• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

レッツゴー4WDキャラバンinびわこに参加してきました。

レッツゴー4WDキャラバンinびわこに参加してきました。事前エントリー100台
「レッツゴー4WDキャラバンINびわこ」と言うイベントが有ったので行って来ました。
これはネッツトヨタ琵琶湖との同時開催?で、ブルーメの丘で開催されたイベント



この日はもちろんランクル300で伺いましたが、、、、、、、、、
100台限定エントリーで、実際は、、、、、、50台位かな??
あいにくの雨だったので、来なかった人も多かったのでしょうね~



来ている車を見ると、ランクル300はたった2台。1台はGRでもう1台が我が家のZX
後は70と250ばかりで、発売されて5年経っているのに、圧倒的に納車されている台数が少ないのか、300乗っている人はこの様なイベントに全く興味が無いのか、、、、、、



会場内は雨の為ぬかるんでいる状態。
これでは集客は見込めませんよね~。
しかも、入場料1500円と、イベント自体は無料ですが、ブルーメの丘に入るのに入場料が掛かりますし、、、、



この日は朝一番で伺ったので、250の悪路体験が空いていたので乗せて貰いました。



250より300の方がより自動で悪路を認識して走破してくれるそうですが、ルビコンに乗っていた時より、安定して進んで行くので、流石トヨタ、流石ランクルと感心しました。
自分のZXでこんな所を走る事無いですから、良い経験になりました。



次に新型のbZ4Xに試乗しました。
この車、店頭に置いてある事がまず無いので、見るのも初めてだったので、良い機会に恵まれました。



満充電で700キロ程走れるこの車が550万円ほどと、買いやすいお値段。
補助金や減税を考えれば実質400万円代で1充電700キロ走れれば、家に充電器を設置しておけば、妻が乘るなら月に1度充電すれば済みそうです。

乗り心地は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
しずか
パワーはそこそこ
足はSOSO
なんとなく、出たてのジャガーI-Paceを思い出しました。
EVなのに全然未来感の無い、どこまで普通な感じ。
トヨタはEVで、そう言う所を目指しているのかもしれませんが、、、、



場内には色んな物が展示してありました。
これはトヨタの次世代モビリティーC+walkt
35万程だそうですが、、、、、
元気な老人のシニアカーになるかな~??



4駆関連のアフターパーツメーカーも沢山出店していて、雨だから暇そうでしたが、ゆっくり話が出来て僕的には楽しかったです。

トイファクトリーも来ていたのでしばし話し込んでしまいました。



この日の目玉ゲストは武田バーベキューさん。
この雨の中ご苦労様です。
ステージを見ているお客さんも100人程で、Tボーンステーキを焼いて振舞ってくれました。
1時間半、アルミホイールでくるんでジックリ焼いた肉は旨かった~

で、この日の一番はこれ



お昼ご飯、キッチンカーでハンバーガーを食べたのですが、これが超美味しかった~。
キッチンカーって、高いばっかりでボリュームが少なくて、余り美味しいと言う経験が無いのですが、、、
これは本当に美味しかったです。

Posted at 2025/11/18 00:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル300 | 日記
2025年11月16日 イイね!

リクライニングチェア頂きました~~~

リクライニングチェア頂きました~~~9月19日はクイックキャンプの日!
と言う事で、プレゼント企画をインスタグラムでやっていたんです。

3種類のキャンプチェアが3名位づつプレゼント

我が家にはキャプ用の椅子が14脚程有って、これ以上は、、、、、
と思ったのですが、ウッドデッキでリクライニングしてくつろぎたいな~
と思って応募したんです。

当選して頂きました~~~~~~



思った以上に大きくて重い。
これはキャンプに持ってゆくのは結構厳しそうだな~
と思いましたが、ウッドデッキでは最高



包まれる様な座り心地が最高で、リクライニングも最高~
ほぼ寝る状態までリクライニングするんです。



涼しくなったし、秋の虫の音を聞きながらノンビリするのに最高です。

ありがとう
クイックキャンプさん
Posted at 2025/11/16 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2025年11月11日 イイね!

スタッドレスに交換~~~

我が家地方では、2月位に1~2度、根雪にならない位に降る程度だから、スタッドレスは必要無いんだけど、、、、、

仕事で北海道に行く事になったので、急遽交換する事に



毎年タイヤ交換はしているのでもうお手の物。
基本、車載工具でエッホエッホと交換しているのですが、交換するのは1本5分。
20分もあれば交換できるようになりました。



交換した後は、トルクレンチで100N.mで締め付けて完了。
まずは対角線でトルクチェックして、その後反時計回りに再度チェック。
100キロ程走ったらまたチェックします。



交換は20分で出来るのですが、タイヤを洗うのは40分位掛かるんですよね~。
トータル1時間。

これで北海道で雪にあっても走る事が出来そうです。
Posted at 2025/11/11 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2025年11月08日 イイね!

空気圧センサーがうざい、、、、、

最近急激に寒くなってきたからか
夏が暑すぎたのか、タイヤの空気圧センサーの警告が、、、、、



標準230kpaなのが200か~。
確かに低いけど、温度差で15%位変わらないかい???

ちょっと走って210kpa位になったけど、、、、、、、
ずっと警告灯が点いているのはウザいから、ちょい足ししなきゃダメかな~。

って言うか、スペアタイヤにまでセンサー付いているのか~。
Posted at 2025/11/08 21:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル300 | 日記
2025年11月07日 イイね!

庭のデッキで七輪で焼肉チリチリ

庭のデッキで七輪で焼肉チリチリ

ある気持ちの良い夜。
「今日は気持ちが良いから外でご飯食べよう」
と言い出すのは決まって僕。
そして、僕が言い出しっぺなので、準備をするのも当然僕



この日は七輪で焼肉がしたかったので、ふるさと納税の返礼品で頂いた岩手の牛を頂きます。



カルビと短角牛の赤身と冷蔵庫にあった豚バラ~



2人でやるならこのサイズ、この量、この焼き方が最高。
ネギも甘くておいしい~



ワンコ達にも味無しの焼肉をちょっとだけお裾分け



気が向いたら庭ご飯。
ちょっと背伸びして前の家を手に入れておいて良かったな~と思う瞬間。

もう最高
Posted at 2025/11/07 23:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭キャンプ | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 7 8
910 1112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation