• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

草刈後ジンギスカンで庭ご飯



この日は雑草抜きの後、ふるさと納税の在庫整理でジンギスカンをしようと思っていた我が家。
たまたま友達からLINEが来たのでジンギスカンと交換条件?に雑草抜きのお手伝いをしてもらいました。

2人でやるより4人なら早い!!



ワンコ達はその間、わちゃわちゃ遊んだり、僕等の邪魔をしにきたり、自由に放牧されて嬉しそう。



で、2時間程雑草抜きをしてジンギスカンで庭ランチです。

ジンギスカンだけじゃ寂しいので、トロホルモンとミスジも近所の肉屋で買ってきました。



今回LINEを貰ったのはこれ!
いちごで作った天然酵母のパンが焼けたからとお裾分けを頂いたのです。
これが超旨くて!
香ばしい中にほんのりイチゴの香りがして甘みがあって、、、、、、、
定年したらパン屋してよ~とねだる程美味しかった~~~~



と、パンを摘みながらまずはミスジとトロホルモンを焼いて~~~~~



ワンコ達もにおいに誘われてヌイ~~~~~~~ンと



ラムを焼きながら野菜で蓋をして蒸し焼きに



そしてまたワンコ達がヌイ~~~~~~~ン
もらえる人を知っている!



食事の後は頂いたデザートでティータイム
どれもこれも美味しかった~~~~。
どれもこれもは食べてないけど、、、、、、、、、
特にフルーツがジューシー

毎週末の様に庭ランチをしているので、特別感が全く無くなってしまったけど、、、

わざわざ遠くへ出かけなくても、ワンコ達がリラックスして自由に走り回れる場所と時間があるんだから、ここが一番


Posted at 2021/03/31 09:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭キャンプ | 日記
2021年03月30日 イイね!

今年も芝活始まりました。

毎年毎年恒例の芝活動。
略して芝活
芝なんて所詮は草なんだから、何もしなくても勝手に時期がくれば伸びてくるんですが、綺麗に芝にしようと思ったら、やはり手を掛けてやらねばなりません。

3月に入り、芝がソロソロ動き出してきたので今年も芝の手入れを始めます。



今年新しく手に入れた新兵器はこれ。
電動芝刈り機
芝刈り機はゴールデンスターの手押しがあるんですが、これは歯が変えられて、根きり、サッチングが電動でできる優れものなんです。

早速根きり歯に交換して根きりします。



1往復しただけで、こんなにサッチが~~~~~~
根きりもされていると思いますが、どちらかと言うとサッチングに威力発揮しているみたい。



根きり歯で一回りすると、この様に根切りの筋がつきました。
説明書を読むと、根切りは1方向からのみ行わないと、根がズタズタになってしまうそうで、これでストップ。



次にサッチング歯に取替えて、死んだ葉を掻きだしてゆきます。



余りにもサッチングが取れるので怖くなってサラッとしかしませんでしたが、10袋もサッチが取れました。
こんなに堆積していたんですね~。



この後、この釘が付いたものを靴に装着して踏み踏みしてエアレーションしながら肥料をやります。



ゴルフ場専用微生物発酵濃縮活性有機肥料~~~~~~~~~~~~~~~~
サッチを分解する微生物と有機肥料が入ったものですが、、、、
これが結構臭い。



そして最後に目土を入れます。



初めに袋を配ってエリアを明確にして、そこに均等に蒔いてゆきます。



レイキで均して低い所には厚めにまいて



はい完了~~~~~~~~~~~
って、簡単に見えるでしょうが、これをするのに2日間。
後はボチボチ雑草を手で抜きながら、芝が青くなるまで待つだけです。

芝が生え揃ったら、今度は芝刈り地獄に突入です。

でも、これを見ちゃうと苦労が一気に報われてしまうんですよね~。

Posted at 2021/03/30 09:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

今季最後の雪遊び。



毎年楽しみにしている鴨鍋。
岐阜に凄く美味しい鴨鍋の店があるんだけど、今年はコロナの影響でず~っと予約が入れられなくて、、、、、
やっと大将から了解を頂いたので岐阜に行って来ました~。



昼、ワンコ友達と合流して雪遊び~~~~~~~



今日は他にお客さんも少なく、ワンコ達も思いっきり走り回っていました。



スパイクも久々の雪でテンションアゲアゲ



他のワンコ達と走り回って楽しそう。
メープルさんは雪の上を歩くのは厳しいので車の中でお留守番



しばらく楽しそうに走り回っていたのに急にテンションだだ下がり、、、、、
どうも肉球をちょっとすりむいたみたいで赤くなっていました。

雪のシーズンももう終わりで氷がガリガリだったからね~。



夕方まで遊んで、近くの道の駅でワンコ達のちょっと早い晩御飯
ここで他のワンコ友達と合流です。



また少し遊んで温泉に入っていよいよ鴨鍋を食べに行きます。



鴨は4人で1羽なので最低4人で予約しなければ食べられないのだけど、今日は6人。

少し鴨が少なめになるので、今日も大将のお任せで
この日は我が家だけの貸切です。

初めにロールキャベツ。



2品目は焼いたブリカマ



3品目は定番の漬物ステーキ。
これが絶品で、バターが効いてて甘めで美味しいんです。



いよいよ鴨フルコースの始まりです。
初めは鴨のから揚げ
味がしっかりしみていて美味しい。



次は鴨のガラ肉
ダシを取る為のガラ肉ですが、肉がしっかりしていて旨味が凄い



そして鴨ロースのしゃぶしゃぶ。
余り煮すぎると硬くなるのでさっと
この後に食べる野菜、それもキャベツが最高に美味しくて、キャベツを食べたくてかも鍋を食べていると言っても良い位
キャベツに鴨の脂がのって本当に美味しいんです。



しめは蕎麦。



更に第二弾のしめは雑炊。
もう大満足



Posted at 2021/03/29 18:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2021年03月28日 イイね!

207cc専用スピーカーフォーカル取り付け

207ccのオーディオが酷い!
音がびびりまくって聞くに堪えないのでリアは交換しました。



でも、基本はフロントの音がよくないとだめで、リアは鳴っていてくれれば良いと思っているので、フロントも交換しようと海外から取り寄せました。



箱ダサ!!!
昔のカー用品店で売ってた中華製の安物みたいな箱!!
でも、これ207CC専用に作られたFOCAL製

フランスのサンテティエンヌに本社を置くハイエンドオーディオ企業及びブランド名であり、フランスを代表するオーディオメーカーである。(by wiki)



箱を開けるとご丁寧に内張りはがしまで入っていて、まさにオールインワン



ダッシュボードにあるツイーターを純正と比較すると、もうフォーカルの方が明らかに高級そうで専用設計って感じがします。



裏を見れば、フォーカルの圧勝!!
これで良い音がしないわけが無い!!



ドアのスピーカーも比較。
純正のスピーカーはリアと同じくコーンが破けてるヤン!!
オープンにしていると音が聞こえ難いので音量上げがちだけど、、、、、、
スピーカー全部コーンが切れてるって、どんな扱いしていたんだろう??



裏を見たら磁石の大きさの差が!!
やはり良い音がしないわけが無い!!



ツイーターはコネクターをはめ変えてもとの位置に戻すだけ。
これだけで見栄えが相当違いますね~。
ツイーターから聞こえてくる音が直接耳に届く感じで凄く良い音です。



純正のドアのスピーカー
うわ~~~~酷い、、、、、、、、、



これもコネクター差し替えて戻すだけ。
流石の207cc専用モデル。
何の手間も無くスムースにインストールできました。

音は、低音はソコソコだけど、中音域から高音の伸びが凄く良くて、オープンにしていてもハッキリしっかり聞こえるようになりました。

特にjazz系の音楽は最高で、女性ヴォーカルのつややかさには惚れ惚れします。



で、外したドアの内張り。
ファブリックを張り替えようと思っているけど、溶着してあるので外すのが面倒臭いな~~~~~~

Posted at 2021/03/28 18:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2021年03月26日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!3月24日でみんカラを始めて12年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/03/26 08:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 34 56
7 89 1011 1213
14 15 16 1718 19 20
21 2223 2425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation