2009年04月07日
はっきり言って、ドラテクは言葉で伝えるのはすごく難しいことだと思います。
なぜなら、人それぞれその事象の捉え方が違うからだと思うからです。
自分の運転を複数の人に見てもらうと、違うことを言われる場合が多々あります。
当然その人のドラテクレベルや運転の仕方が違うのもありますが。
まあ、色んな人の話を聞いて自分なりに解釈すれば良いわけですが、
実際、話をしてくれた人の運転を見るのが一番良いですね。
最近、自分のコーナリングに疑問を感じていたので、いてもたってもいられず、
ハチロクを誘って、迎えに来てもらい、山に走り行きました。(同乗しただけでしたが)
すると、速いエボ6の人がいたからラッキーと思い、乗せてもらいました。
ハチロクとエボでは走り方に違いはあったものの
二人とも俺よりコーナーへの進入速度が速いと感じました。
俺は今まで、コーナー進入時にブレーキを遅らせて、強い制動を掛けて速度を落とし、一気に向きを変えて、あとはタイヤが許す限り駆動を掛けて・・・
という意識でいました。
タイトなコーナーでは不具合を感じてませんでしたが、
わりと高速コーナーみたいなところで、速度を落とし過ぎて、
それを取り戻すかのようにアクセルを踏んでいたようです。
今日同乗走行をして、ようやく言われたことが自分なりに解釈できた気がします。
明日には車の調整が終わりそうなので、
暇な日にちょっくらテストしてみたいです。
Posted at 2009/04/08 00:11:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日
天気はドライ!テポドンが落ちてきて走れなくなると悪いから(笑)
ということで山へ。
ハチロクを誘って走りに行きました。
花金ということもあって、夜景組やら走り屋やらでにぎわっていました。
雑談したり、走ったりしてると、速いエボ6の人が出現!
「おおっ!」と思い
挑戦するため、エボ6の後ろにつけて麓まで下り、あいさつをして
いよいよスタート!
しかし、どんどん離されていき、ついには見えなくなりました・・・
しかも、俺より終わったタイヤ履いてた!
まだまだ俺なんて遅いほうなんだなあと思いました。
それからハチロクと走ってると全開で走ってるのについてくる!
やっぱライバルがいると山は楽しいですね!
楽しすぎて、気づくとリヤタイヤがもうなくなりそうでした!
12日に間瀬でレースあるのに、どーしよー!?
てな感じです。
Posted at 2009/09/30 00:51:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日
この日、ちょろしのお別れを兼ねて、八方台を走りました。
天候は雨!頂上付近は雪が降っていました。
でも、走り屋たるもの、ウエットぐらいでビビってはいけません。
…というわけで、全開走行してきました。
フロントタイヤの溝がスリップサインが出ていた為、
曲げるのが大変でした。
ハチロクとFCと3台で走りましたが、途中からドリフト大会になってしまいました。
ちょろしとはしばらくお別れだけど、速くなって帰ってきてほしいです。
俺も負けてはいられねぇなあ!
Posted at 2009/04/04 22:24:55 | |
トラックバック(0) | 日記