7月1日、ヤマハのロイヤルスターとDUCATIのモンスター1100を揃って車検に出しました。
しばらくは、グロムが広々とガレージを占領出来ます。
それとも、ポツンと1台で寂しい???
ロイヤルスターはずっとお世話になっている近所のバイクショップで車検です。
今年成人式を迎えた我が家のロイヤルスター、ツアークラッシック。
VMAXをボアアップしたV4エンジンのアメリカン。
アメリカンとしてはソコソコ早くてクルーザーとしては最高。
何時間走っても尻も体も痛くならない自然なポジションに、サドルバックとトランク装備で、1週間位のキャンプツーリングもこなす積載量。
他にこれ以上のバイクが見つからず、手放そうと思った事は全くない良いバイクです。
ただ、400キロを越える巨体は正直振り回すのが大変で、アラフィフには何かあったら1人ではどうにもならない、、、、、、、
ただ、乗れる内はずっと維持し続けたいと思っているので、信頼できるバイクショップにこれからもお願いするつもりです。
1週間程で車検整備完了~
悪い所はどこもなくて、6万円ちょっと。
これからお金も掛かる様になるんだろうな~。
20年を経て円熟味を増してきたロイヤルスター。
古臭くなる事無く、いつまでも魅力的です。
続いてDUCATI鈴鹿に出したモンスター1100
そんなに急ぎませんからしっかり整備して下さい。
とは言ったものの、フロントフォークからオイル漏れが有ったと電話が掛かって来たのが車検に出した2週間後。
車検に出して1ヶ月経ったので電話をすると、もう出来上がっていますと言う返事だったので取りに行って来ました。
店内には沢山のクラシカルなドカとレーサーが飾ってあります。
フロントフォークのオイルシールに傷が着いていたらしく、結構漏れていたそうな、、、、、、、、
って、
それは去年点検に出した時にフロント周りがオイルだらけになってた原因じゃないの????
去年の点検の時は原因が解らないと言われたのに、、、、、、、
去年はベルト、オイル交換と点検で8万円掛かったけど、、、、、、、、、、、
今回の車検はオイル交換、フロントフォークシール交換と車検整備で16万円
まだ4000キロしか走ってないのに、イヴォークと変らない車検代にびっくり!!
帰って来たモンスター1100は、エンジンの回転がスムーズになって、下のトルクが上がって全体的にマイルドになって乗りやすくなりました。
でも、16万円か、、、、、、、、、、、
今後もこんなに金食い虫なら、ちょっと維持を考えちゃいますね~。
今月、トイファクトリーのロボも車検なので、気が付けば、ここにある全ての車検が同じ年の7.8月
なんで、こんなに全ての車検が重なったんだろう、、、、、、、、
久々に勢ぞろいしました。
ガレージも3台揃って、かなり窮屈そうだけど、これで寂しくは無くなったね
実は、今日、もう1台、ガレージに増えちゃったんだけど、、、、、、、
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2017/08/09 20:54:36 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記