妻が新型マカン見てみたいと言うのでポルシェセンターへ行ってみました。
と、
計った様に駐車場に着くとなにやら警告らしい表示が、、、、、、、
走行には支障ないけど、エンジンオイルが1L減ったから補充しなさいってさ~。
こんな表示シトロエンでもレンジローバーでも見たこと無かったので、ついでにこの事をサービスに話をすると。
ポルシェの様な高回転型エンジンは、熱膨張を考えてピストンとシリンダーとの間のクリアランスを大きく取っていて、オイルは一緒に燃えてその分補充する様になっているんだとか、、、、、
当然、オイルもそう言うオイルになっていると言う事、、、、、
キーを抜き差しする度にこの警告が出るのも鬱陶しいので、試乗させてもらっている間に補充してもらう事にしました。
1L補充して8000円強!!
1Lのオイルが3000円は、DUCATIに乗っていると普通にこんな金額だからびっくりしない値段だけど、、、、
点検と追加で5195円は高い、、、、、、、
次から自分で補充しよう、
それにしても、5ヶ月3000キロで1L燃えて無くなっちゃうんだ~。
車検までに3回は補充しなきゃならないのかな~???
で、新型マカンに試乗してきました。
乗り味は全体的にしっとりしていて柔らかくスムーズで車内も静か、、、、
ただ、うちのが20インチを履いているから感じる事で、20インチに履き替える前の18インチだった頃はこんな感じだったと思う。、
試乗車も18インチだったし、そう考えると、若干軽やかになったかな~位の印象で、新型に買い換える程の新しさは無かったです。
モニターが大きくなったので見やすくなり、エアコンの吹き出し口が変わったけど、新型になった事でのインテリアの変更は極僅か。
それより、車内が真っ黒なのはやはり嫌い!
ドイツ車は特に車内が黒いと、プライベートでもスーツを着せられている感じがすると言うか、堅苦しくて興ざめする。
それが嫌でシートはタンレザーにしたんだけど、、、、、、、、、、、、、
やっぱりインテリアは適度に華やかで上品で我が家のマカンが最高。
今回の新型マカン、ACC(アクティブクルコン)等が標準装備になっていて、実質100万円近い値下げだと言うから試してみたけど、、、、、、
ポルシェのACCが酷くて使い物にならない。
認識せずに停まろうとしなかった場面有り、前車が居なくなると急加速、前が停まるとギリギリまで突っ込んで急停車。
これでは危なっかしくて安心して乗って居られない。
レンジローバーに乗っていた時の車検の代車はジャガーXEだったけど、、、、
このACCは秀逸で、代車を引き取ってから家まで、市街地下道30キロ、ブレーキを1度も踏まずに帰ってこれたのにはびっくりした。
信号待ちで停車して、発進する際にアクセルをポンと踏むだけで後は違和感無くず~っと車任せて安心できた。

横道から急に車が入って来た時も、警告音と共に緊急ブレーキがちょっときつ目だったけど作動して、全く問題なく走行できたし、、、、、、
2年前に、既に今のポルシェよりジャガーランドローバーの方が数段上の技術をしっかり物にしていると感じた。
悪い見本に乗らなければ、良い物は解らないんだな~とつくづく感じる。
去年、三菱のエクリプスクロスをレンタカーで借りて九州で乗り回していたけど、三菱のACCはブレーキを踏んでもオフにならない。
確か、一度オンにするとずっとACCは作動し続けている仕様で、運転支援の考えかたの違いを考えさせられた。
その代わり、ブレーキもアクセルもモタモタしていて動きが遅い、、、、、、
ついつい人が操作したくなってしまう程動作がのんびりしているんだけど、、、
これが三菱の考え方なんだろうな~と関心した。
三菱は、機械任せでは無くあくまで運転支援システムはアシスト
乗っている人がイライラして自分で運転したくなる位にしか動作してくれないから、率先して人が運転する。
ただ、気がつくとアクセルを意識せず緩めても、前の車に追従してくれるし、ブレーキのタイミングが遅くなってしまっても、何となく減速してくれているから急ブレーキになりにくい。
こう言う運転支援の考え方も有りだな~と関心した物です。
ボルボ、BMWはACCの効き具合は優秀で、ジャガーと遜色無い位違和感の少ない加減速をしてくれます。
ただ、ボルボのレーンキープアシストは介入しすぎて違和感を覚えます。
幹線道路ではアスファルトに深いワダチがある事がありますが、ボルボは過敏に反応しすぎて、必要以上にハンドルが暴れて違和感全開。
各社の運転支援システムの感想はここまでにして、実質100万円の値下げと言われる標準装備充実の新型マカン。
我が家のマカンからの乗り換えは無いと言うのが正直な印象でした。
帰りにお土産を頂きました。
PORSCHEとロゴの入った買い物袋。
マカンのシルエット入り。
生地もしっかりしているので色々使えそうと喜んでいたんですが、、、、、
説明書に洗濯しないで下さいと言う文言が、、、、、、、、、
多分、ロゴとシルエットの印刷が取れちゃうんだろうな~~~~~。
白だし、汚れたらゴミ箱行きかな~。
にほんブログ村
にほんブログ村