• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラッ悪魔のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

初!ドリフト練習会!

7月24日にニノックスにてドリフトの練習会に参加してきました。


ワークスTの学校時代の友達主催で毎年開催されるのらしいですが、今回は山のドリフト連中みんなで参加してきました。

俺は普段グリップなんですが、ドリフトもできるんだぞ!ってとこを見せるべく参加してみました。


タイヤは17インチ、16インチ、15インチを各1セットづつ用意して行きました。

コースはジムカーナとは違いすごく簡単。外周とS字の組み合わせという単純なコース。

ちゃんとしたドリフトは初めてな俺にはもってこいでした。

最初は17インチで挑戦!廃タイヤですが、冷間内圧4.8㌔入れてありました。

そしたら、全くくわね~!!外周からタイトにS字に入るところでいきなりオーバースピードでスピン!

S字もしょっちゅうスピン!でも慣れてくると速度をコントロールできてきてスピン率低下。

調子に乗って外周にも挑戦。

S字立ち上がって外周前半は単純に全開にすれば簡単にドリフトできるんだけど、やっぱ続かない(汗)

てか、レブリミット当たるし!

一度グリップが回復してから、すぐさまサイドブレーキで再びドリフトへ持っていく感じ。


そうこうしている間に1セット目のトレッドがぺロリと剥げて終了…

まだ10時にもなっていないのに…今日1日タイヤ足りるかな…


ちょっと控え目になって休み休み走ることに。

2セット目は16インチ。冷間内圧は4㌔だったかな少し下げてみた。

そしたら多少グリップするようになってスピン率さらに低下。

でもS字で2速でつなげられなくなった…仕方ないので1速使ったら超楽勝でできるようになった!


途中仲間の180借りて走ってみた!

車体の動きがコントロールしやすい!SWに慣れてる俺にとっては楽勝だった!

でもターボってところが難しく感じた…NAなら踏んだ瞬間リニアにパワーをコントロールできるのに、ターボは踏んでもすぐパワー出ない!サバ読んで踏まなきゃなんだよねー

でもパワーを発揮できればかなりイイ感じで慣れれば外周流しっぱにできそうって感じ。


逆に仲間がSWを運転したら、スピンばかりで1コーナーもドリフトできずに終了(笑)

俺の苦労がわかったか!


最後の方は外周もうちょっとでつなげられるところまできた!ドリフトが終わりそうな時にステアを切りこんでかろうじて維持!少し戻ってすぐサイド!みたいな!

結局最後まで外周はつなげられずに終了となりました。
でも楽しかったー

上手いやつらはやっぱ迫力あったなー白煙とかすげーし!



その後俺は見附祭りの民謡流しに出なくていけなかったので、お先に失礼しました。

次回は山でやりたいねぇ
Posted at 2011/07/28 17:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「35インチMTタイヤ+チェーン+前後デフロックでの雪道 http://cvw.jp/b/502116/44886795/
何シテル?   02/27 23:55
私有地オフローダーやってます。 以前はサーキットやジムカーナなどのモータースポーツを嗜んでいましたが、最近は時間と労力を惜しんで疎遠になってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

クロカンっぽい遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:07:42

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
並行の中古車。 岐阜県にあるジラートとかいう怪しげな中古車屋(古物商)から購入。最初に全 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
我が家初のまともなファミリーカー。 ミニバン・セダン・軽ワゴンの選択はなかったので、今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
MR2の入替で新車購入。 当初ファミリーカー兼用の予定でしたが、使いづらいということで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カミさんの愛車 どうしてもコペンに乗りたいということで新車で購入。 1台目は他に乗っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation