• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラッ悪魔のブログ一覧

2010年01月08日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

昨年の暮れに半年ぶりにSWに乗りました。

6月にクラッチがブローして以来、今までずっと乗ってませんでしたが、やっぱSWに乗るのが一番しっくり来ます。

今のところまだナラシですが、ギヤの繋がりは良好です。初めは若干シフトが渋かったですが、今はスコスコ入るようになりました。
クラッチとフライホイールもJUNのNA用より軽いのらしく、吹け上がり、ドロップが速いです。まあそういうのが好みなんですが。
あと、燃費が悪いです。5速巡航で3000回転以上回ってます。でも4速で左折できたりもします。
T/MレシオもD/Fレシオも変わったせいか、トルクが増したような感じです。

ところがしばらく乗っていると右リヤから異音が出はじめ、ある日雪道で動けなくなりました。
どうやら1WDになっていたみたいです。
右のドライブシャフトが折れて、LSDの力で左のホイールだけで走ってました。

早速また入院です。
Posted at 2010/01/08 23:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

今回の変更点

今回、SWのミッションを降ろすついでにクロスミッションにするという計画。

意外に大掛かりになってしまいました。

とりあえず、必要なモノは下記の通りです。

・ターボ用ミッションケース
・ターボ用クロスレシオのギヤ
・ターボ用クラッチ及びフライホイール
・ターボ用LSD
・ターボ用ドライブシャフト及びハブ

部品取り用にターボ車が手に入ったので
ミッションケースとドライブシャフトとハブは手配できました
クラッチとフライホイールもついていたものが使えそうなので
そのまま使用。

LSDは古いクスコのMZが入っていたんですけど、
どうせオーバーホールするなら
気に入ったものを買った方がいいと思い
新品のクスコRSを購入

問題のギヤだが
めっちゃ悩みました

185セリカRCのギヤ流用
アデリア(KDX)
フェニックスパワー
C-ONE

1~3速クロスとか1~4速クロスも考えましたけど
間瀬とか筑波走った時を考えると使えない…

フェニックスパワーもゼロヨン用なので使えない

高速の燃費は諦め、C-ONEにすることにしました
Posted at 2009/10/19 20:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月16日 イイね!

つーわけで

とりあえず、ターボ車の駆動系一式が欲しかったので

お店屋さんにターボ車探してもらったら

いいのがすぐ出てきましたよー

Ⅱ型ターボ!3万円!


微妙に知ってる人が乗っていた車でした。

とりあえず結構使えそうなパーツがたくさんついてました

・なんとかって書いてある34.5φ?のステア
・どっかのショップのFRPトランクリッド
・ワイドトレッドスペーサー
・ヘンなホイール15インチ
・ターボ用スタビ
・ターボ用ドラシャ
・錆びたクスコタワーバー
・ターボ用ミッションASSY
・いらねーけど昔のクスコのMZ
・クスコらしいクラッチとフラホ
・ハブ付ナックル

そんなとこか…


それにしても
ターボ純正のギヤ比にしたら意味ないので
クロス化計画の始まりです
Posted at 2009/10/16 23:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

現在に追いつかない(>_<;)

とにかくそのあとフロントパイプ、マフラー、メンバーなど次々はずして

ようやくエンジンが傾いた!

その後エンジンとミッションの連結ボルトをすべて取り外し

仲間と一緒にバールでこねたり、ミッションを揺さぶること30分!

…抜けない!

支えていたジャッキを外し、下にタイヤを敷き

さらに頑張ってオラオラ!


ようやく抜けました。


しかしながらシャフトはきちんと回っている…

クラッチを外してみると原因が分かった

クラッチディスクのダンパーとシャフトの軸受けを固定しているプレートみたいなやつが

割れてばらばらになっていた!

つまりクラッチの摩材部分はミートすれば回転するのだが、

シャフトは回らないので動力が伝わっていなかった…

どおりでなかなか抜けないと思ったよ



ここでクラッチディスクだけ交換すれば3万円で済む話なんだが、

ミッションも3速がギヤ鳴りしてたし、スッテプ比にも不満があったので

思いきってクロスギヤを組むことにした。

今回のクラッチブローも1速→2速のドロップを待たずに

クラッチを蹴ってギヤチェンジしてた結果だと思うし

待ってられないんだもん!!



しかしながら、NA用のクロスミッションってないんだよね(-_-;)

純正流用もこれ以上クロスにできない

この際思いきってターボ用ミッションにクロスギヤを組み込んで

NAにつんじゃお!

そうすると、駆動系一式交換ってハメになる

フライホイール、クラッチ、ミッションASSY、クロスギヤ、LSD、ドライブシャフト、ハブ

一体いくら掛かるんだ~!?
Posted at 2009/09/26 00:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日 イイね!

放置中

車をウマに掛け、いよいよ作業開始。めんどくせー

とりあえず、ミッションてどうやっておろすんさって話です。

タイヤ外してブレーキ外して、ドラシャ抜こうとしたら抜けない!!

左はすんなりハブボルト緩んだのに、右が緩まない!

仕方ないので、ミッションからナックルごと引き抜いた…

だけどそれだけじゃミッションは外れません。

シフトケーブルやクラッチラインだけじゃなかった。

マウントがミッション側に3つ付いてて外すとエンジンごと傾きそうだ

とりあえず下からだけじゃダメなことに気付き、

脚立に乗り、上からエアクリボックス一式とか配管配線、ミッションとくっついている奴は
ことごとく外した
セルモーターも外した

あー、ジャッキアップする前に上側からはずせばよかった…

マウントもミッション側全部外したのにまだ傾かない!


う~ん、やっぱフロントパイプ外さないとダメか…

そうすと結局メンバー降ろさなきゃだな


めんどくさくなって別の日にすることにした
Posted at 2009/08/27 22:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「35インチMTタイヤ+チェーン+前後デフロックでの雪道 http://cvw.jp/b/502116/44886795/
何シテル?   02/27 23:55
私有地オフローダーやってます。 以前はサーキットやジムカーナなどのモータースポーツを嗜んでいましたが、最近は時間と労力を惜しんで疎遠になってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロカンっぽい遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:07:42

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
並行の中古車。 岐阜県にあるジラートとかいう怪しげな中古車屋(古物商)から購入。最初に全 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
我が家初のまともなファミリーカー。 ミニバン・セダン・軽ワゴンの選択はなかったので、今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
MR2の入替で新車購入。 当初ファミリーカー兼用の予定でしたが、使いづらいということで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カミさんの愛車 どうしてもコペンに乗りたいということで新車で購入。 1台目は他に乗っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation