• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

今年最後の栗拾い。くりきんとんにしよう~

今年最後の栗拾い。くりきんとんにしよう~

今年3回目の栗拾い
後半になるにつれ、良い栗が取れるようになりました。



こんなに取れたのでくりきんとんにします。
割れ目を入れて煮る
煮て、煮て、水分が無くなるまで煮てカラカラになったら冷ます



中身をホジホジ
ホジホジホジホジホジホジホジホジ



裏ごし裏ごし裏ごし裏ご裏ごし裏ごし

めんどくせ~~~~~~~
栗は本当に何を作るにしても面倒臭い

砂糖を入れて火を入れると、砂糖が溶けて粉っぽいのがペタペタに

ネチネチになったらラップに包んで形作って出来上がり



超旨い~~~~~~~~~~~~~
買ってくる栗きんとんよりマッタリしていて栗の香りが凄い~~~~

もうこの味を知っちゃったら、買って食べたいと思わないよ~~~~~

来年も作ろう~~~
Posted at 2024/10/28 09:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2024年10月26日 イイね!

バイクシーズン到来~

バイクシーズン到来~

年に数回見る光景。

ガレージからバイクを引っ張り出して、エンジン掛けて磨き倒す恒例行事



ロイヤルスターの為に建てたガレージも、2台、3台と増えて、今は溢れんばかりに狭いガレージに4台!



始めは眺めながらコーヒー飲んだり、夜1人で弄って油まみれになってニヤニヤしていたのに、、、、、、



今ではすっかりただの倉庫

モンスター1100が増えた頃まではまだガレージで過ごすスペース有ったけど、、、、

RMX250が増え、エイプが増えて、もう居場所が無くなった、、、、、



エイプを手放し、更に大きいXSR155に乗り換えたものだから、今ではパズルの様にガレージに納めて、やっとドアが閉められる位



こうなると、バイクも気軽に出して乗ろうと言う気にもならなくなってくるもので、、、、、

こうして、年に数回、全てを出してご機嫌を伺うのがせきのやまになってしまうのです。



全て元気にエンジンに火が入り一安心。
特にRMX250は、古い2スト250単気筒だから、いつも掛かるか心配なんだけど、、、、
意外とチョーク引いてキャブにガソリンが満ちるとアッサリ掛かるから調子は絶好調。



モンスター1100もロイヤルスターも、常にバッテリーは充電しているからセルもしっかり回り快調に回りだす。



V4の1300CC、Lツインの1100CC、250単気2ST、155CC単気の4台が一気に目覚めて咆哮を上げるとこれまた痛快

排ガスと2stオイルの匂いが凄い。



ツアラー、ネイキッド、オフ車、下駄バイクと完璧なラインナップ
その上車は
キャンピングカー、オープンカー、4駆とこちらも完璧なラインナップ

TPO、気分によって乗り分けているので無駄な乗り物は1台として無い!!

と言いたい所だけど、、、、、
車が3台、バイクが4台も有って、全然乗る時間も無いし、、、、、、

近々、ちょっと新入りも入って来る予定が有るしで、、、、、、、、、、
そろそろ整理しなきゃならない時期だろうな~。

整理するなら、モンスター1100、C70の順番かな~
Posted at 2024/10/26 11:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年10月25日 イイね!

ランクル6ヶ月点検とサービスキャンペーン

ランクル6ヶ月点検とサービスキャンペーン我が家のランクルも早いもので6ヶ月点検の葉書が来ました~。

それと同時期に、サービスキャンペーンのお知らせも

どうやら、ファンが回っている時、アクセルを目一杯踏んでもカタログ通りの馬力が出ていないとかで、コンピュータの書き換えだとか、、、、、



それで思い出すのは、スペアキーを登録する時に、セキュリティーをメンテナンスモードにしなければ登録出来なかった事。

操作方法が良く解らず、ディーラーに2時間も拘束されて、セキュリティーを付けた業者もデフォルトと違う手順を組んでいた様で、なかなかメンテナンスモードに出来ず、、、、、



今回は前回とは違うコンピュータにアクセスすると言う事で、セキュリティーは問題なく通過。

それを聞いて、代車を借りて一時ディーラーを離れ6ヶ月点検をしてもらい、2時間後に引き取りに



正直、オイルを交換した訳でも、何かを変えた訳でも無いので点検しても何も変わらず、、、、、

6ヶ月点検の中に撥水洗車も入っているけど、ボディーに傷が付くのでお断りしたので、綺麗になっている訳でも無く、、、、、

帰りにアクセルを踏み込んでも、これと言って何か変わった様には感じず、、、、

何も問題なく、何も変わらない6ヶ月点検でした。

今の新車って、オイル交換、まだしなくて大丈夫なのかな???
Posted at 2024/10/25 16:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル300 | 日記
2024年10月24日 イイね!

今年2度目の栗拾いはよせばよいのに渋皮煮

今年2度目の栗拾いはよせばよいのに渋皮煮今年は夏暑すぎて栗の出来が悪いな~。
と言いながら2度目の収穫



あれ?
そこそこ良いのがそこそこ取れたんじゃない?

1回目のは栗ご飯用に剥いて冷凍しておいたから、もう栗ご飯用は必要ないし、、、

と言う事で、よせばよいのに渋皮煮にする事にしました。

なぜ、よせばよいのにと言うのかと言うと、、、、



ちょっとでも渋皮に傷が付くと、灰汁を抜いている間に割れてしまうんです。

重曹を入れて2回、重曹をいれずに2回、煮て捨てて、煮て捨ててを繰り返すのですが、、、、、、
こんなに割れてしまうんですよ~。
半分は駄目なんじゃないかな~??

で、できあがった渋皮煮がこちら



高い訳だよね~。
今回はいつものキビ砂糖ではなく上白糖で作ったので上品な甘み。
保存は考えていないから、甘さ控えめで栗の香りが凄く良い感じ。

今年はもう1回収穫出来そうだから、今度は何作ろうかな~
Posted at 2024/10/24 14:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2024年10月23日 イイね!

近所に新しくドッグラン付きカフェが出来たのでオープンカーで

近所に新しくドッグラン付きカフェが出来たのでオープンカーで

近所にドッグラン付きのカフェが出来たと言うのでワンコ達を連れてc70をオープンにして行って来ました。

久々こんなお出かけでウキウキ



ワンコ達も久々のc70でウキウキ
うかれポンチの我が家。
ちょっと暑いけど、風が気持ちよい季節になってきたからね~。



15分程で到着~~~~~~。
フォレストガーデン訳して森の庭
確かに森の中にある庭っぽい所でした。



まだまだ本当に出来たばかりでドッグランは芝が根を張る前に大雨が振って土が流されてしまって凸凹。
でもプールがあってそこでワンコ達は楽しく水遊び



スパイクは先日の川で水の気持ちよさを9歳にして覚えたらしく、ずっと浸かっていました。

うんうん、水好きになってくれて嬉しいけど、、、、、、
なんか動きの無いボーダーコリーになってきたな~



ひとしきり遊んだのでランチを頂きます。
ここはドッグカフェではなく、ドッグラン付きカフェなので、カフェの中はワンコNG
テラス席はOKなので外で食べます。
ここはちょっと標高が高いので風も気持ちよかった。



体を拭くタオルはドッグランに常備されているので、料理が運ばれてくる間に体を拭いて乾かします。



店主がハンガリーの方らしく、本日の特別メニューはハンガリーの郷土料理、「グヤーシュスープ」だそうで、牛筋を煮込んだスープだそうです。

本物の家庭料理的な味で普通で美味しかった。



ご飯の後、もう一度ランで遊んで、と言うか、ラン自体は遊べる状況ではなかったのでプールでずっと遊んでいたんだけど、、、、、

またまたタオルで乾かして家路につきました。



C70では久々のお出かけだったけど、近場で荷物が無いお出かけなら、C70が一番楽しい。

この写真、なんだか皇室っぽい感じで手を振りそう(^-^)
Posted at 2024/10/23 10:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12 3 45
6 7 8 9 10 1112
13141516 171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation