• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

VDCのこと忘れてた!

今日は加入してるチームのジムカーナ練習会に、午前中だけお邪魔しました。
以前は毎月何度も通っていた平塚青果市場特設会場ですが、前回からもう4ヶ月ぶり。
しかも子ができてからは、自分のチームの練習会の日にしか来ていません。



「きょうはなんのひ?」
と子に聞かれ、
「ブーブの運動会だよ」
とテキトーに答えておきましたが、なんか理解したみたい。

前回のうちのチームの練習会もそうでしたが、総勢39台も集まって満員御礼。
近年は他のチームも盛況のようで、クルマ離れ=モータースポーツ人口の減少という傾向が改善されているのかもしれません。
もっとも、気軽に参加できる雰囲気と本格コースに比べると安価な平塚だからかも。

で、今日はもともと走らないつもりで、パイロン修正や旗振りに専念します。
スタートで旗振りしてて思ったのは、タイヤ。
安価なアジアンタイヤが多いのかと思いきや、TOYOのプロクセスR1Rが多いこと多いこと。
ワシもGC8時代の最後はR1Rにしていましたが、確かにブリヂストンもヨコハマも、ハイグリップラジアルがどんどん高性能化していくのと比例して、お値段もめちゃくちゃ高くなっており、とても履く気がしません。
特に路面の荒れてる平塚ではもったいない。
となると、比較的安価で割合グリップするR1Rが人気となるのもうなずけます。
(過去の自分のR1R)


そういえば、手が空いた時にGC8、GDA、S15の運転席に座らせてもらい、クラッチを踏んだりシフトを動かしてみましたが、うちのVABのクラッチが意外に軽いことに改めて気づきました。
当初は「イマイチな踏み応え」だと思っていたのですが、比べるとかなりマシなのではなかろうか・・・
シフトについては、比べると思ったほどストロークが多いわけでもないなということも分かり、VABがそれほどクソみたいな操作性というわけでもなさそう。

そういえばS15(非ターボ)のTさん(女性)。
(以前の画像)
オーリンズが入ったり今年からフルバケになったりと、ごくごく僅かずつですが、進化している不思議なヒトです。
横に同乗して、「はいアクセル!」「アクセル!」などと連呼してしまいましたが、だいぶうまくなったものです。
前回はエアクリを交換してあげ、今回はフルバケの角度を変更。
今シーズンが終わったあと、LSDと足のオーバーホールを指示しておきました。
ワシがTさんをこの趣味にハメて、人生を大きく狂わせてしまったので、責任もって面倒をみています・・・


で、たまたま並ぶ列が空いたので、自分も走らせてもらいました。

で、1本目。
調子こいてスタートし、最初のサイドターン地点で・・・あれ???
お尻が出てアクセルを吹かすと、車が止まってしまいます。
いや、エンジンはストールせず、アクセルを吹かしても動かないという。
で、首をかしげながら走りだし、次のサイドターンのポイントで・・・おりゃあ!あれ?
またです。
けっこういい姿勢がつくれ、きっちりサイドを引いたのに、また同じ。
アクセルを踏んでも車が路面にへばりついたように止まってしまいました。
てっきりエンストしたかと思ったものの、エンジンはちゃんとかかっています。
いったいなんだ?
前回はちゃんとサイドターンできたのに・・・


さらに首を傾げながらゴールして、次の走行のために並んでいたら、チーム員がひとこと。
「VDCじゃないですか?」
・・・あ!

そう。
通常走行時の挙動の乱れを制御するVDCをオフにするのを忘れていたのです。
そりゃあサイドターンができないわけだ・・・
恥ずかしい。

そんで2本目はちゃんとVDCをオフにして走ってみましたが、前回は気にならなかったのに、今回はリアが出るたびに「ピッ!」「ピピッ!」と、なにかの警告音が出て気になって仕方がない。
まあとりあえずサイドターンはできたりできなかったりしたので原因はVDCと分かってよかったのですが・・・


ちなみにその直後、なんと横転する車が出て早めに午前の部が終わりとなり、そのまま失礼したのでした。


ABSにVDC・・・なんとかならんもんかなあ?
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2017/10/01 15:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

肉体改造
バーバンさん

80年目の夏
どんみみさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2017年10月1日 16:14
お疲れさんでした。
ターンの途中で止まって首傾げてるからボケちゃったのかと思ったよ。
とりあえずVDC?とわかってよかったね。

娘っこに「(パパと同じ)ヘンタイのおじちゃん」と呼ばせんでくれ〜
パパはねホント凄いんだよ…本物だよ。
コメントへの返答
2017年10月1日 22:34
自分でもボケちゃったのかと思いました。というか前回は普通に解除してたVDCのカットを忘れてたんだから、やっぱボケてたのかも。
またよろしくね、変態おじちゃん!
2017年10月2日 14:55
オフィシャルにお掃除、お疲れ様でした&ありがとうございました!
コメントへの返答
2017年10月2日 21:25
いえ、クギ拾いできずにすみません!
あの後の処理がどうなったか気になります\\\

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation