• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラッ悪魔のブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

車熱再燃の予感

どうも、おひさしぶりでございます。

新車で買ったBRZですが長らくノーマルで乗っていましたが、今年に入りぼちぼち大人チックな改造計画に着手し始めました。


まずずっと気になっていた高い車高ともっさりした挙動をなんとかしようということで、車高調を導入しました。

HKSのハイパーマックス4とかいうやつです。ストリート向けということで乗り心地はすごく良いです。

バネは硬くなっているので大きい段差ではちょっと悪いですが、普通に乗っていれば普通です。

ちょっと走り屋まがいなことをしても減衰締めれば結構いい感じです。

タイヤも純正タイヤだとビックリするくらい喰わないので、それがちょうどよくマッチしてそこそこ楽しめます。

車高も吊るしから下げ気味にして、たぶん純正車高より20mmくら下げたので、ノーマルチックにかっこいいぜって感じになりました。


その後、ホイールとタイヤも変えました。純正ホイールは悪くないんだけど、好みではないのですが、まあ我慢するか、ということで履いてましたが、ホイール換えるのは基本ですよね。

でレイズの57エクストリームってやつが18インチで9.5jで5穴の100があり、見た目も好みな感じなので、つけました。

タイヤは安くてそこそこ喰うってウワサのATRというやつをつけました。サイズは255/35R18です。

265でもいいかなと思いましたが、なんとなく255でいいやという安牌をとってしまいましたが、それで十分だと今は思います。乗り心地悪くなったし。


とりあえずつけたら、車高が高すぎてオフロード用みたくなってしまいましたが、恥ずかしさで車高下げる元気はわいてきて、下げたり上げたりかなりこだわってみましたが、最終的にはまあまあ結構下げた感じです。

でも車高下げただけではホイールはみ出すんですけど、フロントしかキャンバー調整できないし、とりあえず今はちょいハミタイな感じで満足してます。

これ以上下げると町乗りでリヤタイヤがフェンダーにあたるんで、今が絶妙なんですよ。

そのうちにアッパーアームでも買おうか、でもハミタイぐらいは捕まらなきゃどってことないし、考え中です。


で、軽くスポーティチックな走りをしてみたら、やっぱ純正タイヤより食うんで、当たり前のようにロールします。

頑張って走るとフェンダー当たるんだろうなーと思いつつ、そこそこシャコタン生活送ってます。


そういえばある人から二柱リフト譲ってもらって、今会社に設置してあるんですが、車高調付ける時まじでラクチンでした。


次はなにいじろうかなって考えたら、ただでさえパワーないのにタイヤ太くしたら、余計加速しなくなったので、パワーが欲しいです。

ということで次はエキマニだな。


その前に間瀬でもどこでもいいから走りに行きたいです。


Posted at 2014/08/21 19:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「35インチMTタイヤ+チェーン+前後デフロックでの雪道 http://cvw.jp/b/502116/44886795/
何シテル?   02/27 23:55
私有地オフローダーやってます。 以前はサーキットやジムカーナなどのモータースポーツを嗜んでいましたが、最近は時間と労力を惜しんで疎遠になってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロカンっぽい遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:07:42

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
並行の中古車。 岐阜県にあるジラートとかいう怪しげな中古車屋(古物商)から購入。最初に全 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
我が家初のまともなファミリーカー。 ミニバン・セダン・軽ワゴンの選択はなかったので、今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
MR2の入替で新車購入。 当初ファミリーカー兼用の予定でしたが、使いづらいということで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カミさんの愛車 どうしてもコペンに乗りたいということで新車で購入。 1台目は他に乗っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation