• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2021年04月19日 イイね!

207CCいよいよ内張りの張替え~~~~

207CC
パワーウインドウのボタンが購入数日後に陥没したのはビックリしたけど想定内。
既に新品を手配してあったので交換してピカピカになったけど、一番の問題はこれ



ドアの内張り。
もうファブリックがデレデレでタルタル。
しかも薄汚れて汚い。
シートをキャメルレザーに全取替えしたのに内張りがファブリックではおかしい。

かといって、内張りまでキャメルだと重たくて何処と無くおっさんぽい。

と言う事で、サンゲツからサンプルを取り寄せて決めていた生地が届いたので思い切って自分で張り替えることにしました。



結局このライトグリーンをチョイスしました。

まずは簡単そうなリアの内張りから。



爪で数ヶ所止まっているだけなので取り外すのは簡単だったのですが、どうも前のオーナーがむりやり外そうとした様で、爪が数ヶ所折れてました。

表面の布を外すとヌメヌメが、、、、、、、、
3Mのクリーナーを使って何度も擦ったのですが、結果ここまで



ヌメヌメは綺麗には取れず、このままではレザーを張るわけには行きません。

で、台所にあったクリーナーを使ったら、吹きかけて3分程放置してちょっと指で擦っただけでこれ!



魔法かよ!!
メチャ綺麗になって気分アゲアゲ。
今までの苦労は何だったんだ!!



いよいよスプレーのり99を使って貼ってゆきます。



はいできあがり~~~~~~~~

次はフロントです。



フロントの内張りはこんな感じで簡単に外れるようになっていないんです。



熱で溶着してあるので、ドリルで溶着部を削り落として外して行きます。



外れました。
ファブリックをはがしてみると、後ろはやはりヌタヌタで、もうちょっと触っただけで手が真っ黒でネチャネチャに。



はがしたファブリックを使って型紙を作ろうと思いましたが、もういたるところが黒くネチャネチャしてしまったのですぐにゴミ箱へ



クリーナーをシュッシュとかけて2分程放置。
指で擦りながら流すと



はい綺麗



いよいよ貼ってゆきます。



形的にアールがキツイ部分はドライヤーで温めながら伸ばして伸ばして貼ってゆきます。



前も完成~~~~~~~



内張りに戻すとこんな感じです。
ホットボンドを使って取り付けました。

車に戻してゆきます。
まずはリア



なかなか良いのでは???



フロントも、、、、、、、、、、ちょっと黄色かったかな~~~~~~

でも、折角自分でやるんだから人がやらない様な事をしなきゃね~。
ポップで明るくて僕は気に入っています。



でも、これを見た妻は、、、、、、、、、、、、、、、
乗りたがりませんでした。
そりゃ~今乗っているポルシェの方が良い車だけど、
207CCのほうが可愛くて楽しくて、ウキウキさせてくれる車なんだぞ!

と思っているのは僕だけ???



青い空、キャメルレザーにグリーンレザー。
やっぱりこの色、爽やかで明るくて気分が上がる~~~~~~~~

と思いませんか????

Posted at 2021/04/21 23:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2021年04月18日 イイね!

ワンコとキャンピングカーで花一杯の淡路島へ



毎年の様におとづれる淡路島。
金曜の夜にでて、2時間程でここハイウェイオアシスに到着。
ここはいつ来ても空いてて大好き。



夜、いつもサービスエリアで朝食を買うのですが、この日はたいしたものが売ってない。
したかなくパンと玉ねぎのさつま揚げを購入して車内で焼いて食べました。
ここで友達と合流です。



朝一番で公園に行ってワンコ達と思いっきり走りました。
この広々感が大好き。



ワンコ達のガス抜きをして記念撮影。



そこここにしんちゃんが居ます。
しんちゃんに連れられて散歩するけどワンコ達はふてくされるの図



入浴の邪魔をするスパイク



ヨシダナギ風



位置について、ヨーイ!!
メープルやる気無し、スパイクフライング



桜も咲いていて本当に気持ちよく散歩できました。



ゴジラ!!!
しんちゃんの像のすぐ横にゴジラの迫力のあるシッポが!!!
カオスな風景



この後、いつも行く焼きアナゴ屋さんへ



目の前で炭火で焼いているので香ばしい香りがたまりません。
この日は水揚げが少なかったそうで、予約は断っているとかで、朝一番に行った我が家の分は何とか確保できました。

裏の食堂で300円で味噌汁付きで丼にしてくれます。



朝一番に行ったので店はまだ開店してなくて味噌汁は無かったけど、特別にご飯はわけてもらえました。

ご飯は炊飯器でたこうと思っていたのでラッキーでした。



次に訪れたのは国営明石海峡公園。



ここは有料の公園なんですが、流石の有料、流石の国営。
広々してて花が咲き乱れています。



もう右を見ても左を見ても花。花、花!



今が一番綺麗な季節かもしれませんね~。



どこもかしこも映えるポイントで写真を撮りまくってしまいました。



ワンコの写真ばかりなのでたまには家族揃って、、、、、、、
この鉢で出来た人形。
僕に似てるってみんなに言われてショック!!



メープルさんは途中で歩くのが疲れてしまったので背負って観光です。



公園の横には夢舞台と言う建築家の安藤忠雄氏デザインの施設群があります。
国際会議場、グランドニッコー淡路、レストラン・ショップ、野外劇場などもあり近代的でモダンな建物です。



その中のワンコ同伴okなハッピーハンバーグで昼食です。



ここに来ると、いつもここで昼食が定番



美味しいかと聞かれると、、、、、、、、、
ハンバーグは美味しいです。
でも、ワンコ同伴okじゃなかったら来ないかな~~~~~~~



スパイクはすっかり飽きてしまって、メープルはもうクタクタ。
ここから高速で移動して、次の目的地へ。



おったまねぎ!
大きな玉ねぎのオブジェと一緒に記念撮影。



凄く景色の良い場所でしばしのんびり。

この後、近くでジェラートを食べて、ちょっと早い夕食にしました。



いづも庵の玉ねぎうどん。
素揚げした玉ねぎがまるまる1つ。
これが甘くて旨味たっぷりで美味しいんです。



夜出発して早朝から遊び始めた淡路
夕方にはもう遊び疲れてヘトヘト

この日は淡路のハイウェイオアシスで仮眠をとって家路に付きました。
本当はもう1泊したかったけど、メープルの体を考えると、これ以上は可愛そうかな~と思っての選択でした。

Posted at 2021/04/19 17:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2021年04月18日 イイね!

BMWのシートベルトホルダー使いものにならないじゃん!

シートベルトホルダー
これ、なんのこっちゃと言う方が大半だと思いますが、ピラーレスの車に乗っている方にとっては必需品だと思います。

ピラーレスって?と言う方もいらっしゃるでしょうが、簡単に言うと窓枠の無い車です。

窓枠がある車と無い車とではシートベルトの位置が異なるんです。



こんな感じでピラーが無いので車のボディーからシートベルトが出てくるんですが、シート調整をするとかなり後ろから前に回してこなければならないので手が届かない。

だからシートベルトをシートにホールドしておくもの「シートベルトホルダー」が必要になるんですが、、、、、、

我が家の207CCのシートベルトホルダーはホールドする部分が折れていて使い物にならなかったので新しいものを購入しました。



ネットを見るとプジョー207CC用と言うのは無くてミニ、BMW用が有ったのでネットで購入したのですが、、、、

同じ物でした。



ヘッドレストを通す穴のスペーサーは2種類ついていて、恐らくBMW用とMINI用なのかな~~~~~~~

取り付けて運転席に座って左手でシートベルトを掴んで使用する分には問題ないのですが、右手でシートベルトを掴むと先端が外れて使い物になりませんでした。

無理な方向に力が掛かるんだろうな~~~~~~

駄目ジャン

Posted at 2021/04/18 19:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2021年04月17日 イイね!

マカンで行く花見とセルフライトアップ撮影



桜のシーズンもすっかり終わってしまいましたが、気分はまだ花見真っ盛り。
最近忙しくて更新できなかったので、マカンと一緒に花見をした写真をアップします。



場所はいつものお気に入り
人が殆ど居ないのでノンビリ写真撮影が出来ます。



我が家のマカンは特別色のヴァルカノグレーメタリックなので日陰だと真っ黒に見えます。



ただ、写りこみは綺麗





内装はキャメルなのでメルセデスやBMWの様な他のドイツ車の様に堅苦しく乗せられている感が無くてカジュアルな感じがして好きです。



夜桜もキャメルレザーと相まって上品でなまめかしい。



懐中電灯を持ってセルフライトアップしてみました。



濃色車は移りこみが本当に綺麗なんですよね~。
ただ、黒だと傷や汚れも目立つので、ヴァルカノグレーメタリックは汚れも傷も目立たないので最高です。





盛り上がったフェンダーと丸みを帯びたボンネット
桜の写りこみにポルシェのマークが映えます。

Posted at 2021/04/17 14:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | 日記
2021年04月04日 イイね!

プジョー207ccと行く花見



我が家の周りも桜が満開になりました。
今まで気がつかなかったけど、こんなに桜の木があったんだ~
と毎年毎年気付かされる季節ですね~。



この日はスパイクと一緒に近所に桜を見に行きました。
オープンだと、桜を全身で感じられて気持ちいいね~。







どうも207ccのシートはスパイクには居心地が余りよくないみたいで、、、、
初めは気持ち良く風を感じていたのですが、仕舞いに落ち着いた居場所はここ



すっぽりと収まって、まあそうなるよね~。
シートはレザーよりファブリックの方がワンコには居心地が良いんですよね~。
足が滑らないで、、、、

この日の夜、妻をコンビニスイーツで誘い出して夜桜を見に行きました。



ライトアップしている所には人が居るので、真っ暗な穴場に行って、セルフライトアップ。



強力な懐中電灯で桜を照らしました。





綺麗な写真が撮れて大満足。

Posted at 2021/04/04 17:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation