• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

初めてWRX-S4に乗ってみた

ディーラーに点検に行ったついでに、予約しておいた現行S4の試乗をさせてもらいました。

現行のSTIと内外装ともにほとんど同じですね。

で、いつもは営業さんが誰か必ず同乗するのですが、今日はカギを渡されて「ご自由に」と。
とはいえあまり時間もないので、高速道路の1区間往復程度で。
まずは当然ウチのと同じガワの車なので、見切り具合は同じ。
デカっ羽根がついてて、やっぱりコレは後方視界の邪魔になるなあ。
ハンドルはなんかすべすべしてて、質感はうちのSTIのがいい。
電動パワステは軽いなあという程度で、別に油圧のほうがいい!とかいうこともなさそう。
低速トルクはかなりあり、知らないうちにスピードが出るような感じ。
ブレーキは、最近の車にありがちなフワフワ感がなく、また踏んだ際の変なアシストもそれほどなく、自然に踏めます。
高速に乗ると、忘れてたのですがアイサイトのレーンキープが作動していて、初代レヴォーグのような「グイグイッ」とハンドルが戻される感覚ではなく、自然と「スッ」とアシストされるような感じで、これは車線の中央をキープさせるシステムなんですかね、いい仕組みです。
S#にすると8段ステップになるのですが、個人的にはあまりありがたみが・・・
4段とかでも十分だなと思いました。
サスペンションはビルシュタインでしたが、うちのSTIの純正カヤバより柔らかいのはS4用セッティングなのかな?
それよもSTIも現行はこれくらい柔らかいのだろうか。
気になったのが、割とキツめの段差を越えた時の、ゴツンという突き上げがあった後の「ボヨボヨ」という反動。
ダンっと1発で収まってくれるといいんだけどなあ。

・・・とまあ、1時間もしない短時間で何がわかるんだと言われそうですが、新鮮でした。
しかし電動パーキングブレーキは慣れませんなあ。
あと、ずっと左手と左足がむずむずしてました。
やっぱりMTがいいな!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/08/18 23:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ある日のブランチ
パパンダさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation