• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2022年02月17日 イイね!

久々に妻と2人きりでデート

いつも何処へ行くのもワンコ達が一緒。
遊びに行くときは当然だけど、ご飯へ行く時も極力ワンコokの所を探して、、、、
特にこの時期はワンコの為に凍えながら食事する事も、、、



この日は買い物に行くのでワンコ達はお留守番。
久々に夫婦ワンコ入らずでデートです。



こんな日は207ccをオープンにして、シートヒーターとエアコンガンガンに効かせて気持ちよく行こう~



オープンカーのベストシーズンは今!
冬が一番気持ち良いんです。

シートヒーターで体はポカポカ、頭は冷えてまるで露天風呂にいる様な気分



この日は買い物のあと、庭に平屋の事務所兼プレイルームを作りたいな~と思ってショールームへ



帰りにドミニクドゥーセのお店でシュークリームとコーヒーでカフェタイム。



207ccを眺めながら美味しいシュークリームとしっかりとしたコーヒー。
至福の時間
このテラス席ならワンコ達も一緒に食べられるな~

なんて、結局ワンコ達の事を考えてしまいます。

たまにはこんな週末もいいな~
207ccをオープンにして、景色の良い所を流しに行きたいな~。

Posted at 2022/02/17 15:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2022年02月16日 イイね!

この冬は雪が良く降るな~。ワンコ達は大喜び



この冬は良く雪が降る我が地方
例年ドカンと降るのは1シーズン1回か2回なんだけど、、、、、、、



今年はもう3~4回は降ってると思う。
とは言っても翌日昼過ぎには解けてしまうような雪だから、寒い地方の方が見ればたいした雪じゃないんだけど、、、、



朝、これだけ積もっていれば基本スタッドレス履いてない車ばかりなので通る車は無し



家の前の公園に行っても人影は無し。
いつもは沢山のお年寄りが5時位から散歩していて徘徊か!と思う程だけど、、、、
やはり雪はコケルと危ないので皆さん自粛している様で、、、、、



誰も居ない山奥、新雪を踏みしめウホホ~~~~ィ



楽しそうでなにより



楽しそうにしていたと思ったら、急に不機嫌な顔になるスパイク。
気分がアゲアゲだったから忘れてたみたいだけど、、、、、、

雪、、、、、、冷たいし濡れた~~~~~~
と急にテンションダダサガリ。

なんじゃそりゃ

今年はもう雪は降りそうに無いかな~~~~~~
早く春来ないかな~
Posted at 2022/02/16 09:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2022年02月15日 イイね!

ザッセンハウス ハバナの調整~

毎日使っている我が家のコーヒーミル

もう10年以上、毎日毎日豆を挽いてくれているザッセンハウスのハバナ

豆も深入りが多いのでいつも脂が多めに浮いていて、ミルの中にべったりくっついてしまう。



時々分解掃除をしてやると、またご機嫌に切れ味鋭く豆を挽くことが出来るので、キャンプでも旅でも家でも常に一緒。
もうコーヒータイムには欠かせることが出来ない。

そんなハバナ、前回分解掃除をしていらい、何となくガリガリと金属がかみ合っている様な異音と共に豆を挽くスピードが遅くなって困ってしまった。

そんなある日、フィールドスタイルと言うアウトドアイベントに行った時、なんとザッセンハウスジャパンが出展しているではないですか!!!

これはビックリ!!

社長さんと話をしていて、我が家のハバナの切れが悪くなったんですよ~

と言うと、

分解して組み上げた時に少しでもずれていると刃が当たって上手く挽けなくなると言うのを聞いて、家に帰って組み上げなおしました。



するとどうでしょう。
豆を入れていないときは全く何処も擦れず、豆を入れるとザクザクと切り裂きあっと言う間に豆が挽けるではないですか!!

もう何年も毎日使っているから寿命かな~
と思っていたけど、これでまた毎日に豆を挽くのが楽しみになりました。

まったく気づかなかった些細な所の締め付けだったけど、、少しのアドバイスですぐに元通り。
やっぱりこう言う機械物って素晴らしいな~。
使い込めば込むほど愛着が沸いてくる。

Posted at 2022/02/15 15:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2022年02月14日 イイね!

最高の遊び道具

最高の遊び道具巡行120キロは余裕だし、ナビは輸入車にしては賢いし、ACCも充分使えるし、ボタン多くてなんか上がるし、レトロな内外装なのにメチャハイテクで漢心がくすぐられます(^^)
Posted at 2022/02/14 12:02:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月13日 イイね!

ジープ ラングラー ルビコン サージグリー納車されました。

「納車しました。」

って、言葉を見る度に、自動車屋さんのyoutube かな~、ブログかな~。

と思って見て見ると嬉しそうな笑顔、、、、、、、、、、、、

納車って、車を納めると書くんだから、自動車屋さんがお客様に車を納めること。

そんな当たり前なことが解らず納車された側が「納車しました~」とアホヅラで笑っているのを見ると、馬鹿すぎて見ているこちらが恥ずかしくなってしまう、、、、、、、、、、、

言葉は生き物だから時代と共に変化してゆく

と言うのは解るけど、どれだけアホがyoutubeやブログで連呼しても、
これだけは変化しないだろうと思ってしまう今日この頃。

先日、ジープ ラングラー アンリミテッド ルビコン 
100台限定のサージグリークリアコートが納車されました。



大安吉日、三重から茨城まで車を受け取りに行こうと思った前日、雪が降った東京、常磐線に竹が倒れて特急は運休、その都度予約を変更して何とか予定より2時間遅れてディーラーに到着して無事、納車していただきました。



jeepと言えばラングラー
ラングラーと言えば最強ルビコン
色は白黒が人気だと言うことだけど、やっぱりグリーンでしょう!!

と言うことで、探して探してやっとディーラーで見つけたルビコン
7月頭に契約したランドクルーザー300の納期が全く解らず、マカンの車検も近いことから繋ぎで購入したルビコン。



2ヶ月待ってやっと納車されてウキウキ

以前サハラに試乗した時は、格好は良いけどこんなポンコツ買わないな~
と思っていましたが、実際に所有して乗ってみると意外とちゃんとしていました。



水戸で車を受け取ってから、大洗でアンコウ鍋を食べて、実家の松戸で1泊。

その後ポルシェエクスペリエンスで911カレラでコースを走って、、、、、
海ほたるを渡り茅ヶ崎の「トイファクトリー」へよってから三重へ。

納車されて、一気に600キロ走り堪能しました。



3.6Lのパワーは流石で、時速120キロでもZFの8速ATで2000回転ちょっと
余裕で巡航するし、ナビは輸入車にしては賢い、ブルートゥースでiPhoneと接続して音楽も聞けるし電話もできる、直接ケーブルで接続すればアップルカープレイが出来るので、siriでアプリの操作やエアコンの温度も変えられる。

ACC(アクティブクルーズコントロール)も充分使えて、前の車を追従して走ってくれる。



ボタン多くてなんか上がるし、レトロな内外装なのに結構ハイテクで漢心がくすぐられます(^^)



未完成で色々手を入れたくなるプラモデル感も良いですね〜

ランクル300の繋ぎのつもりだったけど、これからどんどん好きになりそうで、、、、
ランクル300キャンセルしようかな〜

大洗で給油して、家の近くまで600キロ、ガソリンがなくなるまで後20キロのところで満タン給油、ちょっと継ぎ足したらガソリン吹いた〜
さすがアメ車だわ~。

細かなことは気にしない



家に帰って駐車場に納めてみると、マカンより全長は長いけど、、、、



幅は無いので駐車場には結構余裕がある。
って言うか、街中でルビコン見ると大きく見えるけど、キャンピングカーの横にいると、チョコンとして小さくてかわいく見える。



納車式の時に花束もらって、それは実家に置いてきたけど、他にもjeepグッズを沢山いただきました。

やっとこれで家で山積みになっているギアを車に装着できる。

これからボチボチ弄るのが楽しみです。

Posted at 2022/02/13 22:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルビコン | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
6 78 9101112
13 14 15 16 1718 19
2021 22 23242526
2728     

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation