• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラッ悪魔のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

ここのところ

SWが当分乗れないので、ミラバンで八方台に通ってます。

SWでは結構走れてたのに、ミラバンだとバトルしても全然勝負ななりません。

今までSWに頼りきっていたことが明らかになってしまいました。

ミラバンでももっと速く走れる方法があると思うので、色々研究中です。
3速ATだと2速に入った瞬間失速するところが結構あるので(特に急勾配のところ)そこをカバーできる何かがあればと考え中です。

最近は早い時間に行って走り屋組や夜景組こない時間にコースの研究をしに行ったりしています。道の途中で車止めて観察できます。

結構、ラインによっては全開でいけたり、ブレーキいらないところがあったり、Rが変化するところがあったり奥が深いコースなんです。


でもつい、SW目線になってしまいがち。
3速ATのミラバンでは逆にストレートが生かせないラインに変わったりするみたいです。場合によってはスピード乗せたままだとキックダウンしてくれないところがあるので、あえてインベタなラインで速度落としてキックダウンしてくれるような走り方が速いのかも知れません。その方が最短距離ですし。

なんだか最近八方台がホームコースと化してきましたよ。
Posted at 2009/04/25 10:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

しばらく走れません…が!

今日、必要な部品を注文。

ところが問題発生!
ガレージTTから出ている調整式リヤアッパーマウントが受注生産らしく、1ヶ月ほど納期がかかるという…
でももうばらしてあるのでとりあえず注文することに。

あと、平野タイヤにてブレーキパッドとロアアームのブッシュを注文。
ついでにネオバも注文しようとしたら、AD08は通販価格での販売はしてないとのこと!仕方ないのでイレブンの価格だけ聞き、少し検討することにした。

とにかくSW復活は当分先になりました…


仕事が終わった後、俺の尊敬するアルト乗りの人がはちほう台に行きたいと言うので、合流して案内した。
俺はミラバンで前を走ったが、途中で荷物の詰まった段ボール箱が破れ、中身が散乱してしまった!

どうせ走っても相手にならないので、アルトエポに同乗させてもらった。
まず思ったのが、なんじゃ!この車は!
見た目はオバちゃん軽自動車なのに軽とは思えないほど、超速かったです。
人間もすごくて、初めてのコースでいきなりハイペース!

そのあと仙人も合流しました。雑談した後、登ったら、ウチのB4のライバルのレジェンドがいました。
アルトエポが帰った後、イケメンなワークスとセディアもあらわれ、雑談した後帰って行きました。

レジェンドがブレーキパッドを交換したのだが、ブレーキタッチがフカフカだということで、
運転させてもらいましたが、タイヤはエコスだったので、十分な制動は得られているんじゃないかなと思いました。
何より、レジェンドが意外に走る!パワーがあるし、意外とタイヤと足がマッチングしてるように感じました。あと、ドラポジがとてもよくてすごく良い車だと思いました。

同乗走行もしてもらいましたが、オートマなので、左足ブレーキを巧みに使っていてすごいと思いました。俺も見習って左足使えるようにしようかな?

自分の車がないので、しばらくは誰かの横に乗せてもらって、走りをパクることにしようと思いました。
Posted at 2009/04/21 01:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

SW分解&B4で八方台

朝っぱらからSWの分解に励みました。
いつもの仙人と、今日は特別ゲストに若い人二人が手伝ってくれました。

エンジンフード取り外し、ブレーキ分解、ロアアーム取り外し、車高調の取り外し、ついでにばあちゃんの車のタイヤ交換!

人数いるとラクで早いですね。手伝ってくれたみんなありがとう。

途中、寿司屋とゲーセンにも行ったし、今日は充実しました。


作業が大方片付いたところで我が家へ行き、ゲームしたり、昼寝したりしたあと、八方台へ。


俺はSWが分解中なので、親父のレガシィに乗って行きました。
一応ウチのB4はスポーティなGTというグレードなので、
ちょっくら楽しむことにしました。

すると走り好きなレジェンドがあらわれ、車高調を組んだということで
バトルすることに。

1番ハチロク、2番レジェンド、3番レガシィで走りました。

当然、ハチロクはぶっちぎりで登って行きましたが、
レジェンドVSレガシィB4はかなり白熱する楽しいバトルを繰り広げました!

ハチロクはインチアップでまた更にタイムを更新していました。

その後、スイスポとシビッククーペが来たのですが、
残念ながらブレーキがフカフカだったし、明日も仕事!

というわけで先に帰ってきました。
Posted at 2009/04/19 23:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

これからやること!

間瀬で大恥をさらしてしまったので
次回いつ走れるかわからないけど
名誉挽回です!!

まずは車両整備!

ということでリヤタイヤ!
Z1★はちょっと今回の件があったのでできれば使いたくないです。
AD08か…RE11か…
サイズも悩みます。今まで225/45R16でしたが、17インチを借りた時、悪くなかったです。間瀬だと235/40R17の方が良かった気がします。てか、知らなかったんだけど、ノーマルでも255/40R17が入るんですねぇ!ちょっとびっくりです。
いずれにせよ、もう2本ホイールが欲しいです。

それとリヤパッド!
リジッドは剥離するという話を誰かから聞きましたが、ホントに剥離しました…
次はウインマックスかなあ?できれば初期制動の強いものがいいです。
ローターも要研磨です。

ついでにリヤアッパーマウント!
リヤタイヤのキャンバーが足りてないのか、外べりが激しいです。内側はまだ溝が残ってるのに。
ということで調整式のアッパーマウントが欲しくなりました。
2度くらいはつけたいものです。

ロアアームのブッシュを強化ゴムに交換もしたいです。もう15年14万キロなのできっとお疲れでしょうから、キャンバーだけつけても効果がない気がするのです。

軽量化もしたいので、エンジンフードの作成もしたいですね。
熱に強くて軽ければなんでも良いので今度ホームセンターに探しにいきます。

軽量化という意味でマフラーも変えたいですが、うるさくなるのは嫌なのでこれは先送りです。

こんなところか…

車ができたら、間瀬にリベンジに行きたいです。
Posted at 2009/04/13 22:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

ダメダメな1日

レーシングピープル主催のフリーチャレンジ間瀬に参加してきました。

朝早かったー…
受付6時からですよ。前日に準備万端にしておき、4時半起きて行きました。

会場について受付を済ませ、準備をし、ドラミ。間瀬は去年の7月以来です。
俺たちのクラスCクラス。AとBは外車のクラスでした。

最初はフリー走行でC→B→Aの順にやっていきます。

タイヤを温めてアタック開始!
うーん、まだコースを攻略できてない…
1コーナー→シケインとか
ソックス抜けた後の左→きつい右とか
最終コーナーとか
走り終えた今でもどうすれば一番速かったのかわかってません。

とにかくがむしゃらに踏んで行きました。

ところが突然、1コーナーでブレーキ踏んだら、ペダルがスコーン!と床まで行き、危うく止まれなくなるとこでした。
ジムカーナ用のメタルパッドだったのがダメだったか?と思いながら、
冷やすために一度ピットへ。

タイムを見たら、1分14秒。前回より2秒速くなってた!
今日はもしかしたら12秒いけるかも!
とブレーキのことはそんなに気にせずにいました。
そのままチェッカー…

パッドも残りがわずかだったので、10周のレース持つかちょっと心配。リヤタイヤも終わりかけてました。はぁ…峠走り過ぎた。


次は予選タイムアタック。
しかし、前のクラスの外車がオイルをまいたらしく、30分以上時間がおしてしましました。
予選はさっきより気合を入れて走りました!
でも、やっぱブレーキがおかしい?なんか効かないぞ?
なかなかクリアラップがとれなかったのもあって
この際、気にしないでがむしゃらに走りました。

タイムはなんと1分15秒!遅くなってんじゃん!
ありーっ???

でも結果は結果なので、仕方ありません。

上に戻ると「タイヤが変だ」と言われ、見てみると
タイヤのトレッドがはげてる!
タイヤ終了!
予備は持ってきてない…
つまりレースはリタイヤってことです…

落ち込んでいると隣の14乗りの人がエンジン終わったらしく、帰り支度をしてました。
そして落ち込む俺に「タイヤ使う?」と言ってくれました!
俺はありがたく使わせていただくことに!
ちょうどフロントが235/40R17!俺のリヤにぴったりサイズだった!
しかもSタイヤ!
中古のジムカーナ用のコンパウンドだけど、この際なんでもいいです!
しかも初めてのSタイヤ!

またもや、先ほどのオイルまいてた車が今度は車両火災で、時間が押していた為、今のうちにと急いで装着!

グリッドを確認したらセリカの後ろだった。
インフォメーションラップが終わり、再びスタートへ。

スタートで一気に前へ出る作戦。
シグナルが変わり、ロケットスタートォー!!
前のセリカにならんだぁ!!
しかし、徐々に離れていくぅ!
1コーナーにシケインで前に行かれた…
ここからは混戦過ぎて覚えてない…

気づくと前に誰もいない…後ろのGC8とずっとバトルしてました。
が、最終ラップ最終コーナー手前のコーナーでミスって最終コーナー脱出で
ぶち抜かれました!
しかも給油し忘れて、エンプテーのランプつきっぱで冷や冷やしてました。

あーあ。Sタイヤなのに情けない!タイムも1分14秒!これじゃあラジアルとかわんねーじゃん!
でもまあSタイヤの素晴らしさがわかった気がします。コントロールしやすい!
滑っても全然平気でいられます。

戻ってタイヤを外すと…
あれ?なんか左のタイヤが膨らんでる??
どうやら内側のワイヤーが切れたみたい!
しかもパッドを見たら…
あれ?摩材がない??
どうやらブレーキがスコーン!といった時に脱落した模様です。
どうりできかねーわけだ!

はぁ。もお俺ダメダメ!
運転も整備もなってないです。
これからやることいっぺーあるなー

そんなこと考えながら、ブレーキゴーゴー、タイヤパタパタ言わせながら帰って行きました。


…なんか日記もわけわからん日記になってしまった…
Posted at 2009/04/13 22:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「35インチMTタイヤ+チェーン+前後デフロックでの雪道 http://cvw.jp/b/502116/44886795/
何シテル?   02/27 23:55
私有地オフローダーやってます。 以前はサーキットやジムカーナなどのモータースポーツを嗜んでいましたが、最近は時間と労力を惜しんで疎遠になってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
56 7 8 9 1011
12 131415161718
19 20212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

クロカンっぽい遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:07:42

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
並行の中古車。 岐阜県にあるジラートとかいう怪しげな中古車屋(古物商)から購入。最初に全 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
我が家初のまともなファミリーカー。 ミニバン・セダン・軽ワゴンの選択はなかったので、今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
MR2の入替で新車購入。 当初ファミリーカー兼用の予定でしたが、使いづらいということで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カミさんの愛車 どうしてもコペンに乗りたいということで新車で購入。 1台目は他に乗っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation