ヤマハのイベント会場を後にして、そろそろお昼ご飯
ここ!!って決めていた訳でも無く、この2泊3日は、淡路のこの辺りでブラブラしようと思っていたので、車を流していると、なにやら面白そうな所が有ったので入ってみました。
 
クラフトサーカスと言う、何やら、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ん~~~~~~~~~~~~~~
マルシェやコンサート、ワークショップなどなど、色んなイベントを行うスペースで、食事が出来る、、、、
何やら良く解らないカタカナ職業の様な、フワフワとした空間でした。
 
ここで食事が出来そうだったので、お昼ご飯にする事に。
 
久しぶりのメロンソーダ。
ストローに着いている紙は何となくこじゃれてて、、、、、
 
真っ赤な椅子、ウッドデッキ、テラス、海、、、、、、、、、、、、、
後から気が付いたんだけど、ここはワンコOKのテラス席では無く、もう少し右側がワンコOKな場所だったので、移動しました。
 
このオープンキッチンで料理を頼みます。
メニューは少なく、一番食べたかったパエリアは品切れでした。
 
ローストビーフプレート。
 
ハンバーガープレート
これが超大きくて、直径25センチ程有るバンズはフカフカで食べた気がしない。
パティはイシイのハンバーグみたいな味で、見栄え重視で味はイマイチでした。
 
スパイクはポテトを貰いたくて、ヒザの上に登ってグイグイおねだり。
もう終わりですよ~。
 
近くに女の子がワチャワチャ集まって写真を撮っている所が有ったので、我が家もワンコを座らせてカシャ!
 
外には撮影スポットが沢山。
これがインスタ映えか~~~~~~~
なんかサイズ感が絶妙~~~~~~
 
お腹も一杯になり、次に向かったのはモリノテラス
 
ここは兵庫県立淡路島公園の中にある、ニンゲンノモリの中にあるモリノテラス、、、、、、、??
兵庫県立淡路島公園アニメパーク?????
県立の公園なのに、(株)ニンゲンノモリが運営、、、、、、、、???
クレヨンしんちゃんのアトラクションや何故か弱虫ペダルも、、、、、、????
 
全く訳が解らない所でしたが、この広大な芝生の広場!!!!
これの維持管理も含め、運営を(株)ニンゲンノモリに委託していると言うことなんでしょうかね~??
 
公園を歩いて行くと、グランピング施設が有って、凄く広々していて静かで良い所でした。
こんな所で1日ボーっとしてるだけで、贅沢な気分になります。
 
モリノテラスでは食事が出来るのですが、もうお昼ご飯を食べてしまったので、ここでは限定ドリンクを、、、、、、、、、、、
何故か弱虫ペダルとコラボしたドリンク
小野田坂道&巻島裕介/“頂上の蜘蛛男(ピークスパイダー)&眼鏡“パイナップルフロート
これが正直不味い!!!
飲めば飲むほど、混ざれば混ざる程不味いし見た目が汚い、、、、、、、、、、、、、、、、
ここまで不味い組み合わせは草々味わえない、、、、、、、
貴重な体験をさせてもらいました。
弱虫べダルと言う漫画に淡路島が出てくる訳では無く、1周150キロを自転車で走りきれれば、ビギナー卒業と言う、、、、、、、、、、、
有る意味自転車乗りにとって聖地的な場所だそうで、それにあやかりコラボしているそうです。
広々した所でノンビリして、夜は淡路島の居酒屋で旨いものを食べましょう~
 にほんブログ村
にほんブログ村
 にほんブログ村
にほんブログ村
  Posted at 2018/10/26 23:43:33 |  | 
トラックバック(0) | 
ワンコと旅行 | 日記