• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

サーキット後のアレコレ

土曜の袖ヶ浦での走行の翌日、今後のジムカーナ練習に備えてパッドを替えました。
フロントはプロμのNSナントカというダストの出ない初期制動力の弱いもの(リアは純正です)
対向キャリパのパッド交換はそれほど難しくないのでサクサクっと・・・と思いきや、なぜかフロントがなかなかパッドが抜けない!
固着かと思いきや、動かすとウニョウニョするので、まさかピストンのシールゴムが溶けて貼りついた・・・!?
とにかくパッドを外してみないことにはと、細い棒をパッドの穴に突っ込んでテコの原理でグリグリやってようやく外しましたが・・・
alt
ここでフルードがしたたり落ちてきたりしたらヤだなあと思いきや、どうやらそういうことはなさそう。
(↑の画像で地面が濡れてるのはパーツクリーナーを吹いたからです)
パッドの塗料が熱で溶けてピストン側に貼りついたのか・・・
しかしこれで思いがけず時間を食ってしまいました。
パッドの座金側。
alt
リアは塗りつけたグリスがまだグリスの形を保っていましたが、フロント側のグリスはすっかり炭と化しています。
やはりけっこうな熱だったんですね。

一方タイヤですが・・・
フロント。
alt
ぜんぜん減ってない(^^;
まあ若い頃によく通っていたのはミニサーキットで、コーナーが多かったからすぐ減ったりボロボロになったりしたものですが、昨日はわずかに20分の2ヒートで、しかも遅いのでタイヤには優しい走りだったようです。
思えばフロントタイヤは数回しか鳴かなかったっけ。
高速からのブレーキは多かったのでブレーキには厳しかったようですが・・・

リア。
alt
これもとても綺麗なうえに減ってない。
まあ走行直後にタイヤを触ってもそれほどアッチッチとはならなかったからなあ。
その代わりローターは変な色に焼けてたし、臭かったし・・・。

今回はVDCはトラクションモードで走ってみました。
もちろんVDCのお世話になることはなかったと思いますが、裏の長ーい左コーナーで何度かリアが接地感を失ってモニョモニョすることがあり、そのたびにびびってアクセルを緩めてしまいましたが、あれは何だったのかな。
あの時にアクセルを踏み込んでたらどうなったろうか・・・
もう1度、同じクルマ、同じ仕様でまた走ってみたい。

しかし思えばわしはサーキットには向いてないのかもしれません。
どうしても「絶対にぶつけちゃイカン」という心理が働き、絶対にもっと突っ込めるところでも踏めずにかなり手間でブレーキをゆるくかけてしまうことばかりでした。
まあだからこそ長く楽しめているのかもしれませんが・・・


ブログ一覧 | 車の世話 | クルマ
Posted at 2020/11/01 22:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation