• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

暖かい!そんな日はガーデンランチ



今日は暖かいね~~~~。
なんて言う日が増えて来ましたね~。

この日は休日だと言うのに予定は無し。

そうだ、庭でご飯にしよう!

と言う事で、急遽ガーデンランチをする事にしました。



近くのお肉屋さんで食べたい肉を買って、七輪に炭を入れてチリチリします。



お肉だよ~~~~~。
今回は奮発したから脂ギッシュな肉だから、メープルとスパイクには毒かな~?



モンゴルの塩の板を熱してお肉をその上でジュー!!
程よく塩味が付いて美味しくなるんです。



お肉美味しいね~~~~~。
こうして外で食べるだけでイベントみたいで楽しいね~。



って!!
ちょびっとあげたお肉がことのほか気に入った様で、、、、、
そんなに欲しがっても脂が多いから駄目~~~~



まだまだ芝は枯れたままだけど、もう少ししたら青々としてもっと気持ちよくなるね~。

庭大好き。



食後はフレンチプレスでコーヒーと甘いデザートでまったり。

何気ないお昼ご飯でも、外で食べるだけで特別なイベントに

良いお肉だって言うだけで特別なんだけどね~。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/03/28 20:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2020年03月25日 イイね!

ポルシェセンターで任意保険のお話を

レンジローバーの時はSBI損保で入っていた任意保険。
もちろん車両保険にも加入していました。

それがポルシェマカンにしたら車両保険はNG

車両保険に入れる保険会社を探したんですが、意外と少ない、、、、、、、

唯一入る事ができたのはソニー損保。

でも、毎年の保険代が10万程も高くなって、、、、、、、、

ネットで調べるとディーラーでポルシェ保険に加入できると言うので話を聞きに行きました。



ポルシェ保険の目玉は
フロントガラスの交換が免責1万円
ボディーにいたずらされたら免責5000円
タイヤのパンク修理も免責5000円。
車両価格の70%の修理費用で新車に変えてもらえるというもの。



ポルシェに乗っているといたずらされる事が多いって言う事ですよね~。

数ヶ月前、我が家のマカンもボンネットにイタズラ書きされたので、それは良く解ります。

後日見積を頂きましたが、、、、、、、、、、、、、、
今入っているソニー損保より更に2.3万円高い、、、、、、、、、、

と言う事で、そのままソニー損保を継続する事にしました。

レンジローバーと車両価格は変わらないのに、何故任意保険は10万円も違うのか納得いきませんが、、、、、、仕方が無いですね~。



帰りに真空ボトルを頂きました。
容量130CCって、、、、、、、、、
薬を飲む位の飲み物しか入らないけど、、、、、、、、、

最近流行ってるようですね~。

使うかな????

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/03/25 22:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | 日記
2020年03月23日 イイね!

移動事務所でノマドワーカー



仕事で日本全国飛び回っている様な仕事をしているので、1~2週間、車で過ごす事もよくあります。



山奥でフィールドワークが終わり、最寄の宿まで2時間近く林道を走らなければならない事も多く、そんな時はキャンピングカーで宿泊します。



仕事が終わって、次のフィールドまで数百キロ走り、夜現地到着して車中泊。
起きたらそこが仕事場なんて言うサーカスが続く事もあります。



pcで仕事をしながら食事をとり、コーヒーをすすってテレビを見て、、、、、



狭いキャンピングカーの中ですが、全てが手の届く範囲で事足りる、独身の頃のプライベートルームの様な安心感。

ビジネスホテルと同じ位快適です。

山奥へ行くと殆どテレビが映らないのが残念ですが、そう言うときはアマゾンプライムで映画鑑賞です。



眠くなったらそのままゴロンと横になれるので最高です。

この車はトイファクトリーと言うビルダーのROBOと言う車種なのですが、、、、
今はもう廃盤になっていて手に入りません。

キャンピングカーとして充分な設備を持ち快適で荷物も沢山積めるので凄く気に入っているのですが、、、、、、



車中泊する時はトイレのある所でするのですが、、、、、、、
時には鹿やイノシシとも出会う事があります。

キャンピングカーは、仕事でもプライベートでも、欠かせない存在です。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



Posted at 2020/03/23 23:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年03月13日 イイね!

近くでワンコと一緒にランチへ



車のタイヤ交換をしていたら、近所の公園に梅を見に来ていたワン友の来くんが遊びに来てくれました。



スパイクは来君を誘うけど、、、、、、、、、、
来君は迷惑そう(^-^)

ランでちょこっと遊んで、丁度お昼だったので、一緒に近くでランチをする事に



ここはアジアンレストランで、歩いて数分の所にあるんです。
なんとテラス席ならワンコok
しかも、夜ならアルコール飲み放題も



こんな田舎で歩いて行ける所にカフェがあるだけで恵まれているのに、ワンコもokなんて、なんて言う幸せ。



目の前は大きな公園で、周りは生垣で囲われているので適度に視線が遮られて快適。



ハンバーグ、美味しそうだね~。



メープルもスパイクも一緒にランチ。
騒がずおりこうさんで偉かったね~。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Posted at 2020/03/13 23:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2020年03月08日 イイね!

ルアーが一杯!バス釣り道具

バイクガレージの整理をしていた時にふと目に止まったタックル。

20代の頃、バス釣りにはまっていて、3年間程、2月から11月まで毎週琵琶湖に通っていました。

タックルも増え、ボートも購入して、お小遣いの殆どはルアーに消えていました。

バス釣りをしなくなって30年、、、、、、、、、



シマノ好きだったリールはカルカッタ、ステラ、バイオマスター、ツインパワー

ロッドはG.LoomisのIMXとGL3
30年前は個人輸入していたのですが、今はシマノがブランドを引き継いでいる様ですね~。
後はパームスのエッジがメインロッドでした。

タックルボックスは1軍と2軍があって、ガレージには1軍のタックルボックスが


   
ワームはパワーワームとゲーリーヤマモトのグラブが好きで、好きなカラーを箱買いしていた程。









ハードルアーはラッキークラフトとメハバスがメインで、ディープ、シャロー、クランク、トップとレンジ分けして収納してあります。

もう30年以上保管してあったものだから、使えるかどうか解らないけど、、、、

とりあえず、リールのメンテしてみようかな~。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Posted at 2020/03/08 21:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4 5 67
89101112 1314
15161718192021
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation