• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラッ悪魔のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

GWは大して走りに行かなかった

ほとんどが車いじりで終わってしまいました。

と言ってもなにぐれーいじったってわけでもなく、タイヤを新品に交換したことと、クウォーターウインドウを埋めたことくらい。

クウォーターウインドウは大した重量もなく、おまけに取り外す時、割ってしまい、車内に粉々に散ってしまったので、軽量化の意味ねぇじゃん!!

って感じでした。


GWに入って八方台も路面がましになってきたということで、ドライで走ることができました。

ショック仕様変更してからの初八方台ドライ。

タイヤが新品のせいもあるけど、ロールがデカイ。

細かいS字区間とかテールが出る。


やっぱ弥彦に比べると硬いほうがいいのかな?


別の日、初めて減衰調整して走ってみた。

F:10戻し→5戻し  R:10戻し→5戻し

先回よりだいぶましになったけど、まだ柔らかい気がしました。

ただ町乗りでは結構乗り心地変わるけどねー

次回はもうちょっと硬いのも試してみたいね。


あとその日、再びクラッチ切れなくなった。3本目の時はもうほどんど切れない状態で走ってました。

帰る時には切れるには切れるんだけど、プレッシャープレートのシャラシャラ音が聞こえない。



ああもうクラッチ交換しなきゃかよ!?
Posted at 2011/05/05 12:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

もうやめようかな…

って思う時があります。

というのも俺のSW、最近トラブル続きで、たまにものすごく疲れて、FT-86もうすぐ出るらしいし、もう乗り換えようかなって思ったりがよくあります。

今一番の悩みはEFIヒューズがたまにいきなりとぶこととたまにクラッチが切れなくなることです。

普段の足として使っているので、結構致命的なんですよね。

ちなみに先日もコンビニでクラッチが切れなくなり、あわてました!

エンジン切って、ギヤ入れて、スターター回しながら発進し、あとはクラッチレスシフトでなんとか悪魔ガレージにたどり着きました。

いつもエア抜きすると直るんですけど、今回はダメ。

ホント嫌になりました。


でもラッキーなことにEFIヒューズ切れる原因がわかりました!

犯人はO2センサーでした!ドライブシャフトに接触して断線してました!

センサーにヒーターが入っててそれがショートしたみたい。


クラッチはとりあえずマスターシリンダーのとこで調整して乗ってます。



でも、やっぱ乗ってるとずっと乗り続けたいと思うんだよなあ
Posted at 2011/04/27 19:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

おはようウサギ!…だっけ?

またもやご無沙汰です。

なんとか細々続けてます。


さてこの冬は全くSWに乗ってませんでした。

 ・EFIヒューズがとぶ
 ・スタッドレスタイヤがない
 ・ショックアブソーバO/Hする
 ・車検は春

ってなわけでアミュレットに預けて、代車で一冬越しました笑


ようやくシーズンインということで車が帰ってきました。

ただ、EFIヒューズがとぶ症状だけは原因がハッキリせず…

今のところ症状がほどんど出ないのでこのまま乗ってます。


せっかく戻ってきたのですが、今年は走ることより、いじることに金を掛けたいです笑

しかしながら、結婚という大きなイベントも控えているので今までどおりにはいかねぇだろうなあ




とりあえずはいっちょ走りますか!

ってことで、GW中にアミュレットのジムカーナ練習会がニノックスであるらしいので参加して現状把握です。

ショックは全体的にソフトにしてリヤのリバンプを遅くしてもらいました。スプリングはスイフトに変更。
弥彦は少し走ってみたんですが、かなり乗り心地イイ!前より全然踏めるしね。

車高はトー変化の抑えるって点では純正付近がいいのだろうけど、例えばリヤはバンプ状態でトーイン方向⇒そこからのリバンプでトーアウト⇒そいでさらにリバンプでトーイン方向みたいな感じだけど、それってどうなんだろう?

やっぱ純正よりは下げてリバンプで純正の静止辺りにくるのがいいのかなあ?

そしたらキャンバーやって、次にトーやって、最後に減衰は気分で決めたいですっ!


ちなみに今年もタイヤはフェデラルの予定です。

在庫あるかな~
Posted at 2011/04/24 10:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

某チャレ~ジムカ練習会~間瀬

お久しぶりです。

以前、遠征でお邪魔した峠で毎年恒例のタイムアタックイベントがあるということで、よそ者代表として参加してきました。

結果は惨敗!目標タイムには及びませんでした!
ちなみに一緒に参加した仲間たちもあえなく惨敗!

この悔しさは次回へのバネとなりました!

打倒!!地元キング!!



まあそれは結構前の話で、その後、アミュレットのジムカーナ練習会に参加してきました。

三川温泉スキー場の駐車場だったのですが、その日はあいにくの雨。タイヤは溝なし。路面は悪い。サイド効かない。パイロンターン主体。

とかなり最悪な環境だったのですが、練習と割り切って走りこんできました。

そんな中でもやっぱアミュレットのトップクラスは速い!

自分たちがいかにレベルの低いところにいるか痛感しました。

そして、一番の出来事は、店主が俺の車で俺のタイムをあっさり抜いてしまったこと!!

同じ車、同じ状況にも関わらず、このタイム差は腕の違いを認めざるを得ません。

まだまだ乗りこなせていないんだということが、白日の下に晒されました!!



時は流れ、10月3日。RP主催の間瀬走行会に参加してきました。

2年振りの間瀬ということでちゃんと走れるか心配でしたが、なんとか無事完走してきました。

今回、俺が参加したのはレースクラスでした。

1ヒート目はフリー走行で、俺はその中で2回アタックしましたが、ベストは15秒080。…2年前より遅くなってます。

2ヒート目は予選アタックで、結果は14秒662で21台中14位。ようやく2年前のタイムに戻った汗

3ヒート目はレースで、14番グリッドからスタート!

得意のスタートで一気に3台パス!!

1コーナーの混雑を抜けたところで、アミュレット店主に抜かれる…

2周目のホームストレートで13シルビアに抜かれる…

そこからは前も後ろもいなくなり、そのままゴール!

結果は21台中13位。ただ、ベストタイムは更新で13秒704。


今年の走行会はこれで終わりにしようかと思います。

あとは峠や雪ドリで、さらには車検も来るので、ちょっと控えめに過ごそうと思います。


来年は間瀬12秒台入れたいなあ。
Posted at 2010/10/05 18:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月31日 イイね!

マイカーナ2010

マイカーDEチャレンジ!ジムカーナを完走してきましたー!


今回は33台ものエントリーがあり、大変盛り上がりました!


俺は今回無謀にもエキスパートクラスにエントリー。


結果は…


当然、惨敗でした!


でも優勝したインテRの人を油断させ、本気を出させたので、結構満足です!えっへん!




今回は仲間を大勢誘って参加しました。

SW仲間の幽祢さん、MOCOLOCOさんにも付き合っていただきまして、本当にありがとうございました!


それからyoheiさんにも初めてお目にかかれて光栄でした。

595RS-RはジムカーナではSタイヤ扱いになるほど、有利なタイヤだという耳寄りな情報を頂きました。
ただ、縦グリップが良く、横はイマイチらしいので、縦グリップをうまく使って走ると速いとのことです。

俺は…

目先のタイムに囚われひたすらアンダー、オーバー連発!やっとこさっとこタイムを出してる感じでした汗



ただ、タイムとしては2番時計をマーク!!

明らかに俺よりうまかったFRクラスの優勝者の人よりタイムは出てました。

これはおそらく車の差。


今まで試行錯誤してきた仕様は結果として出ているんではないかな??
そう思えて嬉しいです。


あとはもうちょっとジムカーナの練習した方がいいなー

人間が下手なことが証明されたので、それはそれでまた収穫です。

やっぱ峠だけ走っててもダメなんだねー

本格的に競技をしている方はやはり次元が違いました汗
Posted at 2010/08/31 23:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「35インチMTタイヤ+チェーン+前後デフロックでの雪道 http://cvw.jp/b/502116/44886795/
何シテル?   02/27 23:55
私有地オフローダーやってます。 以前はサーキットやジムカーナなどのモータースポーツを嗜んでいましたが、最近は時間と労力を惜しんで疎遠になってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロカンっぽい遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:07:42

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
並行の中古車。 岐阜県にあるジラートとかいう怪しげな中古車屋(古物商)から購入。最初に全 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
我が家初のまともなファミリーカー。 ミニバン・セダン・軽ワゴンの選択はなかったので、今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
MR2の入替で新車購入。 当初ファミリーカー兼用の予定でしたが、使いづらいということで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カミさんの愛車 どうしてもコペンに乗りたいということで新車で購入。 1台目は他に乗っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation