• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

ペトロマックス HK-500修理から返って来ました~。

実は、数年前に我が家のペトロマックスHK-500がランタンハンガーから落下して調子が悪くなってしまったんです。

ホヤは割れずに良かったのですが、タンクから上が歪んでしまって、綺麗に燃えないし、灯油は漏れて来るしで2軍落ちをしていたんです。

前からコールマンのランタンに比べて気分屋で、調子が悪い事が多く、調子よく火を灯すまで大変で、なだめるのが難しい子だったから、可愛いけど歌の下手なセンターと言うか、見た目重視の子だったんだけど、変形してからずっと調子が悪くて、、、、

って言うか、コールマンのランタンが優秀すぎて、正直HK-500は、、、、、

そんなHK-500ですが、このままキャンプギア部屋の肥やしにしてしまうのも可哀そうだと思って、思い切って修理に出したんです。



我が家のHK-500はナチュラムで購入した正規品。
箱の中にはその時の伝票が入っていて、購入日も値段も解ったので、ナチュラムに修理を依頼するのもスムーズでした。

これが正規品でないと、修理は受けて貰えない様です。

待つこと1か月程。歪んだ部分はまっすぐになり、テストしたであろう焼けたマントルが付いたままで戻って来ました~。

修理費用は、送料込みで5000円程。

今、5000円出せばLEDのランタン位買えるんだけど、、、、、、、、
やっぱり10年近く使ていた物なので愛着も有るんで、、、、、、

試しに点けてみて、調子よければ1軍の末席か、戦力外の客寄せセンターとして使っていこうと思います。

コールマンのランタンが最強すぎるって!
Posted at 2025/04/27 11:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2025年04月26日 イイね!

キャンピングカー、やっとタイヤ交換と洗車できた~。

キャンピングカー、やっとタイヤ交換と洗車できた~。ずっと放置状態だったトイファクトリーのrobo
3月に高知出張して以来だから1か月以上ぶり??
やっと仕事もひと段落したのでタイヤ交換と洗車してやりました~。



去年交換したスタッドレスを夏タイヤに交換。締め付けトルクは110にセット。
車載工具で30分、ホイール洗いで30分。
もう毎年このペースで、これ以上は早くなりそうもないですね~。



フロントガラスは黄砂でまっ黄色!!!
めちゃめちゃ汚い~~~~~
これはGWにどっか行く前に綺麗にしてやらないと気分が悪い



ボディー全体をアワアワにして、しっかり洗浄してやります。
これだけでは汚れは落ちなかったので、水垢取りをスプレーして2~3分おいてまたゴシゴシ



ん~~~~~。
もう洗ってもこの水垢は取れないな~。
16年もあまざらしなんだから仕方がないですね~。
時間が有る時にコンパウンド使って表面を1度剝かないとだめかな~



サイドオーニングも日に当てて乾かします。
ちょっと匂いがしていたので、バイバイ菌と言う消臭除菌剤をスプレーして、マイクロファイバーで水拭きすると、真っ黒!!
こんなに汚れているんですよね~。

半日乾かして匂いも無くなりました。



洗車終了~。
水垢や色褪せはあるものの、16年26万キロも走った車には見えない

かな??
Posted at 2025/04/26 18:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2025年04月25日 イイね!

我が家でトイファクトリーのオーナー会??

我が家でトイファクトリーのオーナー会??同じトイファクトリーのキャンピングカーに乗っている仲間。
と言っても、会うのは多くて年に1度
今まで5回位お会いしたのかな~??
ご一緒するのはトイファクトリーのイベントの時位と言う不思議な関係

ただ同じメーカーの車に乗っているだけなのに、何故か何処となく近しい感じと言うか、同胞、仲間と言う、、、、、、

そんな念に1度程度しかお会いしないお仲間をおよびして、この日は我が家で庭ランチしました~



我が家の2頭とフラットコーデットのアリスとエマ、チワワのモコちゃん
何故か2頭づつ揃って同じ方向いてますね~。



クラッチもスパイクも仲良く出来て良かった。
クラッチは大きい子に対し、先手必勝精神でムキーっとやるけど、アリスとエマは慣れたもので受け流し~



走り回ってワンコ達の放電完了~。
お昼ご飯に突入です。



この日は肉多めメニュー



主役は松阪牛と自家製ベーコン



美味しいスパークリングワインを持って来て頂いたので、とっておきのグラスで乾杯。
薄すぎて割れそうで怖い



食べて飲んで、あっと言う間に暗くなって来ました~



ご飯食べた後もひと遊びして、おやつ食べて、また遊んで。



1日ノンビリ過ごしました。
年に1度、イベントでしか会わない仲だったけど、こうして1度イベント以外で会ってしまえば、これからはいつでも会える気がしてくるから不思議。



今度は遊びに伺いますね~
Posted at 2025/04/25 18:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2025年04月22日 イイね!

桜とボクスター夜編

桜とボクスター夜編新しい車を手に入れたら、桜の咲く時期、いつもこの場所で写真を撮るのが恒例

たった1本しか桜は無いし、桜を照らす照明も無し。

懐中電灯1本持って、セルフライトアップで撮ったボクスター



このフロントフェンダーから流れる様な曲線!!



大きく盛り上がった筋肉質なリアフェンダーと曲線が美しいトランク



移りこんだ桜が局面の美しさを際立たせてますね~



ワイドローなフロント



渾身の1枚は蒔絵の様なフロントトランク



何処から見ても一分の隙も無いスタイリングに、インテリアを美しく見せる為に隅々まで考え抜かれたルームランプ

ボクスターは夜見た方が美しい
Posted at 2025/04/22 23:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2025年04月21日 イイね!

桜とボクスター昼編

桜とボクスター昼編桜散ってしまいましたね~。
いつも車を手に入れたら、桜と一緒に写真を撮るのですが、、、、
今年もボクスターと桜の写真を撮りに行って来ました~



絵になります~







ボディーカラーと空、雲が映えます



このお尻はボクスター独特



ボクスターは真っ黒な内装が多い中、この配色は洒落てて大好きです。



桜のトンネル





普通の車と違うオープンカー、しかもミッドシップならではのスタイル。
乗って良し、眺めて良し
特別な1台に出会えてよかった。
いつも2~3年で乗り換えてしまうけど、この子は唯一無二。
この子に代わる車は無いので、大事に乗り続ける様な気がします。
Posted at 2025/04/21 10:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 345
6 789101112
1314 15 1617 1819
20 21 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation