごで巻いた巻寿司は、、、、、、、、



定番のひろめ市場は、夏休み最終日の日曜と言う事で大混雑!!!

戻りかつおも入っている事だし、かつおのタタキを食べようと思ったのですが、、、、、、、

これは明後日の平日帰る時にまた寄って食べる事にしました。

アーケードを物色していると、広場でなにやらイベントが、、、、、



高知オクトーバーフェス???

ドイツのミュンヘンで毎年9月半ばから10月に開催され、毎年約600万人が会場を訪れている世界的に有名なビールのお祭りだそうです。

50種類近い色んなドイツビールとドイツ料理が食べられるそうで、、、、、



折角高知に来ているのに、食べちゃいました、、、、、、、ドイツ料理、、、、

まあ、これも高知の思い出って事で。

ウインナー、ベーコン、チキンの3種盛りと、カマンベールとポテトのフライ。

マーマレードをカマンベールフライに付けるのは有りでしたね~。


おなか一杯になったので、宿へ向かいました。

今日の宿は、高知へ来たときに常宿。

「土佐ロイヤルホテル」

高知は東京と比べて宿が安い!!!

豪華な露天風呂と豪華な朝食バイキングが着いた観光ホテルが6000円代!!!

これが東京なら4万円はするでしょうね~。



部屋も走り回れる程広い!!!

って、1人では広すぎ!!!

昼ごはんにドイツ料理を食べすぎてしまって、お腹が一杯だったので、夜は軽く



土佐寿司を頂きました。

宿の中にあるお好み屋さんで食べたのですが、おばちゃんが1人でやっていて、

暇そうだったので、ちょっと話しかけたら心地の良い土佐弁爆発で、

ついつい話が盛り上がって1時間程しゃべりこんでしまいました。


前のりした今回の高知出張。

もう今日1日で大満喫でした。

明日、雨模様ですが、頑張ろう!!!!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


1時間程




Posted at 2015/08/30 23:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年08月25日 イイね!

初めての散歩、初めてのお風呂、スパイク初めて尽くし

なんか、チョコボーダーのスパイクを迎えてたった2週間後に青木湖へキャンプしに行って、、、、、、

車中泊して、カヤック乗って、、、、、、

短い間に色んな事てんこ盛りだったんだけど、、、、、、、、、

ここで書いておかないとスルーしそうなので、今更初めての散歩とお風呂です。


我が家に迎えて1週間後、3回目のワクチンを打ってようやく散歩へ出かけられる様になりました。

初めは首輪をするのを嫌がって、リード繋いでは1歩も歩こうとしなかったけど、、、、、、



メープルを先頭に、何とか歩いてくれました。

この頃は砂利を食べる事なんて無かったのですが、青木湖のキャンプ場で砂利を食べる事を覚えてから、散歩へ行く度に砂利を食べてしまって困っています。



メープルが小さい頃、こんな遊具の上に乗せたら、腰が引けてガクブルだったのに、スパイクは全く動じません。

それどころか、ここから飛び降りようとするので、目が離せません。



芝生の上で走る事が楽しいと言うのが解った様で、もう小鹿の様に跳ね回って走り出しました。

ボーダーコリーは芝生が似合います。



この日は夕方でも30度超え。

少し歩いては木陰で休憩~~~~~~



いつも公園で会うワンコ エルトンとご挨拶。

以前はメープルとも仲良くしていたのに、有る日メープルがガウッたので、それ以来近づいて来てくれなくなってしまいました。



スパイクは上手に挨拶出来た様です。

普段、怖い気分屋のねーさんと一緒にいるので、相手の様子を見るのは得意な様子。



スパイクがエルトンと遊んでいるのを見て興奮したのか、メープルさんも引っ張りっこです。



でも、余りの暑さにすぐにダウン、、、、、、、、、



家に帰って舟に水を入れてクールダウン。

そのついでに初めてのシャンプーをしました。



なんなん?その目は!

恨めしそう、、、、、、、、、

って言うか不細工、、、、、、、、、、、、、、

ドライヤーを嫌がる犬も多い中、全く動じないのは大らかなのか、鈍感なのか、、、、、、、

ペットショップで見た時は、めちゃ可愛いと思ったんだけど、、、、、、、

段々不細工になって行く???



それに比べてメープルさんは、いつカメラを向けられても完璧!!

中年の魅力ムンムン




1年もすると大人の毛に生え変わって、ガラッと印象も変わるんだろうけど、、、、、、、

かっこ良くなってくれるかな????

このまま不細工スパイクかな??

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


Posted at 2015/08/25 09:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2015年08月24日 イイね!

アルパイン最新ナビ取り付け~。全部盛りで大満足

我が家のトイファクトリーのロボにはアルパインのHDDナビが付いてます。

オーバーヘッドリアモニターもアルパインなので、リビングでくつろいでいる時も、リモコンでチャンネルが変えられて便利なのですが、、、、、、

もうナビそのものが古い、、、、、、、

地デジ対応なので、めちゃ古いと言う訳でもないので、地図を更新すればナビゲートしてもらうには問題は無いのですが、、、、、、、、

何かと不満なんで、新しい物と入れ替えました。



ハイエース専用チューンのアルパイン  7W-Hi

キーをオンにするとハイエースのシルエットが、、、、、

こんなものどうでも良いのですが、今まで使っていた物より起動が格段に早くなり大満足




リアビジョンのダブルゾーンもちゃんと機能していて、フロントはナビ、リアはテレビと使い分けが出来ます。

しかも、ハイエースは大きいので、フロントの話し声をマイクで拾ってリアスピーカーから流してくれるらしいです。

フロントからリアはそれで聞こえる様になるのでしょうが、前を向いているフロント席にはリアの声は聞こえない様な気もしますが、、、、、



さらに、どうしても欲しかった機能がblue toothののリンク機能。

これで電話のハンズフリーだけでなく、電話帳もリンクするので、誰から掛かってきたかも、ナビの画面で相手を指定して電話を掛ける事もできます。

当然、iphoneに入れてある音楽もナビとリンクする事で聞く事ができますし、、、、、、、

と言うより、Apple Musicで聞ける音楽は全て車で聴き放題

もうCD入れてミュージックサーバーに入れたり、SDカードは必要無いんです。

しかもしかも、iPhone用のアプリが用意されていて、

「家族のお出かけ検索」

まっぷる100冊分の情報が検索できて、地域をしぼって

食事・楽しむ・泊まる・学ぶ・買い物・定番スポットから行きたい所が検索できて、そのまま電話したり、ナビに住所を送り道案内をさせるアプリ。

長期旅行をした際に、行き先が決まって無かったり、ちょっと時間が空いた時にさらっと検索して、ちょいと寄るには良いアプリです。

もう1つは

「NaviCom」

これは行き先を複数検索してそれをナビに転送して案内させるアプリです。

もう今までの事を考えれば便利すぎ!!



もちろんナビの地図は最新。

今後3年間の地図の更新サービス付き

車種専用サウンドチューンらしいのですが、、、、、、

確かに今までのナビより音は良くなった気がします。

リアカメラのガイド線も車種専用、今までよりより実車の幅に即したガイド線で誘導してくれます。

駐車場案内は、あらかじめ車輌サイズがインプットされているので、我が家のワイドのスーパーロングのハイルーフが止められる車庫だけを選び出してナビしてくれます。



そして何気に嬉しいのは衛星の捕捉

GPSを初め、GLONASS、みちびき、SBASまで!

捕捉できる衛星の種類が多いと言うのは、ナビの精度が良いと言う事で、

今までみたいに、実際に走っていて、細かな1本横の道をナビで示している事も無くなり、凄く高精度に位置を捕捉しています。

楽天のオートバックスで購入したナビを家の近くのオートバックスで取り付けてもらい、

取り付け工賃21600円
ナビ取り外し工賃10800円
リアビジョン接続アダプタ込みで33264円でした。

他社で購入したナビだと、取り付け工賃は倍の43200円だと言うのですから、結構掛かりますね~。


仕事で、遊びで、日本中走り回る我が家のキャンピングカー


これで、何処へでも安心してナビ任せで走る事が出来ます。


と、良い所ばっかり書いたけど、不満な所を3箇所ばかり。

1、専用設計なら縮尺は右側へ



良く使う機能として、地図の縮尺が有るんですが、ハイエースのワイドボディーの場合、ナビの位置が遠い為、右側に縮尺変更できる仕組みが欲しかった。

以前は、一度ボタンを押して、拡大、縮小ボタンを出してから拡大縮小をしていました。
今は拡大縮小ボタンが常時出ていて、しかも結構大きいので、すぐに縮尺を変える事が出来る様になったのは良いのですが、ハイエースワイドの専用設計だと言うなら、この縮尺ボタンはワイドの場合右側に有って欲しい。

2、お気に入りの店がコンビニ、ファストフード、ガソスタに限定される。



最寄の「お気に入りの店」がボタン2つで探せるのですが、正直ファストフードには全く行きませんし、コンビにも店を選んで行く事は有りません。

ガソリンスタンドは楽天のポイントが付く所へなるべく行きますが、、、、、、、、

正直、僕にとって全くお気に入りでも何でも無い店舗しか選ぶ事が出来ないんです。

僕が頻繁に検索するのは、ずばり「道の駅」

その次は、意外な所で「宅配便の支店」

道の駅はちょっと地物が買いたい時、何か小腹が空いた時、情報を得たい時、車中泊の場所を探したい時に検索します。

宅配便の支店は、出張時、買った土産を送ったり、仕事の荷物を送ったりする時に頻繁に利用するのです。

が、それらが全く選べない。

自由な様で不自由なんです。


3、テレビチューナーの性能が悪い。

悪い訳では無いのですが、リアビジョンをつけると、テレビの写りが悪くなるんです。

テレビとナビ双方にチューナーが着いている訳でも無いのに、なぜか両方つけると画質が悪くなる、、、、、

ブースターが欲しい所です。


と、気になる点を3点程書きましたが、縮尺以外はたわいも無い事なので、おおむね満足です。




にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


Posted at 2015/08/24 16:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2015年08月23日 イイね!

ナビ取り付け4時間!そんなに待てないからバイクで帰る

先日購入したハイエース専用チューニングのアルパインのナビ

自分で取り付けようと思ったら、コネクターは違うわ、オーバーヘッドモニターの規格が違うわで、

もう面倒になったので、明日10時からオートバックスで取り付けてもらう事にしました。

取り付け所要時間4時間!!!

10時から2時まで、オートバックスでボーっとしている様な暇は無いので、バイクを積んでキャンピングカーは置いて帰る事にしました。



去年購入したグロムとヤマハのMT-09を入れ替えようと思っていたのに、、、、、



あまりの便利さに手放せなくなってしまいます。

役所、銀行、税務署、、、、、、

ちょちょいと行って来る時に、置き場にも困らないし、渋滞知らずの小さいグロムは本当に便利なんですよね~。

駅の駐輪場でも、取り回しが楽で駐車料金も安いし、、、、、、

これは、入れ替えでは無く、MT-09増車かな、、、、、、

ロイヤルスターとグロムとMT-09

1人で3台も必要なのかと言われると、、、、、、、、、

ん~~~~~~~~~~

考えてしまいます。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


Posted at 2015/08/23 22:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2015年08月18日 イイね!

犬が知性を持つ時、スパイク初めて尽くし

3ヶ月丁度で我が家へ迎えたチョコのボーダーコリー スパイク

なんか、もう毎日バタバタで、どんどん成長して行くスパイクと、ちゃんと向き合う事も出来ていない様な気がして、凄く残念です。

3ヶ月で迎えた頃は6キロだったのが、1ヶ月で3キロ増えて9キロとなり、メープルと4.5キロ差。

大体1歳までは体重が増えるとして、、、、、、、、

こいつは何処まで大きくなるんだろう????



我が家に迎えた頃はこんな感じだったのに、、、、、、、

1ヶ月でこんな感じに



今ではすっかり我が家の一員になったスパイク。

やっとメープルねーさんにも認められた様で、安心して一緒に過ごす事が出来る様になりました。

でも、最初の頃は犬嫌いなメープルがずっとスパイクを無視していて、、、、、、、

近寄れば噛み付く始末。

迎え入れて1週間程でやられてしまいました。



鼻の横をガリッと、、、、、、、、、、、、、、、、

1週間程してグジュグジュしてきてしまったので病院に行き、化膿止めを処方されて治って行きましたが、、、、、、

1ヶ月経った今でも、余りにしつこいとガリッとやられています。

それでも、いつもベッタリくっ付いて行くのですから、、、、、、

噛まれても、威嚇されても、ねーさんなんですかね~。


体重的にもドンドン近づいて来ていて、体高が変わらなくなって来ると、メープルが押し倒されそうに、、、、、、

メープルからすれば、先住犬、群れの上位が下位に対する教育をしているのでしょうが、、、、、、

今まで抜いていた力も、本気を出さなければ勝てなくなって来て、しまいには本気モード

スパイクからすれば、じゃれあって遊んでもらっているつもりなのでしょうが、甘噛みも強くなり、4ヶ月と8歳の運動量の違いもあって、8歳相手では有り余るパワー

そのうち、メープルはスパイクに地位を奪われてしまうのでしょうかね~。

それは、飼い主が常に意識して、メープルを優先する事で、何とかなるのかな、、、、、、、、



いつまでも、仲良くやっていければ良いのだけれど、、、、、、、


3ヶ月で迎えた時は、まだ何にも出来ないおバカでしたが、1ヶ月経つと色々覚えて来るようです。

と言うか、メープルを迎えた時もそうだったんだけど、、、、、、、、

多分、3ヶ月位までは、脳みそが出来上がって居なくて、ただ見えている聞こえているだけな様な気がします。

もちろん、ボールを投げれば追いかけるし、食事の臭いがすれば騒ぎ出します。

でも、これは反射的な物で、考えて、求めて行動しているのでは無い様な気がするんです。

それは目を見ても解ります。

初めは無表情で、何処を見ているのか解らない目をしていましたが、、、、、、、、、、

今は目に力が有り、見ようと言う意識を感じるんです。


ここ1週間位で、スパイクは急激に色んな事を認知し始めた気がします。

散歩へ行っても、臭いを嗅ぐ様になり、テレビや車、バイクの音に反応する様になり、、、、、、

良い行いと悪い行いの区別が付くようになり、人間と犬、群れを意識する様になった気がするんです。

今までは、しつけや教育をしようとしても、反射的に行っているだけで、考えている訳では無かった様ですが、今は僕が与える指示、コマンドを理解しようとしているのが解ります。

3ヶ月で迎えた頃には何にも出来なかったスパイクも、1ヶ月で色んな事を覚えました。


しっこ、うんちのトイレは確実に所定の場所でする様になりました。

ご飯の時、や散歩へ行く時、玄関を開けてあっても待てが出来る様になりました。

伏せが出来る様になりました。

色んな犬と合った時、相手の様子を見て接する事が出来る様になりました。

色んな物を噛んでいても、ノー!!と言えば離す様になりました。

和室には入っちゃ駄目と言うのを覚えた様です。

2階には上がっちゃ駄目と言うのをメープルを見て覚えた様です。


後どうしても必要なのは呼び戻しの訓練ですが、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

食べ物に余り興味の無いスパイクには、色んな事を覚えさせるのは難しいんです。


ここから8.9ヶ月までは、体も頭もドンドン成長して行きます。

ここでしっかりと群れ社会を教え込み、色んなルールを学ばせる事が出来るか否かが大切です。

特にボーダーコリーは非常に賢く、一度飼い主を舐めてしまうと、全く言う事を効かない

手に負えない暴れ者になってしまう事も有るので、一貫性を持って、毅然とした態度で正面から向き合って行きたいと思います。

犬は、よくも悪くも真っ直ぐで、正直で、いつでも全力です。

こちらも真っ直ぐに、正直に接しないと、すぐに見破られて信頼を失ってしまいます。


その代わり、こちらの誠意が伝われば、以心伝心の最高のパートナーになってくれるのもボーダーコリーなので、メープル同様、それ以上に良きパートナーになってもらえる様に、頑張らねば。



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted at 2015/08/18 09:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | わんこ | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16 17 1819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation